Togetter / Twilog の運営状況と今後に関するアナウンスを出しました

六珈琲店的おいしい珈琲のいれかた講座

珈琲のいれかたと珈琲生活についていろいろ
17
六珈@六七製作所☕ @Rok_Ca08

【1、準備】珈琲豆はなるべく直前に挽きます。大体1人前10gです。豆は冷凍庫で保存します。 ペーパーを折り、豆を入れます。水平に均したあと、蒸らしにはいります

2016-03-09 22:35:11
六珈@六七製作所☕ @Rok_Ca08

【動画1】最後に動画です、参考まで。説明の番号と大体連動しています pic.twitter.com/3Y7InGejDl

2016-03-09 22:49:59
六珈@六七製作所☕ @Rok_Ca08

【2、蒸らし】湯をたっぷり全体に行き渡るように静かに落とします。新鮮な豆で、挽きたてならここでぶわーっと広がります。蒸らし時間は20秒(他は結構適当にざっくりやってOKですが、この時間だけは厳守)

2016-03-09 22:38:05
六珈@六七製作所☕ @Rok_Ca08

【3、抽出】20秒後、湯の一投目を落とします。なるべく外側、ペーパーにかからないようにざっくりと。手首のスナップを効かせて、ふわっふわっと落とす感じ。ペーパーの8割~9割くらいの高さになったら一旦ストップ 湯が落ちていき、豆の土手から湯が凹んだくらいで二投目。入れ方は変わらず。

2016-03-09 22:42:28
六珈@六七製作所☕ @Rok_Ca08

【4、終了】必要量の珈琲が落とせたら、ペーパーに湯が残っていてもドリッパーを外します。もし少なくても、最後まで落としきるのはだめです。 動画は一人前ですが、人数が増えても基本的ないれかたは同じです。蒸らしの20秒は絶対、湯の量により三投目を入れることも。ただし、2分以内に上げる

2016-03-09 22:45:04
六珈@六七製作所☕ @Rok_Ca08

大体この入れ方マスターすればどんな豆でも大体おいしくはいります ただ、美味しい珈琲は「入れ方3割、豆7割」という自説なのでおいしい豆を買いましょう マウンテンはいいぞ

2016-03-09 22:58:51
六珈@六七製作所☕ @Rok_Ca08

珈琲豆は粉にした瞬間から酸化が一気に進み始めるから粉で買ったらなるべく早く消費しないといかん、冷凍庫に入れると少々軽減される 豆が酸化するとめちゃくちゃ不味い酸味と苦味が出る

2016-03-10 01:54:37
小早川あげなす @agenasu

スーパー売りの豆は賞味期限大体一年ぐらいなので、一年先になってるのを買えたら普通に美味しいです。自家焙煎店は普通は新しいの置いてるはずなので、大丈夫。 なんにせよ、使い切れる量買って美味しいうちにはよ使い切ろう

2016-03-10 01:52:38
小早川あげなす @agenasu

とりあえず電動のコーヒーミル買えば、豆状態で買えるので挽き立てのを飲めるようになるから風味が格段に跳ね上がるからミルを勧める。手挽きは風情があるけれど、日々飲むには時間かかり過ぎるので、毎日飲むならオススメしづらい。かけられる手間、時間やお金で決めたらいいよ、うん

2016-03-10 01:49:01
まとめたひと
六珈@六七製作所☕ @Rok_Ca08

サークル六七製作所の六の方。結城友奈は勇者であるの聖地でいろいろやってます。友奈ちゃんアイコンは丈さん(@syokumutaiman)より。 既刊電子版頒布中→67production.booth.pm misskey作りましたが使ってないやつ→@[email protected]