向上心のある人を無理矢理二分してしまうと、僕は知識好奇心がある人と、知的好奇心がある人の二つに分かれると思っている。両者の違いは、知識という答えを求める事と、知らない事を求める事。前者はたくさん答えをもっていて、後者はたくさん問いを持っている。
2012-10-06 07:19:52知識好奇心が旺盛なタイプはフレームワークをたくさん持っていて、答えを出したり処理をするのが早い印象がある。たぶん仕事で有利なのはこちらのタイプで、僕ももし部下にいたらとても使いやすいと思う。定石を大量に記憶している棋士。
2012-10-06 07:22:41だけれど、知識好奇心タイプは、未知の領域に弱い。というよりも知らない領域があり、自分は無知であるというコンセプトがない。だから進めば進むほど全能感に満ちていく。反対に知的好奇心タイプは進めば進むほど自分が無知である事を感じていく。
2012-10-06 07:24:27知的好奇心タイプは無邪気で、問いが多い印象がある。時々立ち止まったりそもそもを疑ってしまったりするから、外から見てると予測がつかなくて使いにくそう。でも、アントレプレナーのような人は圧倒的にこちらが多い。知らない自分を知っていて、知らない領域にこそ興味がある。
2012-10-06 07:27:06知が抱える本質は、進めば進むほど自分の無知さが広がっていく事。知的好奇心はいつも”自分は知らない”から出発する。たぶん知的好奇心は自分は変わる用意ができている人ほど持っている。影響を受ける姿勢で向き合う人は、子供にすら教えてもらいたい。
2012-10-06 07:33:52【終わり】もしかして自分は知らないんじゃないか。もっと言えば、自分は本当にそんなに確かなんだろうか。今までの自分を捨てられるという姿勢なくして、本質的な知的好奇心は持続できないような気がして、だからこそ積み重ねてしまった大人が知的でいるには意識して0に戻す努力が必要だと思う
2012-10-06 07:37:46プロフィールはツイッター本体の方を見てください。 コメント欄は無価値と思っておりますので基本的にはスルーしていますが(メンションなしのコメントは読んでおりません)、ヘイト拡散に繋がる等、状況次第では削除することがあります。