第一回エクス者特別対談企画
- hosidukuyo
- 17694
- 3
- 0
- 0
【おしらせ】予告の通り本日20:00から、ストーリー・キャラクター解説対談企画を行います。これは、当アカウントで毎日放送中のネット小説作品『ファイナルファンタジーS』について、基本的知識や感想を対談知識で共有する、これから読み始める新規読者向けの新たな試みです。 #EreMffs
2013-09-01 16:03:41【おしらせ】参加エクス論者は、@keiso_silicon14 @az21friday @rocket_shoukai @hakumu0906 @vola_via @9_dokumamo @alucaje の7名の予定です(論者の都合次第で変更可能性アリ)。 #EreMffs
2013-09-01 16:05:58新規向けのご紹介となる、FFS特別対談企画を始めます。まずは論者エクス者(もの)の紹介です。私はFFSbot管理者の珪素で、FFS歴は第19幕の再放送頃からです。皆様よろしくお願いします。
2013-09-01 20:02:25ドーモ、メリアナニーカワイイbotとしてすっかりお馴染みになりましたアズニィです。フォローは最初からしていたはずですが、本格的にハマったのは100話くらいのころに全話読みきってからですねー。よろしくドスエ。
2013-09-01 20:07:46氷泉白夢と申します。FFSの存在は @bot_FFS で知りまして本格的に読み始めたのは確か140話あたりからです。よろしくお願いします
2013-09-01 20:08:17@keiso_silicon14 @az21friday @hakumu0906 @vola_via @9_dokumamo ドーモ、雅です。ヘッズです。FFSはBOTで知りました。エクス歴は三ヶ月程度です。あまり実況には参加できていません。好きなキャラは雷電大儀と地の文です。
2013-09-01 20:09:43@keiso_silicon14 @az21friday @hakumu0906 @9_dokumamo @alucaje ノヴィです。今日はよろしくお願いします。FFSを読み始めたのはbotの90話あたり、エクスデスの卵の話からです。実況に参加したのは100話あたりからです。
2013-09-01 20:10:51ここでファイナルファンタジーSをご存じない読者の方のために、あらためてこの作品についてご紹介したいと思います。『ファイナルファンタジーS』とは、某匿名掲示板上で連載されていた、◆EreM42GXZo氏(通称:エレム氏)の手になるファイナルファンタジー二次創作的ネット小説作品です。
2013-09-01 20:12:28現在この作品は、FFSbot( @bot_FFS )のアカウントで、毎日1話ずつ、30分ほどの放送を行っております。毎日たくさんの「エクス者(もの)=FFS読者」が、このユニークな魅力を持つ小説についての感想・ツッコミなどを #EreMffs タグにて活発に交わしています。
2013-09-01 20:14:28主人公ベリュル 「くっ記憶を失っていたが、この剣を持って俺は旅に出るぜ」 するとヒロインにであう 「わたしはダンナーザ。ついていく」 すると古代機械文明の遺跡にたどり着いた 「くっこのモンスターはかたい!メカだ!そうだ、サンダー!」 何とかおくまで進むとボスがいた
2013-01-13 20:06:46「いや、メリアナニー気にしないでくれ、仕掛けさえあればやり返せるぜ、許さん誰だこんな事をしたのは」 「俺だ!」 現れたのは、チャノリ 「チャノリ!貴様は俺の同級生で俺をなぜか恨んでいた男!ここでこんなとは!」 「フフフ・・・催眠の館に来い・・そこで死ね」
2013-06-02 00:25:16そして殺した張本人の魔物レッドウッドに会いにいった 「何で殺した」 「ハハハ、人間風情はわしの餌」 「食べて満足したか、俺たちは痛いんだぜ」 「わしは痛くない」 「絶対・・・絶対許せないぜ・・こいつだけは・・・」
2013-04-22 00:10:17FFSの大きな特徴としては、このような破壊的文体による途轍もない急展開や、そして舞台設定から目まぐるしく変化する独特の多元世界観によって記述される物語が挙げられます。
2013-09-01 20:19:40極限まで圧縮された文章! 理由なく襲い掛かる理不尽な敵! ベリュルが出て殺す! FFSを語る上でとりあえずこれだけ理解していれば問題ないと言えるでしょう。
2013-09-01 20:21:11新規読者が最も「ファイナルファンタジーS的」として捉えるのは、このエレム氏の文体そのものとなるでしょう。例えばその奇妙ながらもおかしみのある言い回しでブームとなった「ブロント語」にも近しい表現形式として、はまると抜け出せない魅力を持っています。
2013-09-01 20:21:40https://t.co/zAN5ofiN7t ファイナルファンタジーを下敷きにした創作小説、FFSの凄み。この一見軽薄極まりない文章の中にさり気なく凝縮された、作者の天然っぷりと“スーファミ時代のRPGらしさ”。 #eremFFS
2013-09-01 20:21:41@alucaje 仰るとおり、この飛躍しすぎて様々なものを飛ばしてしまうスピード感のある文体は、スーファミ時代、ハードスペックが限られていた頃のRPG展開を彷彿とさせます。限られた容量の中に、エレム氏の内から湧き出る無限のアイデアを詰め込んだかのような圧縮感を感じられますね。
2013-09-01 20:25:02FFS、何がすごいってもう、めったなことでは真似できないこの文体。 一見めちゃくちゃなのに意味は通るし、どういうことか惹かれてしまう何かが確実に存在していると思います。 それでいてFF等のゲームのお約束は的確に押さえていたりも
2013-09-01 20:25:07FFSのキャラクター名『べリュル』『メリアナニー』『ファンニャー』『魔界マミトゥリブルパ将軍』『ダンギャステル』『コーラス佐々岡』等も、趣深いものがある。
2013-09-01 20:28:08約10年越しで復活したファイナルファンタジーSなどをまとめています。 (※FF二次創作小説です。詳細は@bot_FFSやhttp://togetter.com/li/531824で) FFS以外のまとめや別アカウントのやつはマイタグから↓