- oimo3sisters
- 155921
- 3751
- 336
- 67
個人的に徳川家康の最大の功績の一つだと思う 関東平野の魔改造 昔の関東は千葉なんかは島みたいな感じだし、江戸は利根川がぶつかるなど
2024-07-14 23:10:16近代の東京発展につながる偉業
これ思うんだけど功績とかそういうレベルじゃない、後北条から開幕以降までの日本最大の大事業中でも神田上水と利根川の治水事業は現代からの観点から見てもマジで神の所業 x.com/nakedboss1964/…
2024-07-15 11:53:50@nakedboss1964 河を付け替えて、運河を掘って、沼や干潟を干拓して、山を崩して海を埋めたてて・・・と武蔵、下総を別物に変えたイメージを持ってます。
2024-07-14 23:32:31@sohsyu652700 江戸を魔改造するために神田山を使ったりしてますからね 今の東京の発展の基礎を作ったのは江戸幕府ですからね
2024-07-14 23:37:20#鬼平犯科帳 ドラマ版では 江戸市中が水郷、運河巡らした川と堀の街がよく分かる 宿泊と船遊び 料理楽しめる川沿いの船宿(盗人の根城になりがち) 鯉などの川魚料理が豊富 火盗改の料理番 ねこ殿によれば目の前の川で鮎も獲れたとのこと 元が川と湿地な大都市 故の文化かな pic.twitter.com/1P3Zj9gv1u x.com/nakedboss1964/…
2024-07-15 16:25:24利根川東遷も凄いんやけど それを支えた財政と動員を可能にした統治も凄い 大体の大型公共事業は財政を圧迫して政権崩壊に繋がるけど 江戸幕府はそれに耐えた x.com/nakedboss1964/…
2024-07-15 13:11:07秀吉が朝鮮出兵してる間に関東平野とかいうど田舎をせっせと開拓発展させて今日に至ったの控えめに言ってバケモンだろ。 x.com/nakedboss1964/…
2024-07-15 12:17:01@nakedboss1964 たしかに、その延長で見ないと河村瑞賢や角倉了以の功績は語れないですね
2024-07-15 12:15:44特に利根川と荒川の治水事業はヤバい
東京東部と埼玉の大改造ですね 家康が関東に来る前から魔改造は始まってて、昭和の時代までかかったと付け加えておきたい x.com/nakedboss1964/…
2024-07-15 07:08:52@nakedboss1964 利根川東遷荒川西遷、元の河川沿いの湿地は江戸を支えるコメ生産の田んぼ地帯に、新しい利根川の向かう、今の千葉と茨城県境は淡水汽水の湖沼地帯の中の砂州に漁民が暮らしていた所ですが、利根川の運ぶ大量の土砂でここも湿地地帯となり江戸を支える田んぼに。利根川水路で関宿経由江戸まで運搬
2024-07-15 17:54:07ちゃんとした地図もなければ電気もなかった時代に、関東の原野をみて、「よし、利根川を付け替えよう」なんてよく決断できるよな x.com/nakedboss1964/…
2024-07-15 09:22:37利根川を東へ、荒川を西へとかすごい。 npo-tmic.org/kouzui/index5.… pic.twitter.com/AR5aNWcKNa x.com/nakedboss1964/…
2024-07-15 13:31:32@nakedboss1964 江戸時代の利根川東遷事業は水運が主目的。洪水時には旧利根川が主な流路で治水は不十分だった。それが改善されたのは20世紀。幕府の功績は利根川については小さい。 1704年の大和川付け替え工事は治水と新田開発に成功。これが徳川幕府の最大の土木事業業績。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7…
2024-07-15 12:48:47@nakedboss1964 特に伊那忠次の治水事業は特筆に値しますね。その名は出身の長野県だけではなく埼玉県にも茨城県にも「伊那」の地名が残っていることで偲ばれます。 pic.twitter.com/5z58zUUthw
2024-07-15 12:52:47過去に戻れるなら完成形を何処までイメージしてたのか本人に聞きたいんだよなあ。 だってもしかしたら利根川を銚子に持ってくことにより、常陸国の河口付近は酷いことになってたかもしれないし。 x.com/nakedboss1964/…
2024-07-15 15:29:45