Togetter / Twilog の運営状況と今後に関するアナウンスを出しました

エッチな論破おじさん

「子供の時から道徳の授業で3つ選択肢があると最も不道徳的な選択肢を選択し、クラスメイトを論破するのが好きな子供だった」
48
島本 @pannacottaso_v2

無痛分娩は自分が将来結婚して子供ができたときには配偶者が無痛分娩を選ぶことを支持するけど、「無痛分娩でも普通分娩でも子供への愛情に差はない」ということに関しては俺は疑問があるな。

2014-06-13 22:36:26
島本 @pannacottaso_v2

「無痛分娩と普通分娩で親の愛情に差があろうとしても母体のQOL優先だから無痛分娩を支持します」といえばいいものを「無痛分娩と普通分娩で愛情に差があるという統計がもし出たとしてもポリティカルコレクトネスというイデオロギーでそれをもみ消す」という情熱を感じるしそれが俺は不快だ。

2014-06-13 22:37:52
島本 @pannacottaso_v2

で、普通に調査したら無痛分娩と普通分娩で子供への虐待数や学力調査などで差がでないどころか多分無痛分娩を選んだ人の子供のほうが優れているという結果が出ると思う。その理由は無痛分娩を主張するやかましい女性たちは全体の母集団より学歴世帯所得階層が高いことが予測されるから。

2014-06-13 22:39:38
島本 @pannacottaso_v2

そのバイアスが存在する統計を元に「無痛分娩は普通分娩と子供への愛情に何の差もない。何の問題もないです」と主張するところまで見える。

2014-06-13 22:40:35
島本 @pannacottaso_v2

個人的には無痛分娩と普通分娩で子供へのコミット度合いに差が出るのはむしろ当然だと思う。相手をどれだけ愛するかは相手にどれだけの(サンク)コストを投入したのかという側面が大きいことから考えてそれは当然のはずだからだ。

2014-06-13 22:42:34
遠藤 @endoucom

@sankakutyuu 「自分の腹を痛めて産んだ子供」という信念の形成ですね。

2014-06-13 22:47:39
島本 @pannacottaso_v2

別に美しいものだからとかそういうことを言ってるんじゃなくて、費用が埋没しているものに対する引き下がれなさ(サンクコストの呪縛)をポジティブに機能させようとしているんだろうということを言ってるだけ。

2014-06-13 22:53:08
島本 @pannacottaso_v2

高学歴女性が出産や育児を兎に角苦痛として捉えるのも機会費用の概念で説明できるわけでしょ。普通に働いていた時に得られた費用が出産や育児では負担に感じられるから、それだけコストを支払ってさらに普通分娩とかやってられんわってなるんじゃないのかな。

2014-06-13 22:58:15
島本 @pannacottaso_v2

逆にあんま賢くなくて主婦として生きていこうとする人的には「普通分娩をこんだけ苦労してしました」みたいなところでバリュー稼ごうとして、そういうスタンスの子育てやかましい系保守ババアに育ったりして、ここでも女と女の対立みたいな構図になってるんだろうと予想。

2014-06-13 22:59:27
やまとにはむらやまあれど。 @Marici2820

選択した時点ではわからないけど、痛かったほうが事後的に愛情わくんじゃないかな。

2014-06-13 23:01:11
島本 @pannacottaso_v2

苦しかったことを「必要な苦痛だった」と合理化するメカニズムってあると思うんですよね。体育会系的なものがなくならない理由だけど。

2014-06-13 23:02:42
コタロー @nagakei33

「あるべきでない」または「なくてもいい」苦痛を合理化しないで、苦痛のまま記憶することは必要だけど難しいですよね

2014-06-13 23:15:27
島本 @pannacottaso_v2

自分は「苦痛を合理化する」ことが生存において適応的だったから人間がそのような認知バイアスを持っているんだろうと思ってるんですよね

2014-06-13 23:19:03
島本 @pannacottaso_v2

ストックホルム症候群で北朝鮮拉致被害者を考えるとえんえん日本に帰りたいって泣くより「これは必要なイベントだったんだ」と合理化して現地に溶け込んだ人が生き残ることになる。

2014-06-13 23:20:06
moto @moto_motoyama

僕が女性だったら陣痛に耐えれる気しないし、将来嫁さんが出産に立ち会えと言っても断固拒否する僕だけど、やっぱり痛みを伴って分娩した方が子供に対して愛着増すんじゃないかな。僕なら無痛分娩選ぶけど。

2014-06-13 23:25:26
島本 @pannacottaso_v2

自分もこのスタンスなんだよなぁ。都合の悪い事実は否定するっていうスタンスはどうも気に食わない。でも、有用性はわかる。

2014-06-13 23:27:21
Kanako Noda @nodako

@masahiro_cl @sankakutyuu 私は1人目を自然分娩で2人目を無痛分娩で産みましたが、愛着の差はないと断言できます。でも無痛分娩だったから二人目の子供に対しては愛着が少ないんじゃ、と思われていると想像するだけで悲しくなります。

2014-06-13 23:31:53
島本 @pannacottaso_v2

普通に考えて母親と父親に子供へのコミットの差がないと考えるのはムリだもの。母親のほうが子供に対して投じた労力が多いのだからむしろ当然とすら思う。

2014-06-13 23:32:20
島本 @pannacottaso_v2

ではこれが代理母出産や人工孵化装置だとしたらって考えるとどうなんだろうね。妊娠期間全体から見て痛いか痛くないかというマージナルな領域は誤差ってことなんかもね。自分も殆ど影響ない(他の要因が大きい)から無痛でいいと思っていますけど。

2014-06-13 23:35:54
Kanako Noda @nodako

@sankakutyuu それ以前に養子っていうのもありますよね。

2014-06-13 23:36:35
島本 @pannacottaso_v2

自分が言いたいのは、他条件一定の時に無痛と普通では差はおそらくあるだろうということ。それを政治的立ち位置をフォローするための事実形成のためにとにかく否定する態度をハナからとるのはイデオロギーだよねっていうこと。

2014-06-13 23:37:52
島本 @pannacottaso_v2

容姿や代理母出産は「是が非でも必要だからカネかける」から普通分娩で生まれた実子に対する平均的なコミットより強くなることが容易に予想できますね。向井亜紀参照。

2014-06-13 23:40:44
島本 @pannacottaso_v2

多分あなたよりは馬鹿じゃない(真顔)

2014-06-13 23:42:53
島本 @pannacottaso_v2

そういうことです RT@aociaopanic 時代が時代で無痛分娩と普通分娩を対照実験して子供への愛情度をなんとか定量化する実験があったらそうなるよなと僕も思います

2014-06-13 23:43:22
1 ・・ 4 次へ
まとめたひと
大澤めぐみ @kinky12x08

へんな小説を書きます。「Y田A子に世界は難しい」「彼女は死んでも治らない」(光文社)「おにぎりスタッバー」シリーズ「6番線に春は来る。そして今日、君はいなくなる。」(角川)他。コミック原案「部屋にマッチョの霊がいます」(芳文社)「一ノ瀬家の結婚×終幕」(大洋図書)