最近の教育事情を知ると「親ガチャ」が連呼されるのもあながち間違いでもないのではと感じさせられる

あまりにやり過ぎると自立心が育たなくなるかもしれないし悩むところだよな...。
153
おやじ @okaheren

親が大学リサーチとか。どーすんねん。その歳でそんな親にたよってておこちゃま社会人になるぞ。同世代就職してるやつもおるねんぞ

2025-01-03 22:41:34
moja🧚‍♀️ @moja99758134

これねえ、3人の子を持つ親から現状リポートさせていただくと、親が子どもの学校リサーチ→推薦獲得支援→大学進学→発展途上国ボランティア送り出しでガクチカ創出支援→就職と子どもどうしの闘いから親どうしの闘いになってきるの。最近は小学校の読書感想文ですら親が介入して表彰された子の親を→ x.com/okaheren/statu…

2025-01-03 22:52:02
moja🧚‍♀️ @moja99758134

見てみると「小学校教諭」とかで、審査項目を熟知し表彰されやすい感想文を熟知した高偏差値の大人が優勝する仕組みになってるの。最近の若者が「親ガチャ」を連呼するのはあながち間違いではないのだ。

2025-01-03 22:54:21
moja🧚‍♀️ @moja99758134

小3の娘に読書感想文の課題が出た時の話… 嫁「あんた書いて」 私「は?そんなの自分でやらせろよ」 嫁「いや、他所はみんな親が書いてるから。去年、金賞の〇〇ちゃんはママが愛教大出身の小学校教諭」 私「いや、お前書けよ。私は岐阜で内申点39の高校出身ってよくマウントして来るじゃん」→ x.com/moja99758134/s…

2025-01-04 00:49:25
moja🧚‍♀️ @moja99758134

私「内申点39あったなら小3の課題くらい金賞取れるだろ?」 嫁「それならアンタも"僕のTwitterは仕事だ"って言ってんじゃん。文章を書くプロなんやろ?プロが小3に負ける?」 結果、二人で協力して読書感想文を書いたもののクラス内の競争で落選。代表は愛教大出身の小学校教諭ママの娘でしたw

2025-01-04 00:49:26

今は進路、教育方針に親がガチで介入する人もいる

moja🧚‍♀️ @moja99758134

これ難しいのは、生理的に受け付けないハックみたいな生き方で非常に阿保くさい話だけど「じゃあ自分の子に支援はするのか?しないのか?」って判断。「自己責任」で普通に競争に放り込むと、相手となるのは「小学校の運動会にガチで参戦してくる親父」になる訳で。そんなの勝てないやん? x.com/moja99758134/s…

2025-01-03 23:13:01
moja🧚‍♀️ @moja99758134

偏差値50の地方文系私大の同級生に正月に会ってきた。そいつはデキは悪くコミュ障でルックスもネズミ男みたい、就活も4年夏の時点で全敗で唯一の内定先がスギ薬局だった。最後はそれを見かねた教授が大手自動車メーカーにコネで押し込んだ… 同級生「ああmojaくん。俺、管理職になったよ」 x.com/moja99758134/s…

2025-01-04 03:17:56
moja🧚‍♀️ @moja99758134

そしてこれが母校の大手自動車メーカー総合職唯一の内定なんだよなあ… 椅子取りゲームを親が支援すると真の力が付かず子の為にならないって理論がある一方、椅子に座らせてしまえば周りもどうせゲタ履いて入ってるから自走できてしまう…とも言える。難しい…

2025-01-04 03:22:25
不動産仙人 @fgunshi

大学の一般受験をガチで狙うのは不利になってますよね。附属や推薦やAOの割合が急激に増えているからです。重厚長大の製造業や建築業では無くて、軽薄短小の観光業や福祉や公金チャーチューが主力の国になっていくんでしょうね。 mainichi.jp/articles/20240… pic.x.com/YfmV1bSfAi x.com/moja99758134/s…

2025-01-03 23:41:22
リンク 毎日新聞 大学進学「年内入試」過半数に 「早く決めたい」心理と大学の思惑一致 | 毎日新聞 約49万人が出願した大学入学共通テストが13、14日に迫った。「受験シーズンの幕開け」ともされてきたが、今の時期まで参考書と向き合う生徒は近年、減り続けている。受験生の半数程度が年越し前に始まる「年内入試」で進学先を決めているからだ。背景には、早く合格を手にしたい受験生の心理と、少子化の中で手堅く 2 users 272

東日本と西日本の教育に対する違いの考察

moja🧚‍♀️ @moja99758134

ここに東京と西日本の価値観の違いがある。西日本だと「親が子どもの進路に介入するのはみっともない。それは子の為にならない」って価値が一般的。一方で東京は椅子理論の蔓延っていて「家」としてその椅子を獲りにいく。まあ西日本は東京の後追いなので20年もすれば東京流になるのでは⁈ x.com/moja99758134/s…

2025-01-04 01:23:27
moja🧚‍♀️ @moja99758134

「個」の闘いから「家」の闘いに移行して来たといえる。まあ科挙にしたって「世界初の公正中立な採用試験」と評価されながらも1905年に終わって「家」対「家」の争い、軍閥政治に戻ってる訳ですからね。今の上級国民一族は小さな軍閥みたいなもんですよ。 x.com/moja99758134/s…

2025-01-03 23:05:02

様々な反応集まる

ユナイテッドスカルズ @YUxvOKOzCEOKGT8

@moja99758134 マジで親ガチャゲーが進んでますよね… 色々モヤります

2025-01-04 13:49:05
神条勇壱 @kamijoyu1

これ、一族総出で次世代の再生産に取り組んでいるとも言えるのだ。 ある意味人間関係の絆の強さなのだ・・・。 (じきに対策されそうだけど) x.com/moja99758134/s…

2025-01-03 23:08:30
ライターやすきち @writeryasukichi

@moja99758134 もはや家庭の総力戦ってことなのね

2025-01-04 03:17:52
粗品@私の積立力は53万です @soshina_rakuten

毎回作文で入賞する子いたもんな 私もそのパターンで母親(小学校教諭)に指導されながら書いたけど、やっぱ本当にいい作文書くやつには敵わなかったな やはりエピソードや普段から考えてる内容が違うんだなと思いました。 では、その同級生の女の子が高校→大学と良い結果になったかと言うと、、🧐 下手に挑戦せずにそれなりの高校で特進クラス→指定校推薦→県庁、インフラ会社 のパターンが良かったようにも思える イケイケで東京私立→リクルートとかの方が予後が悪い とはいえ、地元大学→アムウェイはもっと予後が悪いから人生って難しいなって思います 足るを知ると言うことなのかもしれません

2025-01-04 17:58:12
なまこ @namako119239635

親が下書きする作文とか、受験だから親がまんま書くとか ほんまに読書感想文の意味とは…だよね。 書きたい子が書いて、提出して先生が選んで、誤字脱字くらいを修正して本選へ。くらいがいいのに。 読んで、それを書きたいという気持ちが大事なのに。 x.com/moja99758134/s…

2025-01-04 12:40:57
カサンドラ @OyRo697

@okaheren 今の大学受験方法ビビるよ。 大学事に受験方法が違うけど、私立だと共通テスト利用、共通テスト併用、一般受験でどの教科で戦うか細かく分かれている。 例えば数学英語の点割合を高くするのか?英語だけ、総合力、理科を2科目勝負?どれが1番点が出るのかわからないから一つの大学で複数受験とか。

2025-01-04 10:03:40
메이*めい🐢 @ys_singingkiwi

個人的経験から言うと、志望学部までは子供が中心に決定して、親がスケジュール管理や入試方式ごとの配点の一覧化など事務的なことをやってくれて本当に助かった…受験の申込みさえ終われば当日まで突っ走るのみだから🍀 x.com/okaheren/statu…

2025-01-04 13:04:27
ゆゆゆ@0y @yyy_baby0611

事細かにリサーチまではしなくていいけど、子どもが行くレベルの大学名くらいはざっと入れといて頂きたい。 親に○○大学受けるわって言ったら「何その大学!???こっちが金払うんだからそんな訳わかんない大学受けないでくれる!??」ってキレられたの今でも根に持ってる。 x.com/okaheren/statu…

2025-01-04 18:39:11
Fujiderjapaner @Schnappsiealle

これ仕方ないと思う 受験の細分化に配点の複雑化どころか推薦方式やアピールポイントの多様化が進みすぎてるから 昔は私立なら3科目、国公立なら3教科筆記に加えて7科目対策しておけば大体の受験に対応できたけど今は全くそうじゃないし 大学リサーチを親と予備校にアウトソーシングするのも戦略かな x.com/okaheren/statu…

2025-01-04 19:29:20
まとめたひと
YN @BgLpw

まとめ作ります amazonアソシエイト参加中