【非実在青少年】東京都がマンガ規制の要望書をあちこちに配布中【マッチポンプ】
- mutsuo_toi
- 33438
- 0
- 112
- 1
東京都青少年課から12月の都議会に向けて青少年条例の改正を求める要望書を出して欲しいと、職場(青少年団体)に電話がきました。どうするかは役員で検討になりますが…どうなるかな。 #hijitsuzai #jipo
2010-10-28 10:40:42青少年条例改正を求める要望書提出について、東京都青少年課の担当者が言うには12月の都議会で何が何でも可決させたいとのこと。だからPTAや各青少年団体に電凸してるみたいです。 #hijitsuzai
2010-10-28 17:40:42青少年条例改正を求められる要望書、東京都青少年課は各団体に要望書のフォーマットも配るようです。団体に合わせて細部を書き換えるだけで済むように。これは民意と呼べるの? #hijitsuzai
2010-10-28 17:59:53私の職場は東京都の青少年団体なので東京都青少年課や日ユニともそれなりの付き合いがあり、いつかは協力を求められるだろうと予想もしてたし、実際日ユニの署名や青少年課からの電話もあった。 #hijitsuzai
2010-10-28 17:48:44今朝東京都青少年課からきた電話の件について、うちのトップに話をしたら、あっさり賛成すると。まぁ立場上そう言うのは仕方ないんだけど、ちゃんと中身を理解してなのかはやや疑問。 #hijitsuzai #jipo
2010-10-28 12:10:05私下っ端なので上にどうこう言える立場じゃないけど、聞きかじり程度の情報であっさり賛成は言わないで欲しかった。 #hijitsuzai
2010-10-28 12:15:51団体として賛成、協力は仕方ないことではありますが、会員の総意ではないので、そのところは履き違えないでいただきたいです東京都。#hijitsuzai
2010-10-28 17:56:48東京都青少年課がPTAの会合で条例改正の説明をしているというツイートを見ました。担当部署の責任者としては、自分の管轄の条例改正が失敗したというのは(特に大きな組織では)かなりの失点になるので、現実問題としては決着するとしたら「都側の顔が立つ方法」になるのではないかと思います。
2010-10-28 13:02:13個人的には議会で否決されたのだから、協議会の答申をやり直すのが筋だと思いますが、それだと「前の答申は誤りがあった・議論がおかしかった」ことを自白することになるので、都としてはそれは天地が返ってもそれはできないのではないかと思います。都側もジレンマの中に。
2010-10-28 13:06:56