最高裁判所裁判官国民審査の『重要性』と、誰も教えてくれない『棄権の方法』 #seiji

最高裁判所の裁判官が、裁判官として適切かどうか判断し、不適切な裁判官を罷免する為の『最高裁判所裁判官国民審査』。 衆院選に勝るとも劣らないその重要性と、棄権の仕方をまとめました。 (国民審査は白票を投票しても棄権扱いにならず、「信任票」になりますのでご注意を!!) 《おまけ》 続きを読む
435
青木文鷹 @FumiHawk

さて、衆議院選挙と同時に行われる『最高裁判所裁判官国民審査』、実はとても生活に影響が大きく重要性が高いのに、その内容や選択の為の情報が殆どないために、大半の人がそのまま投票している状態。これは余り…というか、かなりよろしくない。なのでちょいと連投を。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 09:51:36
青木文鷹 @FumiHawk

最高裁の判例は、その後の法律運用の基準となるので、事実上法律を規定していると言ってもあながち大げさではない。最高裁の判事に任命され、最高裁判事として活躍中の最初の衆院選で「この人物が最高裁判事に適しているか」を問うのが『最高裁判所裁判官国民審査』。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 09:53:04
青木文鷹 @FumiHawk

最高裁判決で結構理不尽だと思う様な判決出たり、科学技術の進歩について行けず技術を理解できないため変な判決出したり、特定の思想傾向の意見や判決を出す人が居たり…こう言うことを改善するのが審査目的。でも国民審査で罷免された人は過去一人もいない。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 09:53:33
青木文鷹 @FumiHawk

もちろん「衆院選と同時に行う=不定期かつ多くは突発的」というやり方自体に不備があると言わざるをえないが、それを差し引いても国民審査には運用の問題と仕組みの問題がある運用の問題は『最高裁の裁判官に関する情報が少なすぎる&分かりにくすぎる』事#大人の社会科 #seiji

2012-12-15 09:54:19
青木文鷹 @FumiHawk

大半の国民にとって、国民審査の情報は『最高裁判所裁判官国民審査公報』のみ。ここには裁判官各人が最高裁判事として過去に携わった主な事件についてと、各人の心構え、まれに趣味等が書かれている…が、事件は多くても6件程度しかない。ネットにも情報は多くない。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 09:54:50
青木文鷹 @FumiHawk

最高裁判事として過去に携わった事件の書き方も、どんな事件でどういう判決を下したということが小難しく書かれていて、なにが書いてあるのか理解するのはかなり困難。更に言えば、全員が同じ事件に関わっている訳でもなく、どういう基準で選んでいいか分からない#大人の社会科 #seiji

2012-12-15 09:55:36
青木文鷹 @FumiHawk

この状況で投票せよってのは無理がある。せめてある程度一般の人にも分かりやすい一覧表でも…とおもったが無いので簡単だけど作ってウチのBlogに載せた→【最高裁裁判官国民審査 -衆議院総選挙と同じ位大切な選択-】http://t.co/XMOtjxPa #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 09:57:13
青木文鷹 @FumiHawk

国民審査に対してメディアはほとんど関心を示していない。本当はNHKが詳細を積極的に放送すべきだし、その為にみんな受信料払ってるはずなのに…○流ドラマとかやってるよりずっと国民にとって重要だとおもうのだけれども、衆院選は報じても国民審査は放置状態。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 09:58:38
青木文鷹 @FumiHawk

もう一つの問題「仕組みの問題」は『×が投票数の過半数を越えなければ罷免されない』という事。最高裁判事はかなりの特権を持ってるが、どんな変な判決出してもこれまで国民審査で罷免された人は居ない。民審査以外で罷免できるのは「心身の故障」「公の弾劾」だけ。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 10:00:22
青木文鷹 @FumiHawk

これは先の仕組みがかなり影響している。よく分からないからという理由で白紙投票をする人が大半だが、この白紙投票は実は『信任する』と投票したことと同じ。分からないから白紙投票という人が増えると信任投票数が増える。信任票が増える=過半数に必要な数が増える。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 10:01:24
青木文鷹 @FumiHawk

国民審査は『×が投票数の過半数を越えなければ罷免されない』仕組みだから、白紙投票=信任投票が増えると、色々調べ考えて付けた×の影響力は相対的に低下する。その結果、これまで国民審査で罷免された人が居ないという事態になる。この辺が選挙の白票と違うところ。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 10:02:05
青木文鷹 @FumiHawk

もちろんよく吟味した上で×付けて投票する、付けずに信任するのが一番良い。全部×でもいい。とはいうものの仕組みとして不備があるが、分からないからといって全部に×を付けたくないというのが多くの人の心情ではないかと思う。この場合は【棄権という手段がある】#大人の社会科 #seiji

2012-12-15 10:03:35
青木文鷹 @FumiHawk

実は、投票所で『国民審査は棄権します』と言って国民審査の投票用紙だけ受け取らないことが可能。今回は複数の選挙が重なっているから、投票用紙を渡される前に国民審査を棄権する旨伝えれば投票用紙を受け取らずに棄権できる。これなら無責任な選択を避けられる。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 10:04:23
青木文鷹 @FumiHawk

衆院選は「選ぶ投票」なので白票は選挙にマイナスになるが、国民審査は「罷免するかどうかの投票」なので分からないから棄権するというのは間違いではない。問題なのは、それが間違いでないという事と棄権方法を教えて貰えない事。棄権の方法なんて余所で見たこと無い。 #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 10:07:02
青木文鷹 @FumiHawk

選択の基準は様々だし、それについては各人の判断で行うべきだと思う。ただ、選挙は国民の権利であると同時に義務だし、その影に隠れた国民審査は密かに重要だったりするので、是非今回は興味を持って投票所に足を運んで頂きたいなぁと。(終) #大人の社会科 #seiji

2012-12-15 10:07:35

【要注意!】国民審査の棄権を受け付けない投票所が

低燃費男子のびぃ @_knb_

@FumiHawk 突然のリプ失礼します。国民審査のまとめを読んで、棄権しようと思いその旨を受付の方に伝えたのですが、わからない場合はそのままいれてくださいと言われ棄権を受け付けてくれませんでした。結局、用紙をポケットに入れて帰ってきました。これってかなり問題ですよね。

2012-12-16 13:59:13
ふなととと @Funato_syoooten

@FumiHawk 突然すみません。最高裁判所裁判官国民審査の際に、棄権する旨を伝えた所、その場合は白票を投票箱に入れるよう言われました。それだとおかしいのでは?と言ったのですが、取り合って貰えませんでした。

2012-12-16 17:41:04
青木文鷹 @FumiHawk

白票は信任です。お手数ですが選管に電話して報告をお願いします。 RT @Funato_syoooten: 最高裁判所裁判官国民審査の際に、棄権する旨を伝えた所、その場合は白票を投票箱に入れるよう言われました。それだとおかしいのでは?と言ったのですが、取り合って貰えませんでした。

2012-12-16 20:26:04
ふなととと @Funato_syoooten

@FumiHawk わかりました。明日電話してみようと思います。ちなみに選挙区は愛知1区です。

2012-12-16 21:58:46
樋渡 @Hiwatarie

恥ずかしながら最高裁判員についての知識が乏しく、棄権したいことを伝えると 「では白紙のまま投票して下さい」と言われ、その場で軽く言い合いとなってしまいました。白紙のまま投票しろといわれると思っていなかったため驚きました…。 @FumiHawk

2012-12-16 20:21:30
青木文鷹 @FumiHawk

白紙投票は信任です。お手数ですが選管にクレームを。 RT @hiwatarie: 恥ずかしながら最高裁判員についての知識が乏しく、棄権したいことを伝えると 「では白紙のまま投票して下さい」と言われ、その場で軽く言い合いとなってしまいました。白紙のまま投票しろといわれると思っていな

2012-12-16 20:28:18
樋渡 @Hiwatarie

はい(T_T)!棄権することができましたが、もしかして間違ってる…!?と不安になりましたので…問い合わせ先を調べてみますね(´・ω・`)ありがとうございます! @FumiHawk

2012-12-16 20:35:39
青木文鷹 @FumiHawk

国民審査の棄権で「棄権しようとしたら受け付けなかった」例が報告されてます。これは明らかに投票所の間違い。棄権方法は都選管に確認済みです。棄権を断られたら選管に方法聞いたと言ってもOKです。それでもダメなら投票用紙持って帰って選管にクレーム電話して下さい。#seiji #国民審査

2012-12-16 14:17:11

↓以下、次回の為の投票所の対応間違い記録

まとめたひと
青木文鷹 @FumiHawk

情報分析したり、科学鑑定したり、本とか記事の原稿書いたりしてます。 ツイートの主成分 ・四方山話 20% ・政治経済 30% ・アレゲ話 多分それ以外の大半