- leaf_parsley
- 22198
- 7
- 18
- 24
(ご紹介)【南相馬市立総合病院 坪倉先生の内部被曝通信 65】「ロングテールを忘れない視点」 http://t.co/CyzoDILjSu 高めの値の方にどのように対応していくか…値が高いかもしれない方に限って検診に来ていただけない…そのような状況に対する工夫が難しい
2013-06-03 13:24:54(参考出品 - 要熟慮)福島のイノシシ肉のセシウム濃度を両対数グラフで表すと,ほぼ二次曲線になる.実は,食品検査,WBC,ガラスバッジなど多くのデータが,この性質を示す.典型的な「ロングテール」.この意味を良く考えねばならない → http://t.co/RZCit0eWkp
2013-08-11 21:10:35@hayano ごく少数だけれど非常に測定値が高いものが厳然として存在し、これに対しどういう対策を講じればいいか?ということですね。
2013-08-11 21:13:02(参考出品 - 両対数で二次曲線の例)福島の米の全量全袋検査H24のセシウム濃度も,両対数で二次曲線になる(LogNormal分布)→ http://t.co/jNOdOxpLWV
2013-08-11 21:17:45(参考出品 - ロングテールの例)福島市の小中学生のガラスバッジ検査(2012年11月-2013年1月から1年分を推定),両対数で二次曲線になる(LogNormal分布)→ http://t.co/m94hL1Kl2Z
2013-08-11 21:31:08私も息抜きにグラフを。イノシシのセシウムBq/kgとパーセンタイル。NDは0とした http://t.co/aFEiKm3ASr
2013-08-11 22:07:18縦軸対数がキモです. @h_okumura: 私も息抜きにグラフを。イノシシのセシウムBq/kgとパーセンタイル。NDは0とした http://t.co/HAeMCt0PTQ
2013-08-11 22:08:16対数正規分布の乱数r = exp(rnorm(1000))をソートしてプロットすると http://t.co/7FSBRJdvBZ
2013-08-11 22:18:58^^ @h_okumura: 対数正規分布の乱数r = exp(rnorm(1000))をソートしてプロットすると http://t.co/HfY4RRjRBT
2013-08-11 22:19:39早野さんのグラフは面白い。ロングテールの問題は集団防護で解決するよりも個人防護で解決した方が良いのではないかということを暗示している。現存被曝状況というのは規制のルーズ化じゃないかと考える人も居るだろうけど、集団防護と個人防護を組み合わせた方が良いのじゃないかという考えだと思う。
2013-08-13 17:32:28決め手になるのはガラスバッジとWBCなどの個人単位の測定。集団の行動を規制(or対応)する項目と、個人単位で行動を規制(or対応)する項目を分ける。
2013-08-13 17:34:41べき分布する集団に対する対応、おっしゃる通りだと思います。集団の大半を占めるほぼゼロの人達と、ごく少数ながら高い値を取る人に対しては、異なる行動モデルなり、アプローチを取ると効果が高いのではと思います。
2013-08-13 18:22:49(サイコロを何度か振って出た目の「足し算」すると,正規分布に近い分布になる.「掛け算」すると,対数正規分布に近い分布になる.「福島のロングテール」を考えるヒント.))
2013-08-13 18:24:21(とはいえ、早めの対応が必要だろう高い値を持つ方は(冪分布なので)サンプル数が少なく、また個別事情に合わせた特殊な対応が多いと思います。ですから、高い値の方に共通して役立つような、一般的なルールの提案に繋げるには多くの困難が伴うのでしょうね。。)
2013-08-13 18:36:06@hayano はい。ロングテールの方に対応と聞き取りをされてる現場の方々の重要性(と感謝)が一層高まりますね。ロングテールの因果は、後の人にとって、とても大事な情報と思います。
2013-08-13 18:46:18マーケティングまわりの人に冪分布がゴニョゴニョと言われても、それで何が言えてるの?重要性がピンとこなかったけど、このロングテールが作られる構造は大変な問題だ…。
2013-08-13 18:50:05@shanghai_ii @hayano 岩室紳也先生の【「リスク」に着目した対策を ハイリスクアプローチ・ポピュレーションアプローチを理解しょう】を思い出しました。→http://t.co/wLJCfTzaUJの「リスク対策とは」
2013-08-13 19:00:29これも御意 @koh_t: (とはいえ、早めの対応が必要だろう高い値を持つ方は(冪分布なので)サンプル数が少なく、また個別事情に合わせた特殊な対応が多いと思います。ですから、高い値の方に共通して役立つような、一般的なルールの提案に繋げるには多くの困難が伴うのでしょうね。。)
2013-08-13 19:02:13僕は福島の実データを見て学びました. @koh_t: マーケティングまわりの人に冪分布がゴニョゴニョと言われても、それで何が言えてるの?重要性がピンとこなかったけど、このロングテールが作られる構造は大変な問題だ…。
2013-08-13 19:03:07それそれ! @yotayotaahiru: @shanghai_ii 岩室紳也先生の【「リスク」に着目した対策を ハイリスクアプローチ・ポピュレーションアプローチを理解しょう】を思い出しました。→http://t.co/WJK14aBNJQ
2013-08-13 19:03:52全員の繰り返し検査と,個別面談重要.@koh_t: ロングテールの方に対応と聞き取りをされてる現場の方々の重要性(と感謝)が一層高まりますね。ロングテールの因果は、後の人にとって、とても大事な情報と思います。
2013-08-13 19:06:06(タイムラインの反応を見ると,福島のロングテールの意味するところが通じるのは,日常的にデータを扱っておられる極く限られた方々のようだ.広く(特に行政に)理解してもらうにはどうすれば…)
2013-08-13 19:13:19織込済デス @katot1970: 9/11の勉強会で少し触れましょう @僕: (タイムラインの反応を見ると,福島のロングテールの意味するところが通じるのは,日常的にデータを扱っておられる極く限られた方々のようだ.広く(特に行政に)理解してもらうにはどうすれば…)
2013-08-13 19:18:43