- panseponse7
- 182822
- 1539
- 527
- 1282
任天堂の岩田前社長が残した言葉 「自分の長所を見つけるには、自分が楽にできることを探すこと」 感情的な人間が陥りがちな努力主義・苦労主義をぶっ飛ばす冷徹で理知的な言葉だと思います
2016-04-30 02:43:47つまり、人は苦労して何かを身に付けると、それにすごい価値があると思い込みたがります。 でも実は自分は何気なくやってるけど他の人は結構苦労してる物があって、それこそが「金になる」本物のスキルだということです。
2016-04-30 02:44:58僕なりにもっと噛み砕くとこうです。 コミュ症な人が訓練してまともに会話できるようになったとしますよね。でもだからといって人前で喋ることを仕事にしようとは思わないじゃないですか。 でもこれが絵とかギターになると、一生懸命練習すると「俺プロになれるんじゃね?」って思っちゃうわけです
2016-04-30 02:47:514gamer.net/games/999/G999… 今つぶやいた岩田社長の言葉のソースはこれです。 >「“労力の割に周りが認めてくれること”が,きっとあなたに向いてること。それが“自分の強み”を見つける分かりやすい方法だよ!」
2016-04-30 03:18:46※該当箇所はインタビュー3ページ目
何も考えずにできることって、ノーコストでできること。 他人から見たら「なんでそんなすごい事ができるの?」が本人からしてみれば当たり前にできることならば、それは長所よね。
2016-04-30 11:40:49頑張った努力と時間が報われないと勿体無い気がするし、自分が間違ってたと認めたくないから、より一層執着するんだよね。方向を間違った努力とはまさにこれじゃないかなと思う
2016-04-30 11:51:23RT こうして「絵が描けない」と言いながらひいひい言いながら描いてるとほんと私の目指すべきものではないんじゃないかと思う。この法則でいくと事務処理とか会計処理とかプログラミングが向いてると結論づけなきゃならんが、しかしやすやすと出来ることは往々にしてあまり楽しくないんだよね…
2016-04-30 13:05:40↓「英語を使う仕事をしたい」もそうだよね。例え苦労して習得した英語だとしても、ネイティブの人にとっては話せて当たり前。+αがないと仕事にならない。
2016-04-30 12:15:125年の努力の末得た技術は、裏を返せば他の人でも5年かければ会得されてしまうという事でもあるものね それが供給不足なら金には繋がるけど供給過多なら5年のスキルにアドバンテージなんて存在しない 他の何かを持ってないと、需要側から見てスキル無しと大して違わないのよね
2016-04-30 13:13:54転職してこれ身を以て理解した。さんざ努力して漸く人並みになるレベルの分野で仕事せんほうがいいわ、疲れる。才能なくてもせめて努力を努力とも感じない楽しんでやれる分野で仕事した方が本人のためにもなる
2016-04-30 10:09:04これってすごく読み取るのが難しいですよね。 短絡的に「楽していい人生」になるかって言うとそうじゃなくて、岩田さんは一生懸命仕事をする中で効率的に出来ること、楽しい事=自分の得意分野って見出したのかもしれませんね。 twitter.com/nijieith/statu…
2016-04-30 11:39:47これ、正確には苦になく出来る事と表現した方がええわ。 楽にできる仕事だと楽できる仕事と間違えやすいし。 1文字違うだけで意味が変わるのよね。
2016-04-30 11:54:49いわっちは『仕事が苦役だなんて考えたことは一度もありません。むしろどんなに苦労をしたって、それが世の中で話題になって、いろんな人が笑顔になっていくのをこの目でみられるのですから、こんなに恵まれた仕事はないと思っています』って残してる twitter.com/nijieith/statu…
2016-04-30 12:09:05