事故以前よりも事故後の方が原発の安全性は数字上高まっている それでも事故の経験から、恐怖がぬぐいされないため稼働に反対する人が多くいる 気づいてしまうとは、時に皮肉なジレンマを生む
2012-05-14 13:18:27つ「燃料プール」 RT @simpeisthebest: @azukiglg @shouichikwhr 稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:00:37むしろ、稼働しないことによるリスクのほうが大きくなってるんじゃないかという気がしてます。 RT @simpeisthebest: @azukiglg @shouichikwhr 稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:02:50まず、原発は稼働していなくても廃炉が完了するまで冷却は続けなければなりません。そのためには電力が要りますが、これは節電できません。 RT @simpeisthebest:稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:04:56原発が稼働しないことで火発が過剰運用されてるのはご存じの通りですが、この状態が長く続くと大規模停電の起こるリスクが高まります。http://t.co/NJNzVXqj RT @simpeisthebest:稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:05:39瞬電と違って2分以上の停電(停電原因の特定に時間が掛かる停電)が波及連鎖して総電力喪失状態に陥った場合、当然ながら原発冷却のための送電も遮断されます RT @simpeisthebest:稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:06:39既に各地の原発では予備電源の確保、電力の維持が整備されていますが、これらは超長期的に送電が寸断されたままになる、同様の電力喪失事故が頻発する、ということは想定しているか不明です RT @simpeisthebest:稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:08:01それは最悪の事態ですね。 こんな重大なことを知らなかったとはお恥ずかしい。 ありがとうございます。 @azukiglg: 瞬電と違って2分以上の停電(停電原因の特定に時間が掛かる停電)が波及連鎖して総電力喪失状態に陥った場合、当然ながら原発冷却のための送電も遮断されます。
2012-05-14 14:08:54原発が稼働している場合、自己冷却のための電力は、基本的に原発自身による自前給電、或いは問題の起きていない別の原発、余力として整備されている火発を活用することになります。 RT @simpeisthebest:稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:09:05ただ現状ではそうした「本来なら予備・余力」として備えておくべき火発をメインに引きずり出し、また整備のための交代予備も全て払底して全力運転させているわけですから、いつ喪失が起こっても…… RT @simpeisthebest:稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:09:53てなことを諸々考えると、まず火発設備のメンテナンスが必要(だけど今その余裕がない)で、できれば冷却用電力を確保するためにも原発の再稼働が急がれる、ということに。 RT @simpeisthebest:稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:10:44結局、原発は停まっているから安心というものでも、止めたら核燃料が無力化されるわけでもないので「だったら発電させて電力生んだほうがマシ」となります。リスクは変わらないのです。 RT @simpeisthebest:稼働してもしなくてもリスク同じなのは、本当なんですか?!
2012-05-14 14:11:29予備電源はディーゼル発電機(軽油で動く)ですが、これだって総電力喪失状態から回復するまでの期間、ずっと回しっぱなしにできるほど、燃料の備蓄ができないんじゃないかな、と。あの手の予備電源は、普通「数時間程度で送電が回復する」という前提のもの(でっかいUPSみたいなもの)でわ?
2012-05-14 14:14:04期が熟してない状態で稼働停止しても、リスクが高いのですね。 これは今、稼働停止を訴えている方には肝に銘じてもらいたい事実ですね。 @azukiglgまず火発設備のメンテナンスが必要(だけど今その余裕がない)で、できれば冷却用電力を確保するためにも原発の再稼働が急がれる、
2012-05-14 14:14:09です。それ考えると「全部を一斉に止めてドヤ顔」というのはむしろ最悪の洗濯ではないかと思っています RT @simpeisthebest: 期が熟してない状態で稼働停止しても、リスクが高いのですね。 これは今、稼働停止を訴えている方には肝に銘じてもらいたい事実ですね。
2012-05-14 14:14:41将来的に原発を漸減していく、ただし、「社会が不安定になるほどの電渇状態を起こさず、安定的に電力供給が行われる状態を維持する」というのは、安全な廃炉作業のためにも必要なわけで、一足飛びな蒙昧な脱原発は、むしろリスクを押し上げます RT @simpeisthebest: 期が熟してな
2012-05-14 14:16:04だから僕は将来的な原発の漸減を支持するけど(50年くらい掛けて)、急進的な脱原発は危険であり、今は原発を再稼働を急ぐべき、と考えています RT @simpeisthebest: 期が熟してない状態で稼働停止しても、リスクが高いのですね。 これは今、稼働停止を訴えている方には肝に
2012-05-14 14:16:55数十年前の原発をさらに炉齢延長させて50年も使うのは危険なので、一連の事態を踏まえて新しい技術を投入した新型炉へのリプレース(置き換え)を行いながら、原発と同程度の電力を得られて商業運転できて事業益も出るものを50年掛けて獲得していくべきだろう、と
2012-05-14 14:18:36それ以上、最適な選択はないのではないかと思います。 これもまた価値観によっては最適ではなく見えるのでしょうか。不思議です。 @azukiglgだから僕は将来的な原発の漸減を支持するけど(50年くらい掛けて)、急進的な脱原発は危険であり、今は原発を再稼働を急ぐべき、と考えています。
2012-05-14 14:20:31もちろん、「突然のブレイクスルー」「損得を一時的に棚上げした社会的な資本集中への合意」などで事態が急転する可能性はなくはないんですが、【アテ】がない。思いつかないことをアテに計画を立ててはいけないですしね RT @simpeisthebest: それ以上、最適な選択はないのではな
2012-05-14 14:22:20中身というよりは火発やその他の電力施設の状態が整うか、ということですね。 @baubaubaw: 中身がなにか考えたら解ること。@azukiglg: まず、原発は稼働していなくても廃炉が完了するまで冷却は続けなければなりません。そのためには電力が要りますが、これは節電できません。
2012-05-14 14:22:44つまり、現代というのは「本来なら死んでいるはずの人を生かしてくれる余裕のある優しい社会である」ということであり、余裕がなくなればそれらの人達はすべからく淘汰されるということです。 http://t.co/wSmRUOIG
2012-05-14 14:24:06「当面火発」と言われて久しいですが、火発は世界的な燃料高騰、経済の不安定化を招きます。国内の製造業のコスト高も招きます。 RT @simpeisthebest: 中身というよりは火発やその他の電力施設の状態が整うか、ということですね。 @baubaubaw: 中身がなにか考えた
2012-05-14 14:25:09「日本製はコスト高で高い」「日本が燃料を買いあさるので、買われた側の国々は社会コストが高くなり景気が悪化、購買能力が低くなる」「タダでさえ購買能力が低くなっているところに、今までより高額になった日本製品はますます売れない」というコンボ @simpeisthebest
2012-05-14 14:26:16