事の発端
シェイクスピア研究者の北村紗衣さんが今までに観たことのない有名な映画の感想を話す連載の新しい回が公開された。
OHTABOOKSTAND - 太田出版のWebマガジン
@OHTABOOKSTAND
【新着記事】 メチャクチャな犯人とダメダメな刑事のポンコツ頂上対決? 『ダーティハリー』を初めて見た/ 第3回 あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評 ohtabookstand.com/2024/08/kansos… #OBS #OHTABOOKSTAND
2024-08-23 12:00:00それをたまたま読んだ俺が文中のニューシネマに関する記述がおかしいと思ったのでnoteでそのへん批判しつついろんなニューシネマを紹介する記事を書いた。
映画にわか(bot)自主単行本「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中!
@eiganiwaka
北村紗衣というインフルエンサーの人がアメリカン・ニューシネマについてメチャクチャなことを書いていたのでそのウソを暴くためのニューシネマとはなんじゃろな解説記事|須藤にわか @eiganiwaka #note note.com/niwaniwaniwaka…
2024-08-24 03:01:18北村さんが有名人なためかこれが思った以上に広がってしまい、北村さんが自分の記述に間違いはないという反論記事を書く。
かんぷろとるべん。
@hizakurikara
@eiganiwaka とりあえず北村さんから反論記事が出たようなのでリプ欄にも置いておきます x.com/Cristoforou/st…
2024-08-25 08:47:08
saebou
@Cristoforou
逆です。こちらの方のnoteのほうがかなり映画史的には不思議なことを書いています。反論を自ブログに書きました。/ saebou.hatenablog.com/entry/2024/08/… x.com/soulville_toky…
2024-08-25 08:27:27
映画にわか(bot)自主単行本「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中!
@eiganiwaka
@hizakurikara わざわざどうもありがとうございます。とりあえずざっと読んでみまして、なるほど「歴史」としては正しいなと思いました。つまり、後から振り返れば過去というのは一本の線に見えますが、実はそれは出来事の多面性を捨象した「物語」で、それが歴史だということです。
2024-08-25 10:23:45
映画にわか(bot)自主単行本「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中!
@eiganiwaka
@hizakurikara その物語としての歴史は、現実の映画とは往々にして異なる。俺としてはニューシネマ最大の巨匠と言っても過言ではないアルトマンを「一部の監督」扱いされたことに「ハァ!?」ではありますが、物語を現実(個々の映画)よりも重視する人にそれを言っても無駄でしょう。不毛なので議論はしません。
2024-08-25 10:28:53
Gomez BNZ
@surfinhamster
映画にわかさんの言ってることは実は蓮實重彦のスタンスに近いと思う 「物語」という言葉を使ってるので、ご本人も意識してると思いますが 〈映画史〉に乗っからずにスクリーンに映るものをそのまま観ろ、ということ x.com/eiganiwaka/sta…
2024-08-25 18:53:59
映画にわか(bot)自主単行本「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中!
@eiganiwaka
@surfinhamster どうもお久しぶりです。蓮實重彦はほぼ読んだことがなく、似ているとすればそれは俺が現代思想をベースにしてるからだと思います。ところで「映画史」の話ですが、件の人はまさしく「映画史」の話しかしておらず、「画面」どころか、そもそもニューシネマ自体をほとんど観てない。話にならないんです
2024-08-25 19:27:41相互の人との会話の途中で北村さんが引用RTで割り込んできたので無視するわけにもいかず話が始まる。
映画にわか(bot)自主単行本「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中!
@eiganiwaka
@Cristoforou ある程度ってどれくらいで、具体的には何を観てるんですか?
2024-08-25 19:49:01
映画にわか(bot)自主単行本「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中!
@eiganiwaka
@Cristoforou あぁじゃあ、『三人の女』とか『グライド・イン・ブルー』とか『ナッシュビル』とか『ソルジャー・ブルー』とか『断絶』とか、そういうニューシネマの傑作は観てないでニューシネマとはこういうものですよと書いたのですか。ケリー・ライカートなどニューシネマの後継と見られる監督の作も視野に入れず
2024-08-25 20:04:52北村さんが俺のリプへの応答を全部引用RTでやるので関係ない第三者から俺にめっちゃ野次が飛んでくる
じゃがいもの千切り炒め
@tomotomo1987
論で勝てないのが明白な相手に対して、こういう"オタク競争"でマウント取ろうとするの、端的に言って恥ずかしい…… 「お前の解釈は映画史からするとおかしい」と言われてるんだから「おかしくない」と反論すればいいのに、これは単なる論点ずらしでしかないよね。 x.com/eiganiwaka/sta…
2024-08-25 20:11:14
T3F3
@goatiger
いやそれらの映画が相手の反証になってることを説明しなきゃ意味ないじゃん 羅列しただけとかアホかよこいつ x.com/eiganiwaka/sta…
2024-08-25 20:08:20
コアラjuken_mama
@ghjklppppd
ひたすら相手が見てなそうな作品の名前を早口で挙げていくのいかにもオタクって感じでつらい x.com/eiganiwaka/sta…
2024-08-25 21:08:26
エターナル総理🏺晋三
@AveJoseph1
クラフトワークに噛みついた人とかもそうだったけど こういう、己の知識の不備を自覚させられそうになった人が弾幕みたいに知ってる用語を喚き出す現象、名前欲しいね x.com/eiganiwaka/sta…
2024-08-26 13:01:13
映画にわか(bot)自主単行本「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中!
@eiganiwaka
@Cristoforou いや『イージー☆ライダー』は実際非暴力でしょ!あのラストだって流血描写はヘイズコード時代なら引っかかっただろうけど展開自体は問題ないわけだし…あと俺は別にニューシネマというくくりで映画を観ているわけじゃないしそのくくりの映画が好きなわけでもないです!
2024-08-25 20:24:23