たしかに地方議員の質についても極めて不安になったが、問題はそんなところではないよ。 @niwayamayuki 私がなに気にツイートした献血問題が炎上したのは、安心安心と一生懸命自分自身に言い聞かせているのに、「不安にさせやがってコノヤロー!」ってことでしょ?
2012-05-30 12:42:13確かに地方議員の質は問題だわ。@kitadai_kengi 東電潰せ、東電潰せ、東電潰せ、東電潰せ、東電潰せ東電潰せ、東電潰せ、東電潰せ、東電潰せ、東電潰せ東電潰せ、これ全国の声無き声の集大成!!きいてるか、したり顔の詐欺集団ともいうる位汚い東京電力さん、自民も民主も同罪だぞ!!
2012-05-30 12:44:13道議、市議、次は県議、か。地方議員のTwitterでのアレ率が高いのは、Twitterを安価な「自己宣伝装置」と見なし、また「自分の知り合い、自分の地域の誰かを発見しやすく、知り合いではない有名人と自分が同じ地平に立っていると誤解しやすい」から、だろか。
2012-05-30 12:53:02つまり、地方議員にとってTwitterで呟くのは【労力の少ない辻立ち】で、なおかつ自分のTLには自分の支持者しか見えないから、「世界が自分を全肯定」しているように錯覚してしまう。だけど、現実には支持者以外が聞いたら「(゚Д゚)ハァ?」な発言は凄い勢いで拡散してしまう。
2012-05-30 12:55:11支持者が「そうだそうだ」と赦してくれたり支持してくれたりしていた主張について、突然真っ向からの批判やロジカルな反論、現実に根ざした具体論の要求、といったものが出されると、それは今度は「ライバル・他党からの陰謀」や嫌がらせに思えてきてしまう。
2012-05-30 12:56:36しかし、こうも思うのです。以前から質が低かったのがTwitterで発言が面に出やすくなった分、暴露しやすくなっただけではないかと(つ∀ ̄)アチャー RT @azukiglg: 道議、市議、次は県議、か。地方議員のTwitterでのアレ率が高いのは、Twitterを安価な~
2012-05-30 12:58:00陰謀や嫌がらせに対しては、「正しいのは自分なのだから、犯罪でなければどんな手段も赦される」とまた、これが考えてしまう。その時点でも自分のTLに現れるのはフォロワーの温かい(温い)応援だから、リプライ飛ばしてくる批判ははったおしていい、と錯覚してしまう(´・ω・`)
2012-05-30 12:58:17一定の割合で元々いたとは僕も思うです。有権者の比率に応じて選出されてたんでないかしらん RT @moltoke_Rumia1p: しかし、こうも思うのです。以前から質が低かったのがTwitterで発言が面に出やすくなった分、暴露しやすくなっただけではないかと(つ∀ ̄)アチャー R
2012-05-30 12:59:13まあ、そういう思考の人が一定数集まって票田になれば、自分達のクローンを議会に送り込むことに成功するわけで、「全体にとって」ではないけど「支持者集団にとって良い、または支持者の思考を代弁する議員」が出てくる、その中にアレな人がいることは、自然なことなのだろう。
2012-05-30 13:00:39逆に汚れが見やすい分、次はマシな候補を選ぶ切欠になるといいなぁと。あれな議員が勝手に自爆して懲罰動議かけられれば自浄作用も働きやすくなるでしょうし(楽観的視点 RT @azukiglg: 一定の割合で元々いたとは僕も思うです。有権者の比率に応じて選出されてたんでないかしらん
2012-05-30 13:02:47問題はそういう議員は、「代弁者・演説者としてがなることはできる」けど、「質疑応答や説諭説得ができない」ということかいのう。Twitterはフォロワーが少ないうちなら「支援者の応援」ばかりが視界に入りやすい。味方に囲まれてする、政治報告会みたいなもん。
2012-05-30 13:02:49だけど、不用意発言をして、それが報告会場の外に漏れ出したり、或いは「自分の政治報告会で受けたネタを辻立ちでもやる」とかをしたらどうなるかってーと。辻立ちでの不正規発言は大部分の忙しい人達にスルーされるけど、Twitter立ちwでは、そうはいかない。
2012-05-30 13:03:56別の正義感であったり、検証を求める人、具体的なロードマップを訊ねる人、平日昼間でも延々持ちこたえる人、深夜に及んでも耐久力がある人、アカをOverLimitで止めてもサブアカで続きを始めるような人、そういう人と人前で議論をする(というより、早い段階で説得する)経験のある人は少ない
2012-05-30 13:06:00「Twitterで自爆炎上した人」ってことを、彼らの選挙区の人が知っていれば。だけど、彼らを選出したのがTwitterやらない人、そもそもネットをやらない人だったら、そんな行状は知るまでもなく、きっと二期目三期目も推されてくると思います RT @moltoke_Rumia1p:
2012-05-30 13:07:06地方議員に限らず、国会議員でも議員ではない有名人でも、或いは有名人ではない一般の無名人でも、Twitterというのは【自分の脳内のあれこれを「王様の耳はロバの耳」と叫んで吐き出せる穴】だと思われてる気がするけど、実は穴ではなくて反対側にも穴が空いてるトンネルなんだよねん。
2012-05-30 13:12:21もしくは、「反対側には自分のフォロワー(支持者・理解者)しかいない糸電話」だと思われてるのかもしれない。だけど、反対側は広場に設置されたスピーカー群に繋がっていて、思いがけず広まっていたりして――炎上。
2012-05-30 13:13:34また、広まることを最初から承知して叫んでる人もいるだろう。一連の地方議員のアレなんかは正にそうで。ただ、彼らは「広場には、自分がまだ気付かない自分の支持者が群れなしているはず」という誤解と錯覚があって、そこが自分に不都合なアウェーである可能性を軽視しすぎなのでないかい。
2012-05-30 13:14:50「自分はそれでも出馬して選ばれた」という自負があるから、「名前を出さず出馬もしない卑怯な匿名」に対して、より上から強く批判する態度を取ってしまう、と RT @deltayiri:それで観衆もスピーカー持ってるって感じですよね。しかも場合によっては議員自身より大きなスピーカー持って
2012-05-30 13:16:04@azukiglg ( ̄∀ ̄) の辺りの話ですが、Twitterの暴言が新聞にも拡散してしまい(今回は読売で記事になりましたし)騒ぎが大きくなると(今回の桐生市議のように)ネットに頼らない層にまで認識され、議会で問題視されるので旧来のメディアとの結び付きも大事だなぁとも
2012-05-30 13:16:23既存メディアもバッシングのネタ(というより、紹介者と読者が正義の側に立てるネタ)を得る手段としてネットを使ってますので、今後そういうことは起きてくるかもですね。ただし規模による RT @moltoke_Rumia1p: ( ̄∀ ̄) の辺りの話ですが、Twitterの暴言が新聞に
2012-05-30 13:18:34庭山市議の場合は、Twitter→まとめサイトで話題→ニュースサイトで話題→一般紙でも報道→議会でも問題→市民の知るところにって感じだけど、今回の県議の場合は「有権者の怒りを代弁」というポジションに留まるうちは、新聞しか読まない層には届かないんでないかしらん。
2012-05-30 13:20:24@azukiglg 後は回数にもよりそうです。追跡取材であれこれ出始めたら政治生命終わりそうな感もありますが、一回のみなら何とか忘れ去られるでしょうし。
2012-05-30 13:21:13時々思うのは仲間内で盛り上がるのは分かるけど、リアリストやそれなりの知識人がその中にいれば当人の暴走を止める事がある程度出来るはずなのではないかなあ。反対者扱いされると何だけど諌め役は要ると思うし。 RT @azukiglg: 支持者が「そうだそうだ」と赦してくれたり支持して
2012-05-30 13:22:02ネットの出現は新聞記者にとっては「ネタを取材するための機会を大量に与えすぎている」のだと思うですよ RT @moltoke_Rumia1p:後は回数にもよりそうです。追跡取材であれこれ出始めたら政治生命終わりそうな感もありますが、一回のみなら何とか忘れ去られるでしょうし。
2012-05-30 13:22:04