汲み取り式便所を簡易水洗便所にしたいというお客さんのトイレを見たら→「こ、これはどこかに寄贈された方が...珍品どころの騒ぎではないですよ...」
どうやら明治時代初期に作られていた『草花染付角形大便器』という大変貴重なものらしく...
ザコ設備【公式】🔞敗北を知りたい設備屋
@zaCoSETSU
お客さん「ボットン便所を簡易水洗にしたいです…」 ワシ「どれどれ……えぇ…………こ、これはあの…そのままどこかに寄贈されたほうが………珍品どころの騒ぎではないですよ…」 pic.x.com/HdMKu7g6Gi
2024-10-07 11:45:39これはとても古そう
お鯛
@otto_morgen
草花染付角形大便器!草花染付角形大便器じゃないか!明治初期のものがまだ現役だったなんて!!! TOTOの博物館で保護してあげてくれ!!! x.com/zaCoSETSU/stat…
2024-10-07 23:52:11
リンク
時事ドットコム
歴代の便器を見てみよう~TOTOミュージアム~ 写真特集:時事ドットコム
草花染付角形大便器(他社品)~明治時代初期~ 【大便器の歴史を見てみよう】昔の和風便器は腐食しやすい木製だったが、耐久性を高めるため陶器製の便器が登場。木製を模した角形で表面に絵柄を施していた=北九州市のTOTOミュージアム
⛥ひつじ⛥
@5_hituji_5
@zaCoSETSU どうやら明治期に作られた陶器の厠だそう。 東京都青梅市にある有形文化財【御岳山宿坊「東馬場」】にも同じのがあるそうです。これは博物館行きですね。 pic.x.com/rPL8kdsukS
2024-10-07 17:12:00
リンク
OMEGOCOTI
東京の天空集落・御岳山宿坊「東馬場」 |
[siteorigin_widget class=SiteOrigin_Widget_Slider_Widget][/siteorigin_widget] 御岳山の御師集落の中で、ひときわ目を引く茅葺き屋根。ここは東京都の有形文化財に指定されている「馬場家御師住宅」。そして「宿坊 東馬場」として、関東一円の講(信者)
33
月兎耳庵 つきとじあん🌻未確認生物展🐉まぼろし博覧会/村崎百郎記念館ギャラリー常設
@coton815
@zaCoSETSU 骨董市で出した事があります。 同じデザインでたくさん作られていたようです。 でも現役は初めて見ました。 pic.x.com/9cIF7JMyHU
2024-10-07 21:13:32
月兎耳庵 つきとじあん🌻未確認生物展🐉まぼろし博覧会/村崎百郎記念館ギャラリー常設
@coton815
@zaCoSETSU 手描きの染め付けです。 私が扱ったのは、元豪農のお屋敷のものだったそうです。
2024-10-07 21:15:25
月兎耳庵 つきとじあん🌻未確認生物展🐉まぼろし博覧会/村崎百郎記念館ギャラリー常設
@coton815
@29silicon 良い品なのですが、買う人は少数派w でも客寄せにはとても使えます。 外国の方が買って花壇にしたなんて話を聞いたことあります。
2024-10-07 22:16:26