- p_s_dilemma
- 126714
- 118
- 61
- 29
多少厳しくても偏差値60-70まで引き上げてくれる塾より、偏差値50までしか伸ばせないけど優しい塾の方が良いって子供が増えてきたのを最近実感している。 指導力よりも優しい先生の需要が高まっていて、成績を上げる塾の需要は以前より確実に減った。 塾の在り方がここ数年で大きく変わり始めている。
2025-01-08 11:54:16塾の先生です。 ハイライトに過去のブログの記事を載せてます。 note.com/joyous_viper28… ←note。youtube.com/channel/UC20_q… ←YouTube。
叱らない教育に対して警鐘を鳴らしている本です。 良かったらぜひ読んでみてください。 guchikoshi.com/%e3%80%8c%e5%8…
2025-01-08 16:20:17共感の声
@TYPFNJvx94LvMko 分かります その方向に私は舵を切りました 日本人って仕事に「自己実現」を投影していくことが多いと思います ですが自己実現も含めた、以前あった「子どものために」って情熱は消えつつ有ります 生徒確保の為の甘い教育してます サービス業なので市場のニーズに応えるのは当然ですが色々限界に近い
2025-01-08 13:01:37そうなんですよ。だから最初の塾は辞めたんです。優しく励ます、怒らない、負荷かけない、居心地いい塾でした。成績落ちはしませんでしたが上がりもしませんでした。だから辞めました。だって絶対成績あげたかったので。変えたらぐっと上がりました。辞めてよかったです。息子も満足してます。 x.com/typfnjvx94lvmk…
2025-01-08 15:37:41弊塾がモロに前者タイプの塾なのだが、これは本当にそう感じている。確実に実績を上げる塾よりも子どもがご機嫌に通える塾が選ばれる時代になってきている。そろそろ潮時かも。 x.com/TYPFNJvx94LvMk…
2025-01-08 13:46:13@TYPFNJvx94LvMko 利用目的が成績や志望校合格から変わってきたんでしょうね
2025-01-08 13:36:05@TYPFNJvx94LvMko 塾では個別指導が大流行です。学校でも、できない子に合わせたのんびり授業が広がってる。 高効率な講義型の授業を受ける素養が無くなってきたのでは? 子どもの数が減って、学校は減らないのだから、競争意識が育たないのは時代の流れでしょう。 ごく一部のエリート層をのぞけば。 格差社会ですね。
2025-01-08 16:49:49今ってそうなの?というか、大多数の子供にとっては、偏差値が上がらなくても『優しい塾』の方が良いのは、今も昔も同じな気がしますね。 ほとんど誰しも、大人を含めて、怠惰な日常を過ごす楽な方が良いに決まっていますし。 私も大学生の頃に塾講師(バイトですけど)をやっていて、子供に対しては鬼のように厳しくして、子供からは嫌われていたように思いますが、成果をあげれば保護者様からは一定の評価をしてもらえましたけどね。 言葉尻を取る訳ではないですが、学歴や偏差値って、子供からすれば勉強する面倒くささに比べればメリットを感じづらいし、やらない方がその時は楽しいし楽。 昔より、学習塾業界の競争が激化しているのは、その通りだと思いますけどね。
2025-01-09 08:20:58@TYPFNJvx94LvMko 60~70まで引き上げるとなれば、余程意欲的な生徒以外では多少厳しい程度じゃ済まないのは明らか 現実的に考えてそれみんな着いてこれますか? なら結果的に偏差値50止まりでも、身の丈にあった伸ばし方の方が喜ばれるでしょ? そこを50止まりから少しでも伸ばすのが工夫なのでは?
2025-01-08 15:14:06@TYPFNJvx94LvMko 偏差値50を目指す子と、もともと55くらいあって60から70を目指す子とでは求めるものが違うよ
2025-01-08 20:16:26これね、偏差値55くらいの能力がある子が偏差値60を目指して頑張って勉強するくらいなら、偏差値50くらいまでの指導しかできない緩い方を選ぶんだよ。 x.com/62cmrpxmb0vq49…
2025-01-08 21:20:38親や指導者の立場としては…
我が娘(中2)を託している塾の先生(塾長)に「煮るなり焼くなりやっちゃってください」と伝えてます。目標は高く、いろんな意味でタフになって欲しい。面談の際先生も同じ気持ちだと仰ってました。 親以外の大人に厳しくされた事の無い子供は可哀想だと思ってます。。 x.com/typfnjvx94lvmk…
2025-01-08 12:50:51若い頃勤めていた学習塾では「厳しく指導して退塾になる分には仕方がない。甘やかして堕落させて退塾に至るのは絶対ダメだ」と教務からお達しが来ていた。自分もそれが正しいと思っているがそれが通らない時代は学習塾側も辛いと思う。 x.com/typfnjvx94lvmk…
2025-01-08 14:29:00@TYPFNJvx94LvMko うちは厳しい先生の方が成績伸びていいと言ってましたが、厳しい先生だと半数の子は確かに辞めてますね…。そういう時代なんですね。競争率が下がって良いかもしれませんが
2025-01-08 15:20:01そうなんですよね。私自身塾をしていた頃、そこまで厳しくはしてなかったのですが、保護者は厳しくしてくださいと言う方が多いです。でも宿題量を増やすと子供が行きたくなくなるし、かといって減らすと親が不満で、板挟みで 適度を保つことが大変でした。 成績は本人のやる気も加味されるのにね。 x.com/TYPFNJvx94LvMk…
2025-01-08 15:45:41塾は親が子供を預ける施設になっている?
@TYPFNJvx94LvMko 預け施設になりはじめてんのよな、学習はオマケ 塾に預けることで満足しきって、それでやるべきこと果たしたと考える親が増えてる気もしてる スパルタこそ正しい的なことは思わないし 補習塾利用が悪いとは一切思わないけど こんなに需要増すものなのかなぁって…
2025-01-08 13:16:52@TYPFNJvx94LvMko 偏差値50以下の子の保護者さんは、成績よりも子どもの預かり場として塾に通わせる人が多いですね。学童保育の延長です。元気に通ってくれたらいい、楽しく過ごせたらいい、とのこと。ゲームや動画漬けでなく勉強に触れているからOK!だそうです。
2025-01-08 18:44:38塾に限らず、他の習い事でも
@TYPFNJvx94LvMko 子にピアノ習わせていますが、ピアノ教室もそうですね。 練習しなくてもいいよ、って言う優しい先生がどんどん生徒数増やしていますね。 うちの子の先生は伸ばして下さる先生ですが、やはり時々厳しいので、子が泣いたりして親の私も揺れます。 幼稚園も、躾に厳しい園より受容園が人気ですね。
2025-01-08 13:18:04厳しいと続かないというのはある
通っていた塾は厳しくてネガティブ発言多かった。この前そこ通ったら潰れていた。そういうことなのかな。 x.com/TYPFNJvx94LvMk…
2025-01-08 21:11:25