Re:コミュ障に悩む技術者へ。

「コミュ障に悩む技術者へ」というまとめに関するツイートです。 コミュニケーション能力とIT業界について。 自分でまとめるところまでが様式美らしい。
207
尾野(しっぽ) @tail_y

自己肯定性が強い人を相手にするので、面倒だなと思って少し遠巻きにしていたのだけど、よくよく考えるとこれは人を殺すなぁと思ったのでツイートしておこうかなぁ。

2013-01-09 01:01:21
尾野(しっぽ) @tail_y

コミュ障に悩む技術者へ http://t.co/axSXSxeI について。多分連続投稿する。

2013-01-09 01:03:04
尾野(しっぽ) @tail_y

「コミュ障」とか「ITやってるヤツ」とか「オタク」とかまあ色々言われていて、どれがどれを含むかも曖昧にされているので、とりあえずコミュ障と言っておこう。これはコミュニケーション障害というよりは内向的なことに悩む人程度の意味で。

2013-01-09 01:04:52
尾野(しっぽ) @tail_y

ITって言葉もあえて使っていこう。僕の観測範囲のせいで、定義はWeb、サーバー、ゲームの、特に末端フリーランス界隈になってしまうけども、向こうもどうせ偏ってるだろうからいいだろう。

2013-01-09 01:05:23
尾野(しっぽ) @tail_y

もしある人が、内向的なことに悩んでいて、IT技術者を目指したのであれば、その判断は概ね正しい。なぜならIT業界の現場は最も理性的で先進的だからだ。反論はあるだろうけど、しかし他の業種と比べて平均はそうだと思う。

2013-01-09 01:06:06
尾野(しっぽ) @tail_y

下を見ていればブラック会社は何処にでもある。だから上手いこと仕事を選べたことを前提にするね。

2013-01-09 01:06:35
尾野(しっぽ) @tail_y

少なくとも、IT業界は大体のところ頭脳労働で動いている。まあまあ先進的なツールを使っている。そしてその技術は世界で最も素早く共有される。だから、一番クールで知的なやり方というのが輸入されてくるのが早い。わりとね。接客業とか製造業に比べて。

2013-01-09 01:07:30
尾野(しっぽ) @tail_y

ここで言う知的ってのは、技術と結果を見るってことだ。飲み会を盛り上げるのが上手いとか、芸能人に詳しいとか、コネとか、あるいは「あいつあれじゃダメだよねー」「ほんとそうですよねー」っていう無意味な悪意と同意だけの会話に関わらなくていい可能性が高い。まあ先ほど例外があったようだが。

2013-01-09 01:08:29
尾野(しっぽ) @tail_y

だから君が、飲み会の幹事能力とかコネ力とか共感性ではなく、技術力で、知識量で、認めて欲しい、活躍したいと思ってIT業界を選んだなら間違ってはいない。それはIT業界を舐めているのではなく、その先進性に期待してのことだ。

2013-01-09 01:10:24
尾野(しっぽ) @tail_y

勘違いしてもらっては困るけども、コミュニケーション能力は高いほうがそりゃいい。で、同時に数学力とか論理力とかコーディング力とか企画力とか体力とか全部高いほうがそりゃーいい。要はそれぞれ使い道と向き不向きがあるってだけ。

2013-01-09 01:11:02
尾野(しっぽ) @tail_y

この前も書いたけど、誰もが数学を同じように習得出来るわけでもないように、コミュニケーション能力も誰もが同様に得られるわけではない。その時間を技術力にあてたほうが活躍できる場合もある。コミュ力は誰でも同様に得られるものだって勘違いしてる人は多いけど、そうではない

2013-01-09 01:12:55
尾野(しっぽ) @tail_y

僕もね、情報伝達がおかしい人に、それ違うでしょって言うこともある。それはその人の欠点で直して欲しいけど、それが人によっては難しいことも知っているし、彼の人間性を全部否定するほどのことではない。ゆっくり直せばいいし、もしくは他で補うこともできる。仕事でも活躍してもらえる。

2013-01-09 01:13:55
尾野(しっぽ) @tail_y

そもそもさ、会議の時に質問された時に、技術者は技術的問題まで頭の中で検討してるわけ。それをやりつつ、私達に分かるように翻訳作業と、私たちの意図を汲むための想定も行いなさいなんて、そいつは無茶だよ。なんで技術者は全部を押し付けられないといけないのさ。

2013-01-09 01:14:52
深津 貴之 / THE GUILD @fladdict

コミュ力なくても「ほうれんそう」できれば普通はなんとかなると思う。リソースの欠如は方法論で解決してこそエンジニア。

2013-01-09 01:15:36
尾野(しっぽ) @tail_y

考えが言葉から漏れる人がいる。わかりやすい言葉にするのに時間がかかる人がいる。相手が相槌をうつせいで、こっちの言葉を理解してると勘違いしてしまう人がいる。正確な表現でないとイライラしてしまう人がいる、それを、

2013-01-09 01:16:31
尾野(しっぽ) @tail_y

自分の考える「正常なコミュニケーション」を返してこなかったら、私に興味ないんですねとか、こっちを見下してるに違いないとか、コミュニケーションの努力が足りないだとか…。勝手に決めつけて、相手を汲み取れてないのはいったい誰だろうか。

2013-01-09 01:17:45
尾野(しっぽ) @tail_y

世の中どうもコミュ力と自発的と肯定的なことだけが重視される傾向にある。でも、言動が否定から入るのは、慎重で深慮に長け、あるいは臆病だからだが、それが悪いだろうか?考えてから行動するのが正しい場合と、行動してから考えるのが正しい場合がある。(クライアントからの要望はおおむね前者だ)

2013-01-09 01:19:18
尾野(しっぽ) @tail_y

技術力をアウトソーシングする人たちがいっぱいいるのに、コミュ力を外注して悪いことは無い。誰かと協力したって、マネージャーを雇ったっていい。お互いが補うから社会でしょ。ってかコンサルってそういう仕事じゃなかったんですかね。

2013-01-09 01:20:52
尾野(しっぽ) @tail_y

まあ僕も、実のところ今の仕事じゃ、技術より会議とか営業とか連絡を担当してるんだけどさ。今もまだ、コミュニケーションおかしい人で通ってるけど、ちゃんとやり方さえ確立すれば何とかなったりもするんです。

2013-01-09 01:23:22
尾野(しっぽ) @tail_y

コミュ障に悩む技術者へ。君が悩んでいることは解決したほうが良いことだが、それは君が悪者だからではないし、努力が足りないわけでもない。向き不向きってのはあって、人によっては一生解決しないかもしれないが、他で補うことだって可能だ。気に病み過ぎないようにね。

2013-01-09 01:23:56
尾野(しっぽ) @tail_y

ま、ちょっと趣旨がズレるけど、これもお勧め → スーザン・ケイン 「内向的な人が秘めている力」 http://t.co/Lq0pzg0x

2013-01-09 01:27:57
まとめたひと
尾野(しっぽ) @tail_y

フリーランスで、Flashコンテンツやゲームを作っています。深夜に長文を書きます。敬語はブレます。