@ynabe39先生のクラウドソーシングに関する意見とそれに対するリプライ
- nanami_mouse
- 1727
- 0
- 0
- 0
@ynabe39先生の"クラウドソーシング"ビジネスに対する意見
あるいは「旦那の稼ぎで食えている家庭の主婦がやっているから(仕事じゃなくて)おこづかい稼ぎ」と言ったらもっとたくさんの人が怒るだろう。
2013-11-14 08:38:39むしろ働く側にも「おこづかい稼ぎ」と認識させることで報酬の安さやひどい労働条件を問題にさせないようにしていると考えるほうがよさそうだ。
2013-11-14 08:43:14「クラウドソーシングでずいぶん働いたのにまともな報酬がもらえなかった」と訴えても「こづかい稼ぎ程度のことで楽に金を稼ごうと思うほうが悪い」で終わっちゃうというしくみ。
2013-11-14 08:45:53@ynabe39先生の"クラウドソーシング"ビジネスに対するツイートへのリプライ
リプライ①
@ynabe39 ホシノルリ少佐、ナデシコB艦長です。 シンクライアントを導入している企業では、 自宅でもインターネット回線があればお仕事が可能なようです。 和裁士の方もご自宅でお仕事をされますが、 お小遣い稼ぎではないですね。 http://t.co/7NUFIyEY5S
2013-11-14 08:26:15リプライ②
@ynabe39 @hoshi_takanori おこづかい稼ぎという概念を持ってくるのではなく、今までどおり、ボランティアと仕事に分けるべきです。仕事なら最低賃金を保証する。ボランティアなら、上司の命令に従う必要もなく、納期を守る必要もなく、自発的に自分が大事だと思うことをする
2013-11-14 12:12:33@ynabe39 @hoshi_takanori (1)なぜ僕がこれを言うかというと、公立学校の放課後自習教室は学生ボランティアの名目の人は、最低賃金を割っている。おかしいじゃないかと管理職に言うと「ボランティアだから」と言うので「ボランティア」ということは突然キャンセルしても
2013-11-14 12:15:21@ynabe39 @hoshi_takanori (2)突然キャンセルしてもいいし、途中でイヤになった瞬間に生徒をほったらかして帰ってもいいという意味ですよと釘を刺しておいた。実際にはこれは自学自習プリントを打ち出すパソコンとソフトの会社をもうけさせるための事業で
2013-11-14 12:17:06@ynabe39 @hoshi_takanori ( 3)学校側が要望していないのに、押し付けてきたのは、パソコンやソフトの会社と市との談合があったと見てますが、人的資源はボランティアというのが、余計、腹立つ。
2013-11-14 12:20:13基本、フォローされたらフォロー仕返します。 但し、一部例外有り。 mixi:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2393491 pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=110448