昔より明らかに特別支援教育を受けるような子が増えているらしいが、教育の現場では何が起きているのか

正直よく分かっていないこともあるが、発達障害について障害の社会モデルは参考になりそう
203
ピスタチオ @wG6mkFSpHcegzWh

定年まで教員だったうちの父、『昔より明らかに発達障害の子が増えてる印象。』って言ってた。 診断されやすくなったから?と聞いたら『診断されてるとかされてないの話じゃない。』って。 何が起きてるのか… x.com/TeacherhaGreat…

2024-06-14 13:14:20
アイムフリー☺︎ @TeacherhaGreat

特別支援学級の数がどえらいことになってきてる

2024-06-13 20:01:13
ひろみ@人生とキャリアの相談室 @8600hiromi

@wG6mkFSpHcegzWh 私は母親で、複数の会社の人事労務職を担当しています。 学校だけでなく、会社でも増えてる印象です。 学校側は課題の高い子たち(発達障害)を支え合っていきましょうというスタイル。 でも社会がそのスタイルではないので見ていて可哀想です

2024-06-16 08:19:34
猫が恋しい @EllenM22278258

@wG6mkFSpHcegzWh 教師の知り合いも同じことを言ってました。基準が変わったんじゃないの?と聞いたら、そうではないと。椅子にじっと座ってられないような子が明らかに増えているとの事でした。

2024-06-15 12:13:33
にゃんた @XmPsi2

@wG6mkFSpHcegzWh 全く同じ話を聞いてます。 30年以上の大ベテランの保育園の先生3人が、最近発達障害だろうと感じる子が激増してると言ってた。 小学校の学童で10年働く別の先生からもここ5年くらい異常に増えてると聞いた。 診断の有無ではなく、感覚で分かるレベルらしいけど、皆、理由は分からないと言ってました

2024-06-16 00:41:22
ちぐさ @oBSq6suFcO49917

@wG6mkFSpHcegzWh 主人が支援員のアルバイトを しているんですが 年々特別支援学級に 在籍する児童、生徒が 増えているそうです。

2024-06-15 16:59:27
Fireしたい保育士 @Fire25601139

@wG6mkFSpHcegzWh 保育園から見ても確実に増えている。保育園だと診断されない子も多いけど、その傾向がある子は感覚的には約20年前はクラスが30人なら2人位だったが、今は4~6人位になっている気がする。それに加えて曲解された「叱らない子育て」がプラスされたことで最低限の生活面も自立できない子が増えている。

2024-06-15 19:40:32
は.な @buuummp

@wG6mkFSpHcegzWh 私は仕事で子供と関わる事が多く、なんだか私が子供の頃よりも発達障害の様な子が多いなと感じて看護学生のアルバイトさんに言ってみたら、「この間、先生が発達障害の子供が増えてるって話しをしてました!」と言って驚いた事を思い出した...7年程前です。

2024-06-15 22:15:14
Les fleurs @Lesfleurs5

@wG6mkFSpHcegzWh 教師です。20年前位からグレーゾーン含め増えた感覚はあります。 色々な問題が重なっているでしょうが、発達障害ではないが情操教育がされなかった為にそう見える子もいます

2024-06-15 10:10:15

参考
https://www.mext.go.jp/content/20210412-mxt_tokubetu01-000012615_10.pdf

可視化されていなかったのでは?

みきにゃん @mikinya_nya_nya

@wG6mkFSpHcegzWh 今だったらあの子発達障害って診断だっただろうな、って子結構思い浮かぶけどなあ

2024-06-15 11:38:16
かなや @CvXNQqPyEbCUWKn

@wG6mkFSpHcegzWh そうですか?同じく小学校教諭であったうちの父は、「このくらいの子は昔はうまく一緒にやってたよなぁという子が、どんどん特別支援学級に隔離されるようになってきた」と申しておりました。

2024-06-15 19:57:13
Ran @l3iqoe

@wG6mkFSpHcegzWh あー、これ今やったら発達障害と言われただろう身の上からすると、「昔のほうが普通に合わせろという圧が強すぎた」からだと思う。 めっちゃ、擬態してました。

2024-06-16 11:26:32
🐻 @m__m0120

@wG6mkFSpHcegzWh 昔は発達障害という概念がなかったからです 陰でいじめられようが、不登校になろうが基本放置 おとなしめの発達障害なんて本当放置でしたから 先生が率先して怒鳴る体罰する時代でしたし

2024-06-15 14:00:39
ぺちゃ @pecha_bana

@wG6mkFSpHcegzWh 30年前既に学級崩壊がワイドショーの話題になってました。まだ発達障害とか知られてなかった頃。それ以前も発達の子はいたけど昔はげんこつくらって大人しくさせられてたので表面化してなかったんでは 明確に体罰は完全にダメってなった転換期だった

2024-06-16 02:32:07
訪問茄子@りんご @JbLQfbmBvSpXRlf

@wG6mkFSpHcegzWh 多動がないと、分かりにくいですもんね😅 先生や大人から見て、「困らせない子」は発達障害ないってことになってただけ。 みんなと同じように見えても みんなよりもマイペースで呑気な子に見えても 実は、みんな以上の努力を必死でしたうえで「その状態」の子だっている。

2024-06-15 19:07:23
さっこ@腎がん @zaojizi

昔なら、落ち着きがないとか注意散漫、そそっかしい、忘れっぽい、勉強嫌い、意欲がないで済まされていたよ。 そういう子は底辺校からブルーカラーに就いたりしてたかな。単純労働では特に問題視されなかったんだと思う。 極端に増えたというより、認識されるようになったんだと思う。 x.com/wg6mkfsphcegzw…

2024-06-15 19:34:42
蹉跌 @sAtetSuD

私は特性強めのASDだが、それでも学校等で指摘されなかった。 学校には過剰適応し、側からは問題なく見えた。 幼少期には、相談機関に行ってすら「問題なし。」 そもそも発達障害が広まっていなかった。 ここ5〜10年程で一気に、正確に診断がつきやすくなったのと、過剰適応が減ったと感じます。 x.com/wG6mkFSpHcegzW…

2024-06-15 10:30:45

広くなりつつある発達障害の定義

スノウフレア @snow_rmsgRS

発達障害の定義が広くなってるんですよ、厳密に言えば発達障害じゃないのに診断した医者が無能なのかめんどくさいだけなのか大雑把に発達障害と診断する。 この子ちょっとおかしいかもって親も発達障害って診断でやっぱり!で納得する。 実際は違うのに。 x.com/wG6mkFSpHcegzW…

2024-06-16 11:14:47
わさび @kimagure_wasabi

知り合いのおじいちゃん小児科医は 「発達障害はあきらかに増えている。でも親が教えるべきことを教えずに甘やかしているために、我慢ができない、自分の思い通りにならないと癇癪を起こすというような“発達障害だと思われてしまうような普通の子”も増えている」みたいなことを言ってましたね… x.com/wg6mkfsphcegzw…

2024-06-14 16:46:55
わさび @kimagure_wasabi

「ジジイは発達障害を知らない」「ヤブ医者」「老害」といった引用が見受けられますが、この先生は発達の専門家です。専門家だからこそ発達障害とそうでない子がわかるし、それぞれ異なる対応をしています。 「発達障害は躾でどうにかなるもんじゃないのに!」とお怒りの当事者の方々、ちゃんと読め?

2024-06-17 00:00:32
リンク cpedd.nise.go.jp 統計情報 - 発達障害教育推進センター CMS,Netcommons,NetCommons3,CakePHP
リンク MSDマニュアル家庭版 発達障害の定義 - 発達障害の定義 - MSDマニュアル家庭版 発達障害の定義 -原因、症状、診断、および治療については、MSDマニュアル-家庭版のこちらをご覧ください。
まとめたひと
YN @BgLpw

まとめ作ります amazonアソシエイト参加中