- kalofollow
- 61262
- 141
- 379
- 65
昨日のシンポジウムで、とある先生が今の学生は、忠臣蔵も知らないし、お岩さんとお菊さんの区別もつかないので、話をするとき全部一から説明をしなくてはいけないという話をされていて、今日、学生に聞いてみた。 流石に忠臣蔵ぐらいは知っているだろうと聞いたのだが、ガチで知らなかった…(続く)
2024-12-16 18:49:20(続き) 学生らは、忠臣蔵のドラマ・映画を見たことがなく、赤穂浪士も吉良上野介も何も知らないと言うし、我々の一般常識・一般教養は今の学生に通用していなくなっていることに驚愕する。 年末の風物詩「忠臣蔵」は、この先、歴史や文学を学ぶ人しかしらない専門知識となっていくのだろうか。
2024-12-16 18:50:57変に伸びているこちらの件、単純に驚いたという個人的な感想です。 若者が「忠臣蔵」を知らないから、ダメだとが、イマノワカモノワーとか言うつもりは全くありません。 いただいたご指摘を読みますとおっしゃる通りで、そもそも「忠臣蔵」をテレビで見なくなったので知らなくても当然ですよね。
2024-12-17 17:12:01今後は、ジェネレーションギャップ・ハラスメントをしないように気を付けたいと思います。 ということでこちらのお話はこれでお終いにします。
2024-12-17 17:13:10反応
@libgame_saitama 横から失礼します。 「新撰組」を聞いてみていただけないでしょうか? これは今もマンガやアニメになっていますが、もし知らないという事なら、マンガやアニメも観ていないという事になります。
2024-12-16 20:51:10@QG18x7hONTgV58o 新撰組は当然知っていました。 ただ、関連して聞いた白虎隊は知らなかったですねー。
2024-12-16 21:06:29忠臣蔵と言えば
@libgame_saitama 私はたまに小学5年生を対象にした自然観察会で講師をすることがあるのですが、水生植物のガマの話をする時に、前降りで因幡の白兎って知ってる?と聞いて毎回誰も知らないことに地味にダメージを受けております
2024-12-17 17:13:25@libgame_saitama 忠臣蔵は特にサラリーマンの終身雇用が崩れ感情移入しにくいかと推測します。 お岩さん、お菊さんは リングの貞子と呪怨の伽椰子に代わられた感じ。 新選組の人気は根強いですが 最近は薩摩武士や鎌倉武士も参戦 またエンタメのルーツ視点から平安貴族の作家もトレンドかも。
2024-12-17 22:50:10@libgame_saitama 失礼します、忠臣蔵と真田十勇士は創作物の中で歴史や古典に元ネタが有る題材の中でも平成の間にダントツで作り手側からの人気が落ちたと感じます、戦後から平成になるまでに人気が落ちた八犬伝みたいに
2024-12-17 17:37:59@libgame_saitama 昭和から平成になった辺りで12/14は討ち入りの日ですってテレビで言わなくなったし忠臣蔵のドラマもやらなくなった記憶あるんですよ…ちゃんと文化的な記憶継承ってずっと言い続ける事なのかなとは。
2024-12-17 17:38:01@libgame_saitama 床の間も知りませんな。中学校の歴史の教科書とかに出てきますけど知らないもんですから分かりようがないわけです。言葉だけ覚えて点取ったりします。
2024-12-17 18:21:39@libgame_saitama 以前は、手を変え品を変えてドラマ化されていましたが、今は時代劇そのものがテレビからなくなってしまいましたのでね~
2024-12-17 15:13:49@libgame_saitama お岩さんは毒を盛られて醜女になった人 お菊さんは井戸の傍で皿を数える人 お露さんは………なんだっけ🤣 (マジで度忘れ中😂😂)
2024-12-17 18:13:32@libgame_saitama 忠臣蔵、年末のドラマもやらなくなったし 関東なら泉岳寺参りする家と、赤穂市近郊にお住まいの方じゃないともう知るきっかけもなさそう もう「決算!忠臣蔵」を毎年放送したらいいんじゃないかね 戦国鍋の歌も添えて
2024-12-17 16:43:42@libgame_saitama 横からすみません夫が四谷怪談をきいたこともなかったそうです。アラフォーです。興味ない人は年齢関わらずそんなもんかもしれません。忠臣蔵も知らないし、さすがに織田信長は分かるけど斎藤道三て誰?とのことでした
2024-12-17 14:19:33@libgame_saitama 最近の子というか、私の妻でさえそれ何?ですから😂 ましてや若い子らは忠臣蔵⬅️これが読めない方もいますからね〜。 私個人的には、日本人なら知ってるのが当たり前と思ってましたが🥲 バレンタイン、ハロウィン、クリスマスだと浮かれる前に自分の国の事を知れ、という気持ちになります。
2024-12-17 23:09:31@libgame_saitama 昔はドラマとか芝居とかで定番だったものが、 「定番過ぎてちょっと飽きるよねー もっと別のものが見たいよな、作りたいよな」 とかって別のものやってたら、 定番知らない世代ができるっていうか・・・・。 大河ドラマで、信長・秀吉・家康あたりは 定番過ぎてーって、鎌倉殿や光る君へが新鮮だけど。
2024-12-17 23:01:00@libgame_saitama 紙芝居の時代物をやる時に、 当然「十手持ち」を知らないので、 その説明からします。
2024-12-17 22:22:21@libgame_saitama 逆にみんな知らないんなら、しれっとジャンプ辺りで連載したらウケるかもしれませんね。 もしくは転生させるか。
2024-12-17 20:45:04Amazonのアソシエイトとして、kalofollowは適格販売により収入を得ています。