ネタ資源は一部の頭おかしいアイデアマン以外では枯渇しているから、もう後は記号化されたキャラの組み合わせやシチュエーション、叙述スキルの問題になってくるんだけどそれも分野問わず使い倒されてて特に叙述なんかは人間が理解可能な文脈を保持しようとすると高確率で被る。
2010-06-08 19:15:44@c_monimony まとめの似通った文章画像もみたんだけど、途中で完璧に言い掛かりだこれ、と思って閉じた。具体的にどこのこと? 一番の問題がコピペ問題なら真っ先に貼られまくると思うんだがまだ目にしてない。
2010-06-08 19:40:05@kigrui 僕が見たのもたぶん同じ画像だと思うけど、特にどれがとかじゃなくてあんなに大量に人の文章写して物書いてちゃダメだと思うの
2010-06-08 19:47:38なんていうかもうトレス話でも思うがこれは笑い話じゃなく、執念深かく類似した文章抜き出して晒してゴネれば潔白の証明なんて出来やしないのだから泣寝入りするしかないよな。
2010-06-08 19:47:49読んでもないからこれは違うとは言えないが、「似ているとされた文章が意図的に抜き出されたもの」を見て「これはNG」とするのは人間のセキュリティホールを突いた攻撃にまんまと引っかかってるとしか。
2010-06-08 19:52:25@kigrui あれはたまたま似てたとかじゃなくて、どう見ても他の作品の該当ページを原稿の隣に置いて写して書いてるじゃん。実際本人もそう認めてるみたいだし
2010-06-08 19:53:46そりゃ確かに同じ言語使って小説書く以上、同じ言い回しだとか同じセリフがでてくる場合はあると思うけど、今回はその度合いがそりゃねーよ、ってレヴェルだったって話じゃ?じゃあどこまで被ってていいのか定量化しろなんて言われても困る。
2010-06-08 19:53:53@c_monimony もう一度赤字の部分とか見ても何ら独創性に満ち溢れた表現が見受けられなかったんだけど……。俺でも考えられる言い換えや倒置、他メディアでも濫用される掛け合い漫才の技法でしょう。本人が認めてるのは延焼防止のスケープゴートともとれる。後付けで証明のしようがない。
2010-06-08 19:59:49@kigrui 何割以上類似してたらパクってるぞって印象を受けるかって事ですかね、ちょっとわかんないけど数字にするの難しくない?
2010-06-08 20:00:28@kigrui 独創的じゃないものは写し書きしても問題ないってことはないと思うけど・・・。独創的だろうと平凡だろうと物書きが人のもの写しちゃダメですよ
2010-06-08 20:04:36@tsrm でも数字にしない限り感覚的な物言いでなんの根拠もないという反論は免れないでしょう。物語として、言語としての体裁を保つ限りはこのような被り・パクリ疑惑は際限なく起きるかと。
2010-06-08 20:05:18あと物書いてごはん食べようって人が、やってもないパクリ疑惑を消火のために認めるってことは絶対ないと思う。本当にやってないなら今後の自分のためにも最後まで否定するべき
2010-06-08 20:06:47@c_monimony うーん、ですから写したって事実があるというなら、状況証拠ではなく明確に立証して見てください。似ている、そう見えるという主観的なものではなく。勿論出来ないものは認めるという訳ではないですが、その位の気持ちで掛かるべき問題だろう、ということです。
2010-06-08 20:07:42@kigrui こんなのは写してる現場を抑えるってのは無理な話じゃ?それ以外の方法ではパクリとは認められないなんてことになったらこの業界やりたい放題になるよ
2010-06-08 20:10:44ラノベを愛してやまない逸般人。メインブログは「まいじゃー推進委員会!」です。