- hatakofuru
- 15311
- 0
- 11
- 1
エートスを支援している方は「福島は復興に向けて皆前向きに、元気に明るく、普通通りの生活をしていますよ!ご心配なく!」と言っていれば、安心してくれるのだろうか? 福島の本音はどうでもいいの?①
2012-07-22 13:33:36住む人の身になって、何が今必要なのか?その為にはどんなことをしていけばいいのか?って考えればわかるはず。 まず、除染は進んでいない、子どもの遊び場だって確保されていない、食品だって安全なものを求めれば経済的負担が大きい、大人も子どももストレスは計り知れない。『張ってるよ福島』③
2012-07-22 13:34:29福島無言の掟:復興にむけて妨げになるので、不安を口にしてはいけない。復興の為に基準値下なら地産地消を勧め風評被害で売れない食品をたべるよう努力しなければならない。年間20ミリ以下、毎時3.8μsV以下なら外で活動してもよい。プールは5ベクレルの水なので入ってもよい。(守れない)
2012-07-22 18:26:58エートスはそもそも、「汚染地域に折り合いをつけて住みましょう」ってものなのだから、そこに住むためのニーズを知って、もっと快適に暮らせるような働きかけをしていくべきじゃないのかな?(2)
2012-07-22 22:12:16エートス支援、福島は大丈夫って言って頂くのはありがたいけれど、実際被曝も汚染も事実なのだから、それを無いことにしては進まない。現実的に不安に思って水を買っているママに水支援をする、保養に行かせたいけどお金がかかっていけない家庭の子ども(親も)保養に招待する、という方が有り難い。④
2012-07-22 22:13:43エートス支援は、住む人の身になって、何が今必要なのか?その為にはどんなことをしていけばいいのか?って考えればわかるはず。まず、除染は進んでいない、子どもの遊び場だって確保されていない、食品だって安全なものを求めれば、経済的負担が大きい、大人も子どももストレスは計り知れない。③
2012-07-22 22:16:27今福島は大きく分けると「このままずっと住み続けようと思っている方」「子どもや将来の事を考えて、いつかは移住しようと思っている方」などだと思います。今の状況だと、行政の介入がないのでなかなか踏み出せないですね。
2012-07-22 23:14:35エートスの現地班は全員福島の人です。『あなたの本音』はあっても『福島の本音』など全員同じなわけもなく、地域、個人それぞれ事情があります。あなたの意見を訴えたければ、人を説得すればよいと思うよ。RT @reemayufu: 福島の本音はどうでもいいの?
2012-07-25 09:17:10@buvery福島市子どもの夏のリフレッシュ体験事業ナウ。無料で抽選。ボランティアナウ。子どもたち、楽しく元気に活動中。につき、後で返信いたします。 http://t.co/2AqlMHv0
2012-07-25 11:56:28@buvery スパリゾートハワイアンズ。福島市子どもの夏のリフレッシュ体験事業。ボランティア。 http://t.co/zBS0ag5M
2012-07-25 12:02:46@buveryさま。①返信が遅れましてすみませんでした。福島市の子ども夏の体験事業に、ボランティアで参加してきました。いわきのスパリゾートハワイアンズやアクアマリン福島で、楽しく元気に過ごしてきました。さて、エートスのけんですが、→
2012-07-25 18:51:33@buvery ②「エートス」と「エートス支援」についての自分の認識と違っている様なので確認いたします。「エートス」は福島県内の汚染区域出暮らすものが折り合いをつけて前向きに暮らしていこうという取り組み、「エートス支援」は福島県外からそれを支援してくださる方と自分は思っています→
2012-07-25 18:54:24@buvery ③ですから、『エートスの現地班』について言及したことはありませんし存じ上げなくて申し訳ないのですが、私の中ではその方は「エートス支援」でなく「エートス」をしている本人と捉えています。県内の者を支援するのもエートスに含んで考えています。→
2012-07-25 18:57:00@buvery ④エートスはそもそも、「汚染地域に折り合いをつけて住みましょう」ってものなのだから、エートス支援は、そこに住むためのニーズを知って、もっと快適に暮らせるような働きかけをしていくべきじゃないのかなと思います。
2012-07-25 19:00:06@buvery⑤ エートス支援は、住む人の身になって何が今必要なのか?その為にはどんなことをしていけばいいのか?を考えて頂きたい。現状は、まず除染は進んでいない、子どもの遊び場も確保されていない、食品も安全なものを求めれば、経済的負担が大きい。(多少なりとも被曝をしているので)
2012-07-25 19:03:36@buvery ⑥エートス支援「福島は大丈夫」と言って頂くのはありがたいが、実際少量でも被曝も汚染も事実なのだから、それを無いことにしては進まない。現実的に不安に思って水を買っている家庭に水支援をする、保養に行かせたいが費用が工面できない子どもを保養に招待するという方が有り難い。
2012-07-25 19:06:11@buvery ⑦勿論この意見は、私一個人の考えですが、実際の周りの方方の声でもあります。事故後の生活・心傷も、回復、復興には時間がかかるものと思い、一歩一歩前向きに進んでいるところです。これからもご支援を宜しくお願いします。そして、GCM福島で感じたことですが→
2012-07-25 19:11:03@buvery⑧県外から沢山の支援の方方においで頂き、福島の復興を応援してくださるのだと感じ、有り難く思いました。ただ、自分の立ち位置についてちょっと戸惑ったのが本音です。折角、応援に来ていただいているのだから、元気に明るく復興に向かっているところを、見せなければならない・・・→
2012-07-25 19:36:03@bubery⑨→「折角応援に来て頂いているのだから、将来の子どもの不安やこれからの生活の心配している姿を見せてはいけない」という、大人に気を遣う子どもの様に思う自分に、疑問を持った次第です。 ですから、「意見を訴えたければ、人を説得すればいい」というbuveryさまの→
2012-07-25 19:37:23@buvery ⑩ご意見を頂いても、多分、私が言いたい事が解決されるのは、簡単ではないし、自分にはそんな力もありません。ですが、今までのいろいろな事実を知るにつけ、これでいいのかと思うことばかりです。「エートス」に戻りますが、県民一人一人の前向きな活動がエートスだと思いますし→
2012-07-25 19:39:23@buvery ⑪私達は、毎日エートスを実施しながら生きている訳です。buvery さまの思うエートスと、私が、現場でもがいているエートスは違うかもしれませんが、現場は皆それぞれ復興にむけて、それぞれで動いているわけです。長々と失礼いたしました。宜しくお願い致します(^^)/
2012-07-25 19:40:48実際、福島市の子ども夏の体験事業に参加して、子供らが元気で楽しく過ごせてよかったと思う。夜、子どもだけの参加だから、親が恋しくて無く子どもも数名いた。それも勉強だからね!って。福島の子は、いろんな体験をしている。帰って来て、何だかあの子らを思って泣けた。たった1泊2日なのにね。
2012-07-25 20:11:32実際勉強している人はだいたいの事は知っている。(していない人は全然知らない。がそういう方は平和だからそのままにしておく)実際、内部被曝は体内でどのように動き、どの位の生涯実効線量なら老人になるまで健康でいられて、どんな防護をしていけばいいのか?なんて勉強の方が役にたつこれからは。
2012-07-25 21:05:29@hatakofuru @Butayama3 それから、内部被曝の計算がどんな風になっているのか?や、低線量被曝の修復作用が、継続的でも有効なのか?再浮遊による追加被曝の評価?など知りたいです。あ~知りたい。おなかがすいたから行きます。宜しくお願いします。
2012-07-25 21:33:58どうしても納得できないのは、県外のお子さんにもベクレル数少ない食品を選んでいるのに、少量でも被曝している福島の子どもに、ベクレル数が基準値以内だったらOKという考え方。少量でも被曝済みなんだから、なるべく汚染の低い物を与えたい。子どもの健康推進を考えたらそうでしょ?。
2012-07-25 22:04:18