【参考・初出探しの基礎方法】
twitter内の初出探し法 https://togetter.com/li/1084358
青空文庫内を検索する http://www.aozora.gr.jp/index.html
BOOK☆WALKER横断検索 https://bsearch.bookwalker.jp/search
Google ブックス https://books.google.co.jp/
Google Scholar https://scholar.google.co.jp/
国会図書館デジタルコレクションを検索 http://dl.ndl.go.jp/
次世代デジタルライブラリーを検索 https://lab.ndl.go.jp/dl/
ヤフー知恵袋内検索 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
はてなブックマーク内検索 https://b.hatena.ne.jp/
海外のエンタメ・サブカルの「お約束」事典『TVtropes 』(英語) https://tvtropes.org/
「タネタン」 https://moto-neta.com/
青空文庫で満足してやめてしまうのがおまえの限界だな。玄人は国会議事録を検索する。
https://anond.hatelabo.jp/20200418204831
https://kokkai.ndl.go.jp/
**いろいち @iroichi_huhuhu
これは創作で使うライフハックなんですが、日本国語大辞典で単語を調べるとその言葉の初出資料が分かるんですよ(コソッ)
例えば「ひまわり」を引くと初出は1695年、ひまわりは17世紀に伝来した花なので、それ以前にはないことが分かるんです✌️その言葉がいつから使われてるのか分かるので結構おすすめ
https://x.com/iroichi_huhuhu/status/1888064415263867362
※まずはこれらで検索などして、それで目星がつくなり、あるいは皆目見当がつかないなりしたら、次の段階に進む。
いろいち
@iroichi_huhuhu
これは創作で使うライフハックなんですが、日本国語大辞典で単語を調べるとその言葉の初出資料が分かるんですよ(コソッ) 例えば「ひまわり」を引くと初出は1695年、ひまわりは17世紀に伝来した花なので、それ以前にはないことが分かるんです✌️その言葉がいつから使われてるのか分かるので結構おすすめ
2025-02-08 12:16:49
いろいち
@iroichi_huhuhu
これめちゃくちゃ反応いただいててビビり散らかしてるんですが、「初出=文字資料に初めて登場した」ってことです!! 決して1695年ぴったりに日本に来たってことじゃなくて、それくらいに伝来してきたっぽいから流石に室町以前にはないよな😄くらいの気持ちでいてもらえると! あくまで目安として…… x.com/iroichi_huhuhu…
2025-02-09 10:36:25
mizunotori
@mizunotori
ある言い回しがどのくらい使われていたのかを調べるときは「BookWalker横断検索」「青空文庫」「Googleブックス」「Googleスカラー」「国会議事録」あたりを検索するけど、今回の場合は青空文庫・Googleスカラー・国会議事録でまったく引っかからないので、やはり一般的とは言い難い感じがしますね。
2020-01-16 22:02:03
kasasu2004
@kasasu2004
国立国会図書館のデジタルコレクション全文検索ができるようになりましたが、使い勝手のよさはGoogleブックスよりも上っスよ。 出典不明案件の調査にむっちゃ使える。 pic.twitter.com/zePOh7NarG
2022-12-24 21:39:25
togetterまとめのタグ付けにご協力を
言葉や物語、キャラ、言葉の元祖探しには
起源 初出 元祖 創作論 設定 ストーリーテリング 新語 ネットスラング ネットジャーゴン
…などのタグをつけて一覧性を増やしています。この活動にも、ぜひご協力ください
「食パンくわえて慌てて登校」の話
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
食パン投稿のtogetterまとめが人気なので、総括的な意味を込めて今までの蓄積を総ざらえしたポータル的なまとめをつくりたい。幸い、自分もそういうまとめ作りの当事者のひとりで、ブログでも記事を書いてきて、タグもつけている。それを遡ろう。 以下、続く。
2015-11-18 23:25:40
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
ほうとうひろし氏による食パンをくわえて登校するキャライメージの元祖探し - Togetterまとめ togetter.com/li/900834
2015-11-18 23:29:39
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
ツリーの先頭にブクマ / “箱 ミネコ(単行本発売中!)さんのツイート: "少女漫画都市伝説 「ヒロイン遅刻→パンをくわえて走る→男子とぶつかる→恋」 もしかして出典は「松本るい」か「もとやま礼子」ではな” htn.to/tKT4ky
2018-01-13 11:46:16
芦辺 拓
@ashibetaku
ほうとうひろし氏には報告したけど「通学パン食い少女」の一例。あたらしたかかず「あさまち駅で恋をして…」RT @gryphonjapan: @nakatsu_s @ashibetaku 収録 そろそろ日本で500番目ぐらいに、(とくにサブカルチャーや物語の)元祖や初出について詳しいところに togetter.com/li/902024 pic.twitter.com/06FDA00HZj
2018-05-08 17:19:37
カスガ
@kasuga391
お題とはちょっと違うけど、「冴えない女性がメガネを取ったら美人」ネタは、1933年のアメリカ映画『フットライト・パレード』まで遡れるんだとか。 twitter.com/komikan1/statu… pic.twitter.com/RsZRquuKxE
2020-01-04 23:04:39
yoshinon@情報管理LOG🌻
@yoshinon
後半の竹熊健太郎氏のツィートが興味深い。 「食パン遅刻少女」をメジャー化した男・竹熊健太郎が、あらためてその歴史と現状を振り返る togetter.com/li/1495650 pic.twitter.com/SV8kkJrDqF
2020-04-19 16:32:01
「食パン遅刻少女」をメジャー化した男・竹熊健太郎が、あらためてその歴史と現状を振り返る
最近、どこかでこれをパロったパフォーマンス大会があったりして、再度注目される「食パンを加えて遅刻ちこく!とあせる少女(その後、交差点で男子(※誤字修正)とぶつかって…)」1980年代末、それを批評的なパロディ漫画でピックアップし、別の形で注目を浴びさせた立役者の竹熊健太郎氏が2020年に、こう語りました。
96007 pv
133
220
55 users
76
SF・ファンタジーの設定考察&初出探し
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
【ファンタジー】 ダンバイン以前の和製洋風ファンタジーについて - Togetterまとめ togetter.com/li/863564
2015-11-18 23:31:01
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
今現在おいてファンタジー作品(世界)を親しむ体験、発想の源流はどこにあるのか? - Togetterまとめ togetter.com/li/869236
2015-11-18 23:32:07
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
架空世界の単位系についての話 - Togetterまとめ togetter.com/li/780872
2015-11-18 23:32:57
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
逆算による世界の構築:ドラゴンのいるファンタジー - Togetterまとめ togetter.com/li/887098
2015-11-18 23:33:46
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
【定番議論】ファンタジーを描く時、食物や単位やマナーや言葉…の何を現実世界と共通させ、何を創造すべきか? - Togetterまとめ togetter.com/li/887490
2015-11-18 23:34:17
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
「柳生十兵衛が隻眼、という話の出典がそもそも分からない」という話。 - Togetterまとめ togetter.com/li/874272
2015-11-18 23:34:56
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
【実験も追加】ファンタジー・歴史ものの「ガソリン並みに引火性の高い油による火攻め」は実在したか? - Togetterまとめ togetter.com/li/815114
2015-11-18 23:36:03
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
【SF雑談2題】「日食を文明人が巧く使って、未開人を騙す」話の元ネタ /「日本分断もの」について - Togetterまとめ togetter.com/li/865395
2015-11-18 23:37:02
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo)
@gryphonjapan
近代兵器 vs怪獣、vs魔法などをフィクションで描く時、その強弱をどう設定するか? - Togetterまとめ togetter.com/li/827038
2015-11-18 23:38:07