よ…容疑者じゃないお!! / 朝日新聞: 昔・昔…セミクジラにフジツボ? 絶滅危惧種、今は付着せず 江戸時代の史料で判明 asahi.com/articles/photo…
2014-08-25 23:51:08(朝日)大型のクジラ類で絶滅危惧種のセミクジラに、現在はほとんど付着していないフジツボが江戸時代には付いていたとする説を長崎大の林非常勤講師(海洋生物学)が… htn.to/fuU86R
2014-08-27 12:26:01続き)江戸時代の博物学者らが薬や動植物などを研究した本草学の史料を調べると、セミクジラに付いている生物の記載があり、絵から2種類のフジツボが確認できたという。
2014-08-27 12:27:52続き)生息数がより多いとみられるザトウクジラでは、いまもこの2種類が付いている。これらはクジラに付着しないと生存できず、セミクジラの数が減る過程で付着する機会を失っていった可能性があるという。
2014-08-27 12:31:08そんなわけで合計23回のリジェクトを喰らった鯨に付着するフジツボ類の本草学論文が公開されました / Hayashi 2014 Ecological Indicators sciencedirect.com/science/articl… … pic.twitter.com/z4KqAOop2z
2014-08-25 23:59:42いやー長かった。「本草学アチー!!」と一人で盛り上がってnatureに投稿して2時間8分でリジェクトされて以来、世界中のjournalで蹴られて参りました。
2014-08-26 00:34:56クソ編集に当たって投稿から何回催促しても146日間も査読に回されるでもなくただ放置されたこともありました(二度と投稿しねーぞ Biodiversity and Conservation)。
2014-08-26 00:35:22今までの論文も作業量としては愛着がありますが、今のところ対外的な代表作であるAtlasもChecklistも分子系統も標本と根気さえあれば別に俺でなくても書ける内容だよなぁということで実はあんまり好きな論文ではありません
2014-08-26 00:36:01(実際俺でなくても書けるから分子系統はイスラエルのグループと競争になって結局共著ということになってしまったわけだし)
2014-08-26 00:36:15しかし、この論文はこの先人類文明が何千年続こうが俺にしか書けないだろうと確信を持って言えるため、大変気に入っている内容です(その意味でIFも付かないカスジャーナルだけどMar Biodiv Rec 2009もとても気に入っている)。
2014-08-26 00:37:12人文学分野領域の材料を使って自然科学の論文として公表したこの内容は、個人的にはこれこそ学融合であろうと自信をもって言えるのであります。
2014-08-26 00:37:59まぁなんにせよ無事学術論文として公表できたことに安心しています。いやーなんとかなるもんですね(24回も投稿すれば(血涙
2014-08-26 00:40:22この論文の隠れたポイントは、イントロがいきなり古事記の引用から始まって(Ono, 712)などと書いてあるところです。3ケタ年の文献引用しちゃったよ!
2014-08-26 00:42:50査読者・編集者の厳しいコメントで最終的な原稿からは削除されてしまいましたが、投稿初期の原稿にはこんな文がありました(しかもアブストに(しかも一文目に
2014-08-26 00:44:55『Scientists need the time-machine to see the past biodiversity, however, we have not invent it, yet.』
2014-08-26 00:45:10我々は未だタイムマシンの開発に成功しておらず、過去の生物多様性を直接観察することはできません。しかし、本草学の資料を見直すことで、過去の生態系の一端を知ることができるのではないでしょうか(『本草図説』よりカッパ「尻ノ穴ヲミセタル図」) pic.twitter.com/vNeTqX7OQb
2014-08-26 00:47:38まぁそんなわけでステキな本草の資料たちなんですが、現在では国会図書館古典籍資料室デジタルアーカイブにていつでも閲覧可能です。今回の論文で紹介した本草学の資料は以下、
2014-08-26 01:12:39司馬江漢 (1794) 西遊旅譚 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 栗本丹洲 (1811) 千虫譜 dl.ndl.go.jp/search/searchR… 小山田是清 (1829) 勇魚取絵詞 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
2014-08-26 01:13:35武蔵石壽 (1836) 甲介群分品彙 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 武蔵石壽 (1843) 目八譜 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… 武蔵石壽 (1843以降) 介殻稀品撰 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
2014-08-26 01:13:41