セキュリティ・エバンジェリスト高木浩光 @HiromitsuTakagi 氏による、なぜ電通とヤッパのマガストアが販売した電子書籍の閲覧動向(購入履歴ではない)を収集していたことが問題なのか。
これって既出? | @HiromitsuTakagi | マガストアとビューンのiPhoneアプリ、閲覧履歴がだだ漏れだった件 | http://t.co/7qSW6itY
2012-01-02 22:45:19Androidマーケットの個人情報流出の件、現在は番地と電話番号は出なくなったみたいだけど、メアドはまだ出ちゃうらしい。早く改善されんかなぁ…
2012-01-09 18:04:59@HiromitsuTakagi 現在確認できる個人情報は 1.氏名 2.郵便番号 3.住所(市町村まで) 4.Gmailアドレス(一部の人) 5.Googleアカウントの利用年数 以上です。
2012-01-09 18:05:21おや。Android有料アプリ今追加購入してみたら一部住所/TELなし/本メアドで表示されるように変わった。 QT @t_yamo: (略)追加購入したらその分は全住所/TELあり/本メアド、過去分は一部住所/TELなし/本メアドになった。 QT @HiromitsuTakagi
2012-01-09 21:57:18住所から番地のみ削ったところで、個人識別性がなくなったとは言えまい。個人情報保護法上の問題(問題があるかは行政に判断してほしい)が解決したとは言えない。
2012-01-09 23:04:08仮に個人情報保護法の問題が解決(23条関係)したとしても、そこに横たわるのは、「我々消費者は、本屋で本を買ったら、出版社に(さらには著者にまで)自分が買ったことを把握される、そういう社会を望むのか?」というテーマ。電子書籍普及を間近に控え、今はっきりさせておかないといけないこと。
2012-01-09 23:14:05@HiromitsuTakagi それを言っちゃうとAMAZONや楽天もそうだし、グーグルは検索データを管理しててその人の趣向を把握してますね。これを一回に考えてみるのは価値あると思います
2012-01-09 23:20:18はあ? Amazonと楽天は(モールに出店している)店舗との取引であることが明白であって、出版社や著者との取引でないことは明らか。 RT @pioaa それを言っちゃうとAMAZONや楽天もそうだし、
2012-01-09 23:23:48Googleは検索履歴による趣向の把握は行っていませんが? (行っているのは、DoubleClick買収後、DoubleClickのアドネットワークで集積される広告アクセス履歴からの趣向分析。) RT @pioaa グーグルは検索データを管理しててその人の趣向を把握してますね。
2012-01-09 23:26:41あなたが何も考えてこなかっただけでは? RT @pioaa これを一回に考えてみるのは価値あると思います
2012-01-09 23:26:42自炊データのビューアに、閲覧中にバックグラウンドでこっそりと自炊データをどこかのサーバにアップロードする機能をつけたら、読者が読んでる自炊データを次から次へと収集できるんじゃないか、とかちょっと怖いことを考えた
2012-01-09 23:28:48@HiromitsuTakagi そうじゃなくて顧客データ集めてるでしょ、なぜ出版社や著者が顧客データ集めるの問題であり、Amazonや楽天は良いのですか?
2012-01-09 23:28:51Amazonや楽天は「使わない」という選択肢があるからです。購買履歴からオススメを提示してくれるサービスとして、使いたい人が使っているものです。 RT @pioaa なぜ出版社や著者が顧客データ集めるの問題であり、Amazonや楽天は良いのですか?
2012-01-09 23:34:23http://t.co/3O7ItmEe 「現在…構築に携わっています。…サイトを開いた時の各個人の端末のインストールアプリ一覧とその後…時点のインストールアプリ一覧を取得し比較することで、実際にそのサイトを通じて特定のアプリがインストールされたかどうかを検知…」←それ、ミログ。
2012-01-09 23:45:15といっても、個別事案としての問題の大きさはミログのapp.tvよりは小さい。しかし、今後の他への波及の可能性を考えると社会的に重大な事案。
2012-01-10 00:36:01注意点。脆弱性を先に問題にすると、ミログのときのように「脆弱性がありましたので一旦中止します」という逃げ道を与えることになる。そこはあまり触れないのが吉。最後の手段にしたい。
2012-01-10 00:37:21