講演会「著作権法に無視された図書館法」(講師:山本順一桃山学院大学教授) #yamajun2013

29
南 亮一 @cityheim

#yamajun2013 講演会「著作権法に無視された図書館法」(講師:山本順一桃山学院大学教授)、いよいよあと45分後に迫ってまいりました。Ustream中継のアドレスは次のとおりですので、ぜひご覧ください。http://t.co/J6ExAQfu

2013-02-05 17:49:57
egamiday @egamiday

これハッシュタグ自動入力じゃないんだ #yamajun2013 (live at http://t.co/w3U09K5U)

2013-02-05 18:33:26
ASATO @310A

「著作権法に無視された図書館法」(講師:山本順一桃山学院大学教授)。司会から進行説明中。ぷつぷつUstが切れる気がする。 #yamajun2013 (live at http://t.co/HESpiPws)

2013-02-05 18:37:26
Yaskohi @yaskohi

自己紹介中。去年の暮れに九州で話をした内容。#yamajun2013 (live at http://t.co/qy7y511F)

2013-02-05 18:37:46
Yaskohi @yaskohi

日ごろ、日本の図書館界について思うところがあり、それらをお話しされる、と。#yamajun2013 (live at http://t.co/qy7y511F)

2013-02-05 18:39:06
Yaskohi @yaskohi

「知的自由とアメリカの図書館 : 歴史と現状」からの引用http://t.co/GWOZD3vl #yamajun2013

2013-02-05 18:42:35
南 亮一 @cityheim

教科書の担当者から、弁護士から一筆もらえ!と言われた。19世紀・20世紀前半の写真の利用で。#yamajun2013

2013-02-05 18:44:19
Yaskohi @yaskohi

日本図書館協会のテキスト原稿に写真を引用しようとしたら「保護期間満了の証明として弁護士と話して一筆もらえ」と言われたというお話。#yamajun2013 (live at http://t.co/qy7y511F)

2013-02-05 18:44:41
南 亮一 @cityheim

弁護士費用は日本でもタイムチャージで30分5000円。それを駆け出しの学者に出させるのか…#yamajun2013

2013-02-05 18:45:01
Yaskohi @yaskohi

図書館の人には、著作権についてずれた感覚を持ってる人も少なくないのかな?という印象を持った。#yamajun2013 (live at http://t.co/qy7y511F)

2013-02-05 18:45:28
南 亮一 @cityheim

1948年ごろ発行された書籍に掲載されている1900年ごろ撮影の写真などを問題にしたとのこと。保護が切れているのに。#yamajun2013

2013-02-05 18:45:47
Yaskohi @yaskohi

しまた。かっこつけ忘れた。今のは先生のお言葉です。念のため。#yamajun2013 (live at http://t.co/qy7y511F)

2013-02-05 18:46:56
南 亮一 @cityheim

山本先生の回答を伝えたところ、一筆!と。現行著作権法では写真の保護期間は一般のものと同じ。ただ以前は、シャッターを切れば写るということで短かった。発行後10年とか。#yamajun2013

2013-02-05 18:47:05
Yaskohi @yaskohi

まぁ、同意ではありますがw #yamajun2013 (live at http://t.co/qy7y511F)

2013-02-05 18:47:24
南 亮一 @cityheim

写真の著作物の保護期間は昭和31年まで発行のものは切れている。#yamajun2013

2013-02-05 18:48:47
Yaskohi @yaskohi

「写真の著作権の保護期間は短かった。1956年以前発行のものは消滅している。これは著作権の勉強をしている人にとっては常識では?」#yamajun2013 (live at http://t.co/qy7y511F)

2013-02-05 18:49:01
南 亮一 @cityheim

あと、「引用」該当性もあり得る。脱ゴーマニズム宣言事件にもあるように漫画にも当てはまるくらい。なのでこの議論はいかがなものか。#yamajun2013

2013-02-05 18:50:05
Yaskohi @yaskohi

「また、もしそれが保護された著作物だったとしても、引用該当性の観点から考えても先ほどの図書館協会の指示はどうなのだろうかと思う。」#yamajun2013 (live at http://t.co/qy7y511F)

2013-02-05 18:50:46
南 亮一 @cityheim

図表は別、という人はいるが、著作物の種類を超えて引用該当性を備えればよいことは常識。図書館界ではそのことが知られていないようだ。#yamajun2013

2013-02-05 18:51:02
南 亮一 @cityheim

某出版社員のメール。引用に該当すれば大丈夫、ということが書かれてある。 現在Webページから消えているものの紹介。日本図書館協会(元)参与、著作権委員会委員だけでなく文化庁の審議の場にも出られていた某さんの講演会の内容。#yamajun2013

2013-02-05 18:52:24
Yaskohi @yaskohi

続いて、日本図書館協会の元参与の方の講演記録についてのお話。(現在はウェブ上から消えてしまっている)#yamajun2013

2013-02-05 18:53:12
南 亮一 @cityheim

図書館WGで仕事をすることになり、ということで、日本の図書館を代表して立法プロセスに関与した人。法律の専門家ではないので法解釈ではなく仕事をする上でのところで説明したい、と。#yamajun2013

2013-02-05 18:53:15
1 ・・ 6 次へ
まとめたひと
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG), くるくる関内, ARGカフェ&ARGフェスト, 図書館総合展, L-1グランプリ, Gov2.0, ブックビジネス2.0, saveMLAK, マイニング探検会(マイタン), ニコニコ学会※なお、たまにオーマ(株)しゃちょう的つぶやきも。