フィクション作品のハッキング描写は次の演出を考えてもいい時期ではないだろうか
カイルXYの一話を観た。外観は青年だが記憶がなく言葉もわからず知能も身体能力も異常に高いという設定だが、お茶こぼしてショートしたPCの画面見て(ノイズしか映ってない)一瞬でコンピュータを理解して、何故か近くの別なノート開いてキーボードバシャっと叩くと何故かデータ復元。おいおい
2010-06-27 00:48:53アメリカのドラマ(に限らずだけど)頭いい、の表現として、キーボードわしゃしゃっと叩くと何かグラフィカルなウィンドウがぶばばっと開いてワーオ!みたいのがあるけど、GUIならマウス使えよ。あと、そろそろキーボードでたらめにわしゃわしゃ叩く以外にPC使いこなしている表現てできないもんか
2010-06-27 00:52:03いや、ドラマだともっとわしゃしゃっと叩くじゃないですか。 RT @striderz2000: @abfly マウスはともかくやり手ならショートカット使いますねw
2010-06-27 00:57:13絶対何かにちなんだパスワードで、美味しんぼで料理のアイデア思いつく時みたいに気づく RT @ura_rin: @abfly パソコンで、何かの認証パスワードを打ち込むシーンは目を離せませんよねw あの周辺だけはいつまでも変わらないなー。
2010-06-27 00:59:00でも、他の部分あんなにリアルに作ろうとしてるのにお茶こぼしてショートしたPCがキーボードわしゃわしゃ連打してなおって『て、天才だ!』みたいなのって、結局世間一般のPCの知識がそれくらいって事なんだろうなあ
2010-06-27 01:04:21だから両手打ちより、ALTキー押しっぱなしで一文字ずつポンポンと打つ程度ですね。(ワープロの達人もそんな感じだし…)ブラインド打ちなんかやりませんね。むしろUSBに自分のコード集持ち歩くとか。 RT @abfly いや、ドラマだともっとわしゃしゃっと叩くじゃないですか。
2010-06-27 01:05:40PCがこれだけ普及するとちょっと嘘バレしてきている気がします。次の演出を考えてもいい時期かなあと RT @RomancingNow: @abfly 表現は記号の連続だからいいんじゃないでしょか>キーボードわしゃわしゃ 伝わらないほうが問題ですし。
2010-06-27 01:12:09@abfly うろ覚えですが、画面を追う黒目の動きがめちゃくちゃ速い、みたいな表現がどこかにあったような。インプットが早いのもカッコいいと思います。
2010-06-27 01:11:16あー、なるほど RT @imadedede: @abfly うろ覚えですが、画面を追う黒目の動きがめちゃくちゃ速い、みたいな表現がどこかにあったような。インプットが早いのもカッコいいと思います。
2010-06-27 01:13:00@abfly だからってリアルにパスワード解析ソフトウェブから落として起動してから「結果出るのは明朝だな」とベッドに入って寝ちゃうとドラマになりませんねw
2010-06-27 01:17:49@abfly それとCSIとかの米ドラマに出るスマートフォンの画面の速さ・・・嘘つけ、アイフォン4もまだそんなにサクサク動かないぞ!って突っ込みながら見てます。
2010-06-27 01:20:27ジャック・バウアーのPDA超欲しいです RT @striderz2000: @abfly それとCSIとかの米ドラマに出るスマートフォンの画面の速さ・・・嘘つけ、アイフォン4もまだそんなにサクサク動かないぞ!って突っ込みながら見てます。
2010-06-27 01:22:09@abfly ジュラシックパークの原作はUnixコマンド使い倒してた気が。映画はSGIで3Dグリグリになってましたが
2010-06-27 01:29:09いわえるとそんなシーンがあったような気も… RT @masanork: @abfly ジュラシックパークの原作はUnixコマンド使い倒してた気が。映画はSGIで3Dグリグリになってましたが
2010-06-27 01:37:05