僕が目にしてきた「mixi衰退の歴史」を語ろう

mixiがどうしてこんなに衰退してしまったのかをmixiの1ユーザーであった私が自分が体験してきた歴史を踏まえて語っていきたい。 ※微妙に時代が合わない人がいるから書き足しておきます。僕がmixiユーザーになったのは2008年で、めっちゃ使ってたのが2011年ぐらいまでです。最近もmixiにアカウント持ってますが、一部の友人との連絡版に使ってるだけです。
398
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

はてなブログに投稿しました さあ、mixiの話をしよう!~ここいらで、mixiが衰退した理由をおさらいしておこう~ - とある青二才の斜方前進 http://t.co/7QYSR2w8Cp

2013-10-02 22:13:43
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

mixiが赤字になったことが話題になり、ブログでその話を書いたから、Twitterでも触れておく。今でこそmixiは華がないツールに成り果ててしまったけど、もともとはmixiほど友達と繋がる上で便利なツールはなかった。メッセージ機能や足跡機能・ニュースやオフ会を経由した出会い

2013-10-02 23:37:23
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

mixi自体のポテンシャルはすごく高くて、mixiを通じて僕も友達ができたし、オフ会を通じて交友が続いたり、学生の間では友達関係を維持するための名刺がわりになってた。つながって相手の日記や趣味などをチェックしつつアドレスが知らない人ともメッセージでやり取りして会いに行けた。

2013-10-02 23:38:54
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

mixiの良さはインターネットに接続しながらはてなやTwitterのように殺伐とした空気にならず(あるいはそう言うネットユーザーに触れずに)快適に自分や自分と趣味が合う・顔を知ってる「ほとんど内輪」(友達の友達以上につながりが増えすぎない)ところにあった。閉鎖的だからこそ良かった

2013-10-02 23:40:45
Katsuaki Ishii @ishiikatsuaki

@tm2501 FE  FBに近かったのかな。

2013-10-02 23:58:38
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

@ishiikatsuaki 全盛期のmixiはFBよりも手軽かつつながれるサイトでした。匿名OKだったし、コミュニティー経由でオフ会に行ったり、mixiニュース経由で文章を読んでもらえたり「つながるための施策」がすごく優れたサイトでした。

2013-10-03 00:01:11
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

ところが、mixiの「繋がるために便利なツール」は一部の人に悪用された。mixi自体が持っていたポテンシャルの高さは悪意のある人が使えば出会い系サイトであり、いかがわしいイベントを開くツールであり、なによりも最終ログイン時間が分かることからストーキングツールとして有用だった

2013-10-02 23:42:56
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

mixiにとって、本当に改善すべき問題は「最終ログイン時刻」がわかってしまう点であった。ログインする時間や足跡によって投稿しなくても、相手が暇している時間がわかってしまうことで、恋愛関係にある男女などはmixiでつながっていると、相手のmixiを見て相手の行動を観測していたという

2013-10-02 23:44:13
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

mixiが悪用されるようになってからというもの、mixiは悪役になってしまった。2ちゃんねるのように「ユーザーが悪い。ツールは悪くない」と逃げたり、はてなみたいに「個々人の問題だろ?」と言うべきところを、健全なユーザーにまで規制をかけるような形を採用してしまった。そこから衰退した

2013-10-02 23:46:22
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

mixiの運営は「サイトの健全化」で2つの失敗を犯した。1つは招待制の廃止。招待制があるうちはあからさまに営業活動する業者が入ってこなかったが、mixi日記やメッセージを通じた営業活動が展開されて居心地が悪くなった。招待制を廃止して数日の出来事だったので、原因は明らかだといえる

2013-10-02 23:49:16
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

2つ目がmixiが「廃止する機能を間違えた」ことだ。ログイン時間の機能でなく、よりによって足跡機能を廃止してしまった。「足跡機能」を廃止したことでストーキングしている奴がわからなくなったばかりか、ユーザー同士のつながるチャンスまで奪ってしまった。これがmixiの独自性を失くした

2013-10-02 23:51:42
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

mixiの全盛期と言われていた時期からTwitter・Facebook・ニコニコ動画などの時代へと移管する際、mixiは自らの独自性であり、武器だったものを廃止してしまった。その上で、Facebookの真似で「いいね!」をつけたり、Twitterの真似で「ボイス」を開始した。

2013-10-02 23:54:39
絹野 布 @nun0nun

@tm2501 mixiがTwitterの真似をしたことで、僕などはむしろTwitterへ誘導された印象があります。よくわからんうちは新規登録とか面倒ですし興味なかったのに、あれで「なるほど今mixiから人がどんどん移ってるTwitterってこういう感じなのか。僕も移るか」と

2013-10-03 00:05:47
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

@nun0nun それはすごく正しいです。「高速道路や鉄道が田舎に通ると、都会に人が流出する」という現象が世の中にはありますが、当時のmixiでは同じことが起こりました

2013-10-03 00:10:09

補足:ストロー現象とは交通網の開通により都市が発展したり衰退したりすることを指す。

参照:http://ja.wikipedia.org/wiki/ストロー効果

三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

mixiが魅力的でない理由についても2つ。1つはパクリサイトに成り果ててしまったことで、mixi自体の独自性がないこと。Facebook・line・Twitterなどの機能を取り入れるだけ取り入れたはいいが、機能が多く重たい上になおかつ独自サービスがない。そのため使い勝手が悪い

2013-10-02 23:57:41
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

衰退したもうひとつの原因は「ユーザー同士の交流」がオンライン・オフライン問わずなくなってしまったこと。業者がオフ会を主催するようなトピックが増え、足跡機能がなくなったことで、自分を見に来てくれているユーザーの顔も見えなくなり、mixiでつながることが困難になってしまった

2013-10-02 23:59:43
齊藤貴義@サイバーメガネ@練馬区光が丘と福島県相馬市で働くWebエンジニア@ChatGPT開発受託中 @miraihack

Twitter連携機能でmixi日記の価値が薄れて情報がスカスカになった。上場の際に出会いやアダルト関連のコミュニティを根こそぎ潰した。スマホ対応で内容が薄い自己紹介投稿がコミュニティを席巻するようになったって印象 http://t.co/HmHlssZg1S #mixi

2013-10-03 03:42:50
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

そのネタは知らなかったです。案外、mixiが見習うべきはFC2だったのかもしれませんね…。過度に健全化しすぎずに、悪も飲み干すべきだった @miraihack 上場の際に出会いやアダルト関連のコミュニティを根こそぎ潰した http://t.co/zBL1w7Ikz0 #mixi

2013-10-03 05:00:45
齊藤貴義@サイバーメガネ@練馬区光が丘と福島県相馬市で働くWebエンジニア@ChatGPT開発受託中 @miraihack

人間、やはり裏の面もあるのでWEBサービスも清濁併せ持つことが大事なのかな〜と思います。特に同性愛者など性的マイノリティの人達は、実質コミュニティが支援と交流の場として役立っていたように観察していたので、あの運営対応は残念でした。 @tm2501

2013-10-03 05:31:28
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

今のmixiはわかりやすく言えば、「メニューが多いけど、看板メニューがないラーメン屋」なんです。醤油・塩・味噌全部やってくれるし、トッピングも多いんですが…マズイ!そういうラーメン屋に入ったことありません?客ガラガラで店が汚く古びてるダサいラーメン屋。あの感じなんですよ。

2013-10-03 00:02:59

【告知】この記事があまりにも伸び、1000を超える反響が来たため、反響だけをまとめた記事を作りました。

よかったら、そちらもあわせてご覧ください。

まとめ みんな大好き!mixiの思い出話 拙作「僕が目にしてきた「mixi衰退の歴史」を語ろう」という記事の反応をまとめた記事です。 元記事( http://togetter.com/li/571838 )に1200ものツイートでの反応が来たため、一部ためになるものをまとめさせていただきました。 32356 pv 91 10 users 15
まとめたひと
三沢文也@病まないメンタルの作り方 @tm2501

好きなマンガを中心に紹介するアカウント。 時々生活用品や、役に立った本の話とかもしてる