文化庁より、生成AIに対するパブリックコメントへの返答をまとめた資料を公開

一部掲載。両論併記。
10
リンク www.bunka.go.jp 文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第7回) | 文化庁 文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第7回)の議事次第・配布資料等について掲載しています。 18 users 62

否定的

このツイートは権利者によって削除されています。
にもさん @nimosan93

確かに2万5千件を2週間で読み込むのは困難だけど、だったら期限を延ばそうよ。意見を募るためのパブコメなんだから、最初に定めた期日よりも意見を読み込む方が大事でしょう。期限を気にした結果こんなコピペだらけのみっともない回答をだされてもねぇ。 x.com/skelter_record…

2024-02-29 18:03:18
A A A999 @AAA18288605

なんでクリエイターの苦境を訴えてるのに、その元凶の一方的に喰いものにしてる側の為にも頑張れって言われなあかんのよ これもう文化デストロイ生成AI庁だろ x.com/penpengin2023/…

2024-02-29 19:16:11
海鳴 @8gnN1fHabGlKsNK

今回はクリエイターの懸念を軽視しているとしか思えない回答が多かったですが、ほぼ全ての回答に"これからも検討を行っていく"という趣旨の言葉が含まれているので、これからも声を上げ続ける事は大事ですね。 3月末までが期限のパブコメもありますので是非とも意見を送っておきたい。 x.com/penpengin2023/…

2024-02-29 18:47:37
ガンかん @874a0g6ooFbbNaB

文化庁の「AIと著作権に関する考え方について(素案)」アップデート、まだ斜め読みしか出来てないですが何と言うか…結局肝心な所はぼかしてる印象を受けました。 特にCISACからの『スリーステップテストに適合してない』に対する回答者側の希望的観測が多分に含まれてると感じます。

2024-02-29 17:20:31
PEN⌬L @Pen_Gra

文化庁へのパブコメまとめを、提出社毎に見てみると、AI開発社がいかに規制を恐れているかが見て取れる。AIのリスクに対して「削除せよ・時期尚早・開発の萎縮」など自分勝手な意見ばかり。 AI規制論が広がる前にとにかく不利な文面を消したいのだろう。 #NOMORE無断生成AI bunka.go.jp/seisaku/bunkas…

2024-02-29 22:26:33
西森 千豊(にしもり ちひろ) @chihirovoice

これ、クリエイター側の意見ちゃんと読んでるのか??ってレベルで酷い回答。 世のクリエイター達は生成AI発展の為に創作してる訳じゃないし、このままだと発展どころか衰退する可能性大なんですけど。 #NOMORE無断生成AI x.com/penpengin2023/…

2024-02-29 21:13:01

肯定的

カピちゃん / Capy-chan @CAPYBARA_AI_2D

パブコメの公開されているコメントに全件目を通して思うのは、 「本当に素案読んだ?これまでの議論理解してる?」 って感じの一方的な個人の意見が多いこと。 これでコピペ回答に文句言う筋合いないでしょ... これをさらに口汚くした意見が何千件とあるんだろうなぁ...文化庁さん、お疲れ様です。 pic.twitter.com/R0CSuS4b72 x.com/CAPYBARA_AI_2D…

2024-02-29 21:25:14
カピちゃん / Capy-chan @CAPYBARA_AI_2D

「AIと著作権に関する考え方について(素案)」 パブリックコメントの中で主立った意見と、それに対する文化庁の回答をざっくりまとめてみました。 忙しい方向けです。 意訳しているので細かいニュアンスは元資料を見てね ・生成AIは事実上学習データの切り貼りだ ⇒切り貼りではありません。詳しく説明したから読んでね。 ・無断学習を禁止しろ ⇒法第30条の4等の権利制限規定が適用される場合は許諾不要です。許諾必要な個別ケースは素案にも書いたよ。あと、著作権者が反対しているだけでは学習からの除外は無理です。技術的措置をとるのは自由。 ・AI生成物であることを明示させろ ⇒著作権法の範囲外なので別途検討する ・著作権法は時代に沿わないから改正すべき ⇒今後検討します ・AI生成物によって著作者の利益が不当に害されている ⇒害されていません ・作風のAIによる模倣は人の模倣とは違うだろ ⇒一緒です。作風は保護されません ・海賊版や児童ポルノが学習データとして収集されている件は? ⇒事業者側が法的リスクとして把握・対応すべき事項 ・AI生成物の商用利用を禁止しろ ⇒個人的に生成するだけならOKでも公衆送信するとNGな場合はあるから気を付けてね ・AI生成物の類似性を広く認めろ ⇒個別具体的に判断します ・AI作品に著作権を認めるな ⇒個別具体的に判断します ・AI事業者はAIの透明性を高めるべき ⇒検討します。 ・著作権侵害時のAI事業者の責任を拡大しないで ⇒個別具体的に判断します ・学習データは企業秘密だから開示したくない ⇒企業機密であっても裁判所の判断に準じます ・AIモデルから俺の絵を除外しろ ⇒技術的に無理 ・手描きを装ったAI作品を罰しろ ⇒既存の法律で対処してね ・学習元に対価を払え ⇒法的には無理だけど技術的には検討 ・クリエイターの仕事を奪わないようAIを規制しろ ⇒AIとクリエイターが共創していくことが必要 ・AI利用者でないのにAI生成物だと誤認され嫌がらせを受けた ・生成AIによって不快なイラストを作成される嫌がらせを受けた ・AIについて情報発信することで誹謗中傷を受けた ⇒名誉棄損や業務妨害等で法的措置をとることができます ・生成AIは全面的に規制あるいは免許制にすべきだ ⇒政府として議論します。 ・海外のAI規制に倣うべき ⇒ちゃんと国際的な枠組みも踏まえています 元資料 bunka.go.jp/seisaku/bunkas…

2024-02-29 19:09:35
サメジ部長 @samezi

ほら、文化庁のパブリックコメントの返答にも書いてあるよね。画像生成AIは切り貼りした結果じゃないってさ。結局覆せてない。 pic.twitter.com/BclSv0ckeC

2024-03-01 15:55:30
カボチャ:C105 月曜 西2 さ-47b @Lantern_pumpkin

パブコメの文化庁回答、概ねAI推進派が言ってきたことの再確認であって反AIの主張に合わせて覆ってる部分ほぼないんだけど、アレを見て反AIはまだ負けてないと思えるの、日本語が理解できない以外の理由あるのか?

2024-03-01 20:19:22
@pZthQtpwsGGfVeH

パブコメは要項を守って提出しなよとAI推進派と言われる人達が忠告してあげてたのに、提出して欲しくないんだ、効いてるとか反AIは意味わからない妄想を繰り広げてお気持ち出し続けてたら文化庁からこういう返答が来るの仕方ないよね

2024-02-29 18:45:47
行政書士と情報セキュリティの遠藤さん @beansgyosei

パブコメを踏まえて変更された「AIと著作権に関する考え方について(素案)」、そもそも著作権とは何か、著作権法とは何か、そして著作権の基本的な考え方に関する記載が追加されており、あまりにも法を無視した意見が多かったのだろうと推察する…。

2024-02-29 16:22:30
しーげっちは自分で描いた絵を動かしたい @seagetch

文化庁の生成AIパブコメとその回答のPDFをざっくり流し見したけど、クソみたいなお気持ちコメントに類型化してちゃんと形式通りのテンプレ回答つけてあげていて、役所の苦労が偲ばれる… そして、反AI界隈で幻視のようなコメントが出ていて、知能がない人を相手にする苦労が偲ばれる…

2024-03-02 02:27:06
わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~ (光文社新書)

西林 克彦

まとめたひと
3Dポーズ集 @3dpose

普段はポーズ集を作っているます