哪吒の発音
というか安能務が「ナタク」と読みだしてから急速に広まったもので、もともと「那托」は漢音では「なた」と読むのが普通でした RT @aku_HAZ @sinkurou あ、ナタっていう表記も多いですしね。
2013-01-30 18:02:48那托の「托」は「タク」という読み方は本来なくて、「タ」と読むべき。1990年代以降、安能務の誤読がGガンダムのせいで広まったものかと。
2013-01-30 18:06:151980年代までに書かれた本だと、西遊記でも封神演義でも「なた」とルビがふってある。ので、わしはそっちで覚えていたから「ナタク」には物凄い違和感を感じる
2013-01-30 18:07:35いや、そっちは寡聞にしてよう知りませんが RT @tomo_tobiume @sinkurou となると、托鉢も「タハツ」が正しい読みなのですかね?
2013-01-30 18:08:51そちらも未確認です。鈴木大司教に聞かれたほうがいいのでは RT @furuike20 @sinkurou メガテンでは、『ナタタイシ』とかでしたっけ。
2013-01-30 18:10:26呉音で「タク(トク)」というのをそのままあてはめちゃったのかもですね RT @zealotofBW @sinkurou あと、ありえる可能性として、南方系の方言だと、tokとかtohと読むこともあります。
2013-01-30 18:11:39わたくし「ナージャと竜王」のビデオを初めて女房(=漫画の封神演義スキー)に見せた時に「ナージャじゃなくてナタク」と言われて切れそうになったことがありますw RT @sinkurou 1980年代までに書かれた本だと、西遊記でも封神演義でも「なた」とルビがふってある。ので、
2013-01-30 18:13:20わしもGガンダムが影響でかいと思ってます RT @catunderthemoon @sinkurou ガンダムでのソレなんかでは、やはりセリフとしての"ナタクという音"が浸透して与えた影響は大きいかと思います。
2013-01-30 18:14:23@kondohi @sinkurou ナジャとも読めますな。光栄はナタの表記が多い気が。あと西遊記の格ゲーもhttp://t.co/t5fzl4cM どうやってアレでタクと読ませるんだ?というのは長年疑問でありながら突き止めませんでした。
2013-01-30 18:19:06@aku_HAZ @kondohi 託宣の「託」に似てるので、タクと読みたくなる気持ちは分かるんですけどね。あと「托鉢」のタクだし。
2013-01-30 18:20:15@sinkurou 『封神演義』は、最初の現代語訳(?)である安能訳から既に「なたく」のルビでした。89年。まず最大の影響はこれと、その漫画版、アニメ版でありましょう。
2013-01-30 18:20:54@Molice @sinkurou その前に『ナージャの大あばれ』という長篇アニメがあったので、私はそれで刷り込まれましたのう。
2013-01-30 18:23:13@J_Myougaya @sinkurou 僕もそれで「ナージャ」でしたね。ひっこ抜いた龍の脊髄で遊んでるシーンがある結構エグいやつ。(^,,,^ )
2013-01-30 18:24:59@Molice @sinkurou 中国のフルアニメって見栄の切り方の文法が違う気がして、イマイチ燃えないんスけどね。
2013-01-30 18:26:35京劇ですからのう RT @J_Myougaya @Molice @sinkurou 中国のフルアニメって見栄の切り方の文法が違う気がして、イマイチ燃えないんスけどね。
2013-01-30 18:26:53石部統久 1963生笠岡市出身。玉島育ち。岡山市在住の男性 https://note.com/mototchen 不可知論的唯物論者・NeoNexialist 「ほとんどの人は他人である。その考えは誰かの意見、人生は模倣、情熱は引用」オスカー・ワイルド "All those moments will be lost in time, like tears in rain. " ロイ・バッティ