- the_poor_poet
- 1424
- 0
- 1
- 2
東日本大震災:1年半 未来模索する被災者/県内のボランティア支援(その1)/神奈川 http://t.co/w6B3wd3u
2012-09-17 09:28:28東日本大震災:1年半 未来模索する被災者/県内のボランティア支援(その2止)/神奈川 http://t.co/0d9a6svj
2012-09-17 09:28:53「除染のための高圧洗浄に耐えられるよう、揺れで損壊した自宅の修繕が必要となった時、子どもたちから「もう誰も住まないから解体したら」と言われた」わかっちゃいるけどこれは寂しいね…
2012-09-17 09:56:26@nomadicrecords 連投読みました。少し質問よろしいでしょうか?避難生活を強いられている中で、うつ病や初期の認知症のような症状が出ている方がいると記事にありました。避難生活が新たな社会的弱者を生んでいる気がするのですが。
2012-09-17 09:44:19@the_poor_poet そうですね。家、土地、職、生き甲斐を無くして仮設や借上げにポツンとやることもなくいるだけの高齢者ほど厳しいかと。新たな、というより更に深刻化という方が正しいかな。長引けば長引く程。
2012-09-17 09:50:18@nomadicrecords 以前そちらのツイートで、「行政には補償額の話より、住民の帰還の話をメインに進めてほしい」という内容のツイートがありましたが、やはり避難生活をしている方の多くがそう思っているということでしょうか?
2012-09-17 09:53:19@nomadicrecords うーん、なるほど。http://t.co/VNHKT4Kb こちらの結果を見ても、自分のことより家族のことを考えている方が多い印象を受けました。(続きます
2012-09-17 10:07:35@nomadicrecords 続き)地元に戻る戻らないにしろ、仕事が見つかって、バラバラに生活している家族がまた一つ屋根の下で生活できることがやっぱり一番の願いなんでしょうか?
2012-09-17 10:08:02@the_poor_poet それはそうでしょう。でもこのアンケートは福島市のなので、共通する部分もありますが、原発避難者の状況とは基本的に違いますね。
2012-09-17 10:16:54@nomadicrecords あー、なるほど見落としてました。なかなか難しいな。全員賛成一致はあり得ないと思いますが、最近地元行政で期待できそうなものはありましたか?やはり今も避難生活をしている方にとっては先行き不透明なものばかりでしょうか?
2012-09-17 10:20:54@the_poor_poet 当面の課題は警戒区域の再編なんですけど、賠償や線量などをめぐって町と国と東電と住民とのせめぎ合い、みたいな感じです。一進一退かな。
2012-09-17 10:29:27@nomadicrecords 町と国と東電と住民。。。意見がそれぞれ違うから早急な解決は難しそうですね。貴重なご意見ありがとうございます。もしよろしければ、今のやりとりをtogetterにまとめたいのですがよろしいでしょうか?
2012-09-17 10:32:23