【ゆうパック遅配問題】松原聡教授と野村修也教授の解説
- furusatochan
- 58798
- 4
- 475
- 57
ゆうパック、遅延。ペリカン便をゆうパックが吸収。このために、ゆうパック配送に遅延が発生。遅延の全体像が把握できずに、日本郵便は遅延そのものを公表せず。
2010-07-04 09:04:55じつは、私の取締役時代に、ゆうパックとペリカン便の、合併が議論されていました。統合時の混乱=配達遅延は何があっても避けよ、と号令。そのために、繁忙期であるお中元、お歳暮(7月と12月)は、統合を避けるが議論の前提でした。
2010-07-04 09:07:08それを、お中元の真っただ中に統合して、配達遅延とは、前取締役として唖然とする事態です。ここで失った利用者の方の信頼をどう取り戻すのか・・・・。
2010-07-04 09:08:21もっと唖然としたのは、→『日本郵便幹部は3日夜、朝日新聞の取材に対し、「1日2日の遅れはよくある。今回は数が多いが、1日ぐらい遅れても大丈夫と思った。甘いのかもしれないが、土日できれいにすればほとんど影響ない、と思っていた」と話した。 』
2010-07-04 09:09:07この体質を変えるために、西川善文氏や、私がどれだけ苦労したか。だいぶ変わってきて、上場寸前までいったんですけどねえ・・・。ここまで「逆戻り」とは・・・。RT @DeepSleep_mode 親方日の丸体質は変わってないんですね。
2010-07-04 09:24:57現場の方のやる気をどう引き出すか、がんばってきたんですが。心が痛みます・・・。RT @nabbychan 現場でお客にどなられながら仕事してるひとがきいたら・・ QT 日本郵便幹部は朝日新聞に対し、「1日ぐらい遅れても大丈夫と思った。]
2010-07-04 09:29:17「底辺」なんておっしゃらずに!一番大事な「現場」です。RT @ts1045 なぜ中元時期に?10月までのばせなかったのか?遅延が生じ、お客様と接する、底辺にいる私たちが一番大変な思い押しています!こんなパートのおばさんでも、なぜ今なのと疑問に思います
2010-07-04 09:38:59考えていただきたいのが「宅配便」。大事なユニバーサルインフラ。これを、ヤマトが民間で作り上げて、先行の郵便小包を凌駕した事実。RT @tamai1961 郵便は全国あまねくサービスすべき大事な社会インフラ。だから民間には任せられない。その結末がこれ。
2010-07-04 16:29:26ゆうパック遅延の件。荷物数は、ゆうパックとペリカンの単純な足し算だけだから「予想」がつく。こんなインチキコメントしたのは、誰だあ?RT @nary1968 NHKニュースで報道。遅れの理由が、職員が機械に不慣れ、予想以上の荷物との事。
2010-07-04 20:07:41郵政民営化反対論者が「全国サービス、公務員による信頼性」を言うたびに、「民間のヤマトが全国サービスを実現して維持。国民は公務員の小包ではなくて、民間人のヤマト宅急便を信頼して選択」と反論してきたものです・・・。
2010-07-04 20:17:25ゆうパックとペリカンの統合。当初は郵便、日通出資の子会社(JPEX)で。その後、郵便がペリカンを吸収することに。親会社の日本郵政の意思と、子会社日本郵便の意思、そして政府の意向と政権交代。いろいろな混乱があり、現場とユーザーの方に迷惑をかけることとなりました。
2010-07-04 22:12:39(ゆうパック遅延の件)7月に統合すれば、こういう写真の事態になるのは、私を含め旧経営陣は120%わかっていました。RT @basshow 東京の大きな局ではこんな状態みたいです(2chより) http://bit.ly/9mPnTG
2010-07-04 22:19:45民間なら統合は10月でしょうね。7月を節目と考えるのは、人事異動で新事務年度を迎える公務員ぐらいのもの。やっぱり郵政は官業に戻ったんですねw RT @matsubara_s 7月の繁忙期に「吸収・統合」などは、誰ひとり考えていませんでした。西川退陣後の新体制で、なんでこの時期?
2010-07-04 23:15:5707年10月の民営化以降、こういった大規模にユーザーに迷惑をかけたことはなかった。RT @310kakizawa JPEXの件では亀井大臣も原口大臣(@kharaguchi)も日本郵政の旧経営陣を口を極めて批判してきた。
2010-07-05 07:33:2807年10月の、「民営化・分社化」という大組織改革。ゆうちょ、かんぽの金融を含めて混乱なし。西川さんの「利用者に迷惑をかけてはならない」という強い指導力の結果。
2010-07-05 07:35:02お中元の繁忙期に、宅配便の統合を行えば混乱は必至。利用者に迷惑をかけてはならない、という発想が皆無の現執行部だからやってしまったこと。特定局長や、組織の内部向けの「改革」だったことが証明された。
2010-07-05 07:37:09ゆうパック配達遅れ。この混乱で、デパートやネット通販業者のゆうパック離れは確実に。取締役時代、「法人営業」にはっぱをかけてきた身としては、ほんとうに残念な事態。今後の郵便事業全体の経営に暗雲が。
2010-07-05 07:39:47柿沢さんの「出向拒否説」は疑問だけど、労働条件は悪化しません。RT @watawata52 労働条件が悪化するなら拒否は当然の権利では。 RT @310kakizawa: ちなみにJPEXの頓挫は郵政職員の労働組合が出向拒否闘争を繰り広げたのが原因かと。
2010-07-05 07:42:20ゆうパック遅延は明らかに経営上のミス。お中元の時期に統合し、システム統合は先送り、十分な研修も行っていない。こんな無謀な経営は民間ではありえない話。郵便事業会社の鍋倉社長はずーっと役人畑を歩んできた人。民営化委員会でお世話になったので悪い人でないことは分かるけど経営には向かない。
2010-07-05 08:40:52「日通との統合は前政権から進められた。また検討の過程では事業計画のない状態で、それを引き継いだ現経営陣の大変なご苦労があると思いますが、言い訳になりません」(原口一博総務大臣) http://ow.ly/27mCU
2010-07-06 12:53:58(ゆうパック遅延の件)。時期も、統合方法もすべて「現執行部」です。RT @t_GUE 統合をこの時期にやることを決めたのは現執行部なのですか?
2010-07-05 10:45:43僕が取締役だったときの統合スキームは、郵便から子会社JPEXへ転籍・出向でした。でも、今のは郵便会社に、ペリカンが来る(吸収)ので、郵便からは出向もなにもない=移動なしなのです。RT @watawata52 そうなんですか?しかし出向は本人同意が必要ですよね?
2010-07-05 10:50:20ゆうパックの遅配問題。総務大臣が業務改善命令を出せば、1年近くわざと開かないようにしてきた郵政民営化委員会を開かなければならなくなる。郵政民営化法78条2項によれば、郵便事業会社に対して総務大臣が監督上の命令をしたときには民営化委員会に報告する必要があるため。さあ、どうする大臣。
2010-07-05 14:35:17私ですww @tukinohachi 民営化委員会メンバーは、どんな人達でしょうか。所詮、人事と予算権を持たず創られる委員会は、パフォーマンス的な結果に終わる様子。
2010-07-05 15:09:37大震災の影響で身の回りも政治的意見もガラっと・・・となるのならやむを得ないのですが、原発事故と電力危機に関する馬鹿騒ぎを見て、みんなの党への支持は取り下げました。