- trend_read
- 97696
- 189
- 377
- 136
色々な人から都知事選のことを聞かれるので一応書いておきますね。少し長い文章なので、興味ある人は読んで下さい。 日曜日に日本テレビの選挙特番で、東京都知事候補だった石丸伸二さんと初めて話しました。中継のせいなのか、出来の悪い生成AIみたいな話しぶり、という印象でした。いや、今時ChatGPTでももっとスムーズに会話できるので、面白かったです。本来は聡明な方でしょうから、そういう戦略だったんでしょうね。 全編はネットで観られると思うのですが、あらためて説明をすると、僕が一番関心を持ったのは、石丸さんが何をしたい人なのかということです。 たとえば石丸さんは、今後の政治活動について聞かれて国政進出を否定しませんでした。都道府県知事というのは「行政の長」です。一方で国会議員になるということは、「立法府の一員」となる、ということです。法律を作る仕事ですね。 だから知事を目指すことや、市長であることと、国会議員を目指すということは、「転職」といってもいいくらい違う仕事の話なんです。だからその点を質問されたら、答えって何パターンもないんですよ。 具体的に作りたい法律の話をするか、行政の限界の話をするか、になるはずなんです。仮に現在は意思がなく、仮定の話だったとしても、です。てっきり、そういった答えが返ってくるのかと思いました。 たとえば僕は国会議員になりたい気持ちは全くないですが、たまに取材などで「もし国会議員になったら何をしたいですか」と聞かれることがあります。その時は具体的に、作りたい、修正したい法律の話をします。曖昧に「少子化対策」とか「東京一極集中の打破」とか言っても意味がないんです。だってそれは、国会議員以外でもできうることだから。世論を盛り上げるという意味で言論人でもいいし、NPOなどソーシャルセクターで働いた方がいいことかもしれない。なぜ他の仕事ではなく、国会議員なのか。それって結局は、法律の話なんです。 だから、やりたいことが具体的な人の場合、行政と立法が混じるってことは、あんまりないんですよね。あるとしたら、何でもいいから政治家になりたい場合。どこでもいいから選挙で勝てばいいと考えている場合。(それは他の候補者にも言えます) あれ、それって石丸さんの定義した「政治屋」そのものじゃないの? 僕は安芸高田市民ではないので批判する立場にはありませんが、市長は途中で辞めてるし。 だから、石丸さんの批判する「政治屋」と、石丸さん自身がどう違うのかを何度も聞いたんです。そこを聞けば、具体的な話になると思ったからです。でもならなかった。こっちとしては不思議でした。 今回のやりとりのように「答えない」という戦略があってもいいと思います。だとしたら、選挙特番などの番組自体に出ない方がよかったと思うんですよね。 もし僕が石丸さんのアドバイザーだったら、テレビ局からの出演オファーは全て断りました。 石丸さんって、YouTubeやTikTokなど、自分が主役になれて、演出もできるメディアを中心に人気を集めてきた人ですよね。いい部分だけを見せてきた。これは別にネット特有の現象ではなく、昔からある一流俳優さんのブランディングと近いです。極力、トークやバラエティ番組には出ない。出演するとしたら、自分に配慮してくれる司会者のいる、自分が主役になれる番組だけ。実際、うまくブランディングできている俳優さんって多いと思います。 そういう戦略でやってきたんだったら、「私を応援してくれた方にまず感謝をしたいんです」と言って、開票が始まってからは、支持者とだけ交流して、それをYouTubeなどで流せばいい。その切り抜き動画の拡散と、「2位」という結果で、さらに人気が出たと思います。一流俳優戦略を貫けばよかったのに、惜しいことをした、と他人事ながら勝手に残念がっています。 あと、もうここまで長いと読んでないかも知れませんが、石丸さん支持者の方に勝手にアドバイスを。 もし石丸さん支持をもっと増やしたいなら、石丸さんを批判する人も仲間にしていかなくちゃいけないわけです。反・石丸の人を、攻撃的にののしっても、仲間は増えないと思うんですよね。「ごめんなさい、私が間違っていました、これからは石丸様についていきます」ってならないよねえ。だったら「石丸さんの支持者っていい人が多いな。まともだな」って思われた方が絶対にいい。 政治ってもちろん最後は戦いです。敵と味方にわかれて戦うわけです。でも常日頃から戦っていたら仲間は増えません。これで失敗してきた先人がたくさんいるので、一応共有しておきますね。論破とか攻撃ではない、新しいコミュニケーションがもっと政治の世界にも増えていけばいいと願っています。(お前が言うなって言われそう。山崎怜奈ちゃんとかが言った方が説得力あるかも)何にせよ民主主義は風前の灯火かも
2024-07-10 20:46:20あ、最後が切れてた。民主主義は風前の灯火かも知れないけど、この仕組みが自分の生きている間くらいは、この国で続いていけばいいなあと思っています。
2024-07-10 20:52:27的確でわかりやすい
@poe1985 いろんな意見があるのでしょうが、個人的には古市さんのアドバイスは的確だと思いました。 支持者の質で担ぎ上げられる人の評価に影響が出てくることは他の候補者でよくわかったので、知名度の後は地道に人気を獲得していけるといいですね。
2024-07-11 06:03:08@poe1985 僕も同意見ですね。 凄くまとまって解りやすい書き方感謝します。建設的なやりとりが増えれば素敵ですね。
2024-07-11 05:37:57この人やっぱ理論武装つえー 生放送のやつは一旦忘れて このポストはすごく納得いく内容 石丸氏もしっかり時間かけて長文で答えてみてほしいな めっちゃいいこというかもしれん x.com/poe1985/status…
2024-07-11 05:34:30@poe1985 政治家の具体的なビジョンや行動指針が大切だと思います💡 国会議員と行政の長の違いを明確にするのは確かに重要ですね🤔
2024-07-11 03:09:44長かったけど、とても読みやすかったし、わたしも思っていた「国政と知事選をごっちゃにすんなよー」の部分も分かりやすく書いてくださってる。一読の価値があるので色んな人に読んでほしい。 x.com/poe1985/status…
2024-07-11 05:05:29この長文に「具体的」が何度も出てくるが、当然だわなとしか思わん。 カルト宗教じゃあるまいし、教祖の言うことに従えはないわな。どんなことでもいいから「任されたら何するの?」をわかるように伝えるのは当然だろう。メディアに喧嘩売ってそれに勝った気になって喜んでも何にもならん。 x.com/poe1985/status…
2024-07-11 04:37:08これは正しい。 選挙での簡単な評価は候補者の意思(政策)を確認すること。 通常は「~がやりたいので力を貸して(投票して)ください」ということになる。 能力ばかり誇示する人に「この人凄いから"何か"やってくれそう」と思っては駄目。都合よく自分好みの「何か」が行われることはない。 x.com/poe1985/status…
2024-07-11 04:43:57あ、自分で云ってて腑に落ちたw 選挙で「凄い人」を選ぼうとして石丸氏に投票した人が少なからずいるのか。 だから、「彼は全然凄くない」と云われると、自分自身が間違ってると云われた気になるんだ。
2024-07-11 05:04:12古市は好きではない人も共感
正直この古市氏には余りいい印象を抱いていなかったけど、この文章を読む限り物凄くまっとうな見識だと思った この文章を「長いよ(笑)」みたいに冷笑するリプが湧いてるけど流石に坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという態度は良くないと思う x.com/poe1985/status…
2024-07-11 05:39:00古市さんのことはあまり好きじゃなかったんだけど、この説明はとてもまともで理解しやすい。 薄っぺらい政治屋をこれからもどんどん丸裸にしていって欲しい。 x.com/poe1985/status…
2024-07-11 04:39:07古市さんのこと好きではないしうさんくせ〜も思うことも多いけどこういう理屈っぽいところは好きなんだよな、自分も理屈っぽいので このポストに対して石丸支持者が攻撃的な返信してるの、そういうところやぞ、って感じ x.com/poe1985/status…
2024-07-11 05:57:48@poe1985 今回に関しては古市さんの方がまともでした。さて、石丸伸二候補とは、古市さんの師匠である上野千鶴子先生を介して、改めて3人で鼎談すれば良いのではないでしょうか。石丸伸二候補も上野千鶴子先生を安芸高田市に講演に呼ぶくらいのファンみたいですから。
2024-07-11 00:43:41逃げに見えてしまう
自分でも書いてるけど『おまいう』な部分もあるけど、政治屋と石丸氏の目指す政治家の違いについて単純に聞きたいだけだった質問だと思う。古市さんの普段からの話し方などを理解していれば態度などはそんなに気にならないが(普段通りなので)、あからさまに回答を嫌がってたのはわかった。 x.com/poe1985/status…
2024-07-11 04:34:52政治屋と自分の違いを答えていくと ボロが出てしまう(政治屋だとバレる)からとぼけたんだろなと見てて思た 対人スキルが決して高いとは言えない人なのに なんでわざわざ地上波の生配信に出てきたのかなと これは裏方のミスだろうな まあまさかこんなにやらかすとは思ってなかったのかも知れんけどw 民主主義をに変わるシステムまたは補完するシステムの誕生は近い将来に必要になるだろうな 民主主義の弱点が知れ渡ったせいで機能不全になりつつあるし欧米や日本でもすでに選挙に外国からの工作の影響が届いていると明言する国会議員もいるので マイナカード使った記名式直接選挙とか 国会議員の一定数をランダム抽出で選び出すとか AIが作った政策候補の中から選択式で政策決定するとか いい方法考えてえらい人
2024-07-11 03:33:22選挙特番などでトンデモ質問の前科があった古市さんだけど石丸氏とのやり取りではおかしいのは完全に石丸氏のほうです。どちらかの信者は別としてあのやりとりを普通に見てて何を聞いてるかは視聴者の大半は理解してたはずだし石丸氏に伝わらなかったはずはありません。おそらく自分の過去発言の矛盾をつかれる展開を予測して質問自体を投げ打ちに出た、という戦略でした。
2024-07-10 23:44:34あの質問の意図
石丸さんの擁護ではないですが、古市さんの質問は少々イジワルに聞こえた同時に、鋭い良い質問だとも感じましたよ。 要するに「ブーメランになってないですか?(同じではないですか?)」ということですよね。 古市さんの視点からは同じに見えていたとしたら、これは石丸さんにはハッキリ答えてほしい質問です。 たとえ、それが揚げ足取りだろうと何だろうと、政治家が質問者に「質問の仕方が悪いよ」って他責思考では、政治家も、政治屋もできません。
2024-07-11 05:43:55あいつの言う「政治屋の定義」は党利党略、自分第一だから、そこにあいつ自身は当てはまってないのよ。でも市長の椅子投げ出した点では自分第一にも見えるので、この人はそこを突っ込んだってことでしょ。あたしもそう思うわよ。勝手な定義のキャッチコピーなんて無理があるわけ x.com/poe1985/status…
2024-07-11 05:40:04