古代ローマ軍団で使用された冑

質問をいただいたので王政期~共和制期~帝政期と古代ローマ軍団で使用されていた冑を紹介してみましたよ。なお、騎兵用冑や補助軍で使用されていた冑、同盟部族や国家のものまで含めるともっといっぱいあります。
141
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

古代ローマ軍団は長い歴史があり、その時々で冑も変化してます。まず、ギリシアの影響が濃いエトルリアの影響を受けていた(面倒な表現)王政期~共和制初期にかけてはギリシア的な冑も多く使用されてます。例えば画像のはエトルリア・コリント型の一種 pic.twitter.com/oAe9igdgqy

2014-08-28 18:05:11
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

こちらは紀元前6~5世紀のエトルリア・コリント型。こういった冑を、王政期セルウィウス式軍団(紀元前6世紀以降)の最も裕福で重装であった第一階級のローマ重装歩兵が身につけていたといわれています。 pic.twitter.com/0BX7DrtaRR

2014-08-28 18:10:51
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

続き 王政期~共和政初期にかけて、カミルス式軍団の時代からこういったタイプのコリント・エトルリア型(アプリアン・コリント型ともいう)も裕福な重装歩兵(所謂ハスタティ・プリンキペス・トリアリィの内、トリアリィや騎兵)の間で流行してきます pic.twitter.com/1ui6xiBj9C

2014-08-28 19:13:06
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

画像を見ていただけると分かると思いますが、このタイプのコリント・エトルリア型冑は完全には被らず、まるで冑を少し上にずらしてる様に被っていますがこれが正式な着用方法です。従来のスリットは視界を狭めてしまうので完全に飾りになったのです。 pic.twitter.com/bHa09D1Alv

2014-08-28 19:15:43
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

目元のスリットが飾りとなったタイプの有名なコリント・エトルリア型冑だとこれですかね。 farm1.static.flickr.com/119/272663557_… 

2014-08-28 19:22:01
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

元々、旧来の冑は耳元まで覆ってしまい、命令や情報が聞こえづらいという欠点もありましたのでギリシアでは耳元にスリットをいれたり(アッティカ型)、コリント・エトルリア型のように上にずらすような形で耳を露出させるようになりました

2014-08-28 19:22:59
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

他にもこういった冑も裕福な重装歩兵や騎兵の中で流行してきます。先の命令が聞こえづらいという欠点を改良した、ギリシアのアッティカ型を元にしたイタリア・アッティカ型冑です。特に騎兵や指揮官クラスに目立ったといわれてますねこれ。 pic.twitter.com/ti9IuGShZA

2014-08-28 19:26:52
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

一方、カミルス式軍団以降、下層のあまり裕福でない重装歩兵の間で大流行したのがこれ。有名なモンテフォルティノ型冑。ケルト・ガリア人といった蛮族らも着用しており、シンプルなデザインで合理的、機能美に優れてました(当時基準)。安価。 pic.twitter.com/Xcv2fCWDfo

2014-08-28 19:30:54
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

モンテフォルティノ型は頭頂部の突起に羽飾りや馬毛飾りを付けられ、それによって派手さを増したりしてました。モンテフォルティノ型でも、士官や裕福な者が、何本も毛飾りを付け足したりしたものもあります。なお、今まで挙げた冑は全て青銅製です。

2014-08-28 19:36:21
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

モンテフォルティノ型はケルト・ガリア人らの冑から影響を受け、開発され、派生しつつ(カノーザ型、リエティ型、バゲヌム型など)実に長く使われ、紀元前300年代のイタリア統一戦争期からポエニ戦争、東地中海拡大期、ガリア戦争、ローマ内乱と紀元一世紀まで使われてます。いやぁ、息が長い。

2014-08-28 19:40:58
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

モンテフォルティノ型冑は幅広く使用され、共和制期のローマ軍団において数的主力といっていいほど使用されてましたねー

2014-08-28 20:34:15
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

あぁ、忘れてました。モンテフォルティノ型と共存する形で共和制期から使われていたのがCoolus(コウルス)型です。これもモンテフォルティノ型と長く使われ、Imperial Helmetに変えられるまで使用されました pic.twitter.com/Qe7zbbqy2I

2014-08-28 21:25:11
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

ローマなのに統一されてないの?っていう疑問もあると思いますが、この時期のローマ軍団は職業軍人でなく、兵役義務のある市民兵であり、装備は全て自弁する時代だったのでバラバラです。装備が支給され、統一化されてくるのは紀元前一世紀のマリウスの軍制改革(広義的、包括的な意味で)以降です。

2014-08-28 19:46:06
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

冑一つとってもバリエーション多すぎぃ!コリント・エトルリア型以外にも王政期~共和制期初期の冑っていっぱいあるので一部削りました!(休憩中

2014-08-28 19:51:40
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

@cymri_gwynedd 市内の鍛冶屋か武器工房で作ってもらうか商人に売ってもらう、農村だと鍛冶屋か流れの武器職人か商人に作ってもらうor売ってもらう、戦場で捕虜や死体から引っぺがして自分のものにする(貧困層の兵士はこれも多い)、敵都市を落とした際に奪うっていう感じですねー

2014-08-28 20:07:03
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

@cymri_gwynedd 実際、貧しい層の兵士達には戦勝後の略奪や死体漁り、死体漁りを専門とする商人からの購入(安い)は自分達の資産を増やす絶好の機会でしたからねー

2014-08-28 20:15:46
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

さて、時代は変わり帝政期に入りますが紀元1世紀~2世紀の「盛期」とも言われ、一般的にイメージされやすい帝政期ローマ軍団の時代になると冑もまた変化してきます。所謂「Imperial Helmet」の時代。

2014-08-28 20:37:16
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

盛期ローマ軍団の頃、主流であった冑は大きく分けて二つです。「Imperial Galic(ガリア型)」と「Imperial Italic(イタリア型)」です。

2014-08-28 21:12:10
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

こちらはガリア型のG型。ガリア型にはG型、H型、I型と主に三種あり、細かな部分の形状や装飾が変化していました。百人隊長(ケントゥリオ)といった士官用の鶏冠型や扇形毛飾りが付けられるよう、頭頂部にギミックがあるのが見て取れます。 pic.twitter.com/hot9mqx6YP

2014-08-28 21:15:46
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

ガリア型のG型(Imperial Galic G)に士官用の毛飾りを付けた例。恐らく百人副長(オプティオ)クラスと思われる getdressedforbattle.co.uk/acatalog/17166…

2014-08-28 21:20:03
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

恐らく大多数の人がローマ帝国の百人隊長と聞いて思い浮かべる形状の冑。ガリア型G型に扇状の毛飾りを付けた状態。 pic.twitter.com/stUk4zD4IX

2014-08-28 21:29:21
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

続いてイタリア型。画像のはD型(Imperial Italic D)です。イタリア型はガリア型より華美な装飾が多く、ゴテゴテしてるものが多いです。質もガリア型より良質でした。D型、E型、G型、H型などがあります。H型が恐らく一番ごつい pic.twitter.com/fep2PrE9Ax

2014-08-28 21:43:53
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

ガリア型、イタリア型共にすでに鉄製が主流でした。かつては青銅製や真鍮製が主流でしたがこの時期には鉄製に移り変わっています。これら2タイプはそれぞれの型に派生しつつ、さらに軍団や地域ごとに装飾や形状が変化していたと考えられております。

2014-08-28 21:46:49
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

そもそも、今のように機械で作られるわけではなく駐屯地の軍団工房やそれに寄り添う形の工房といども、更に後に生産と管理を行う国営工房となっても主に手作業の生産だったので、ある程度の統一性はあれどもやっぱり細かなところで差異はありました。

2014-08-28 21:52:39
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

さてさて、時代は進んで幾度かの改革と内乱を経て、軍団と装備の合理化と整理がするんだ所謂「後期ローマ軍団」の時代。冑もだいぶすっきりしています。インテルキサ型冑です。ガリア型イタリア型の頃に比べれば装飾もほとんどない。私これ大好きです。 pic.twitter.com/mWTgP54Oex

2014-08-28 22:00:28
まとめたひと
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

架空戦記系ニコマスPです。歴史趣味を古代~中世末期辺りまでの地中海世界を主に幅広くやっています。お絵かき修行中。骨董収集、甲冑を着ての戦闘をスポーツ、ヒストリカル両方やっています。 https://t.co/KN4Mle3Nsp