今、子どもの本をどう選ぶ?
講演会「今、子どもの本をどう選ぶ?」講師黒沢克朗さん(調布図書館)3月10日(月)13:30〜15:30千葉市稲毛保健福祉センター3F参加費1000円 どなたでも参加できます。http://t.co/p8NVEY7GmL
2014-03-07 00:38:56参加します(^^)/ RT @ykelf: 講演会「今、子どもの本をどう選ぶ?」講師黒沢克朗さん(調布図書館)3月10日(月)13:30〜15:30千葉市稲毛保健福祉センター3F参加費1000円 どなたでも参加できます。http://t.co/wwft6wgbmX
2014-03-07 15:58:07始まりました(^^)/ "@ykelf: 講演会「今、子どもの本をどう選ぶ?」講師黒沢克朗さん(調布図書館)3月10日(月)13:30〜15:30千葉市稲毛保健福祉センター3F参加費1000円 どなたでも参加できます。http://t.co/wwft6wgbmX"
2014-03-10 13:49:50子どもは、今も昔も、変わらない。絵本「てぶくろ」の、現実にはあり得ない設定の物語の世界を楽しめる存在。…今ある問題の責任は、親や大人にある。誉めることも叱ることも、大人が子どもにきちんと向き合うことが大切、と黒沢さん。
2014-03-10 14:05:20教えている学生のレポートから、これまで子どもの本の選定に込められていたはずの想いは、親世代からその子世代へ、ほとんど伝わっていないように思える…3才の時に出会って記憶に残っている本にあがるトップは福音館でも岩波でもなく…と冴え渡る黒沢さん節に、笑いの起こる会場。参加者は約30人
2014-03-10 14:21:56食べ物が体を作るように、子ども時代に出会ったものが、その子どもを作る…絵本や本も、子ども自身も選べることもあるが、加えて、大人(親や先生)が選べる力を持っていてほしい、と黒沢さん。
2014-03-10 14:35:36添加物だらけの本かどうか…読んでみなくてはわからない。若い時は、知らないことばかりでどんな本も新鮮に感じていたが、読み続けて少し知るようになってくると、読まなくても展開が読めて知った気になる、同じように感じてしまう、という危険に陥りやすい、と黒沢さん。
2014-03-10 14:58:39選んだだけで満足になってしまっては本末転倒。いいと評価した本も、最終的には子どもに届けてみて判断する。 また、1人だけで選んでいると偏ってしまうので、複数しかも色々な年代と話ながら選びたい、と黒沢さん。
2014-03-10 15:10:37いいと評価された本でも、今の子には読まれない、古くなっていないから再販されても売れない…ではなく、いい本なら紹介し、読まれる(買われる)ようにしていくのが、大人の努め…
2014-03-10 15:29:41まとめとして…戦争も、震災も、伝えたくても、いつか忘れられてしまう。大事なことは未を来へと伝えていくために、本がある。伝えるべきことがきちんと伝わるような本を選び、本として残していくこと、と黒沢さん。
2014-03-10 15:39:33