「虹裏」が国内外のネット文化に及ぼした影響力は計り知れないんだが、あまりにも計り知れなさすぎて、誰もそれに気づかずここまできている。それゆえに研究や批評の対象にすらなってないのが、ほんとう強すぎる。 twitter.com/danoukanigou/s…
2024-01-28 01:15:45やっぱさー 二次裏 なんかの特異点なんじゃね…? なんだかんだでオタクである事への赦しを世界に与えてやがる… それだけにゲーマーズゲート事件は本当に惜しかったが 怒りや恨みから解脱できればもっと4chanのあのにーちゃん達も色々昇華されたというかさぁ
2024-01-24 05:01:18The Antisocial Network: Memes to Mayhem tells the story of 4chan — and how it turned into a real-world chaos agent. Now playing. pic.twitter.com/E194rOlvXp
2024-04-05 23:00:00◆配信開始 Netflixドキュメンタリー『アンチソーシャル・ネットワーク: 現実と妄想が交錯する世界』(アメリカ) 匿名の掲示板サイトが、いかに現実社会に騒乱を巻き起こす反社会的活動の拠点へと発展していったのか? "釣りリンク"から陰謀論の拡散までを探るドキュメンタリー。 #アンチソーシャル・ネットワーク現実と妄想が交錯する世界
2024-04-05 19:10:18Nntflixで観れるドキュメンタリー『Antisocial Network』面白かった 4chan発祥の荒らし(trolling)文化がAnonymousを生み出し、やがてウォール街デモに結実するが警察の介入により瓦解。行き場を失った匿名の力はGamergateに象徴される差別主義化・極右化していきQAnonに取り込まれてしまう x.com/netflix/status…
2024-04-10 09:23:45かつてのアノニマスメンバーが「自らが生み出した化け物の後始末」とばかりにQAnon陣営にハッキングを仕掛ける展開は、現実の出来事ながらよくできてるなぁと。
2024-04-10 09:39:58@con_tono @saeba_1250 わたしが作成した匿名掲示板の系譜です。意外と知られてないので共有します。ちなみに4chanは全盛期の2ちゃんねるよりもはるかに規模が大きいです。 ja.wikipedia.org/wiki/4chan pic.twitter.com/3i5SyIa14w
2023-04-20 20:06:22ふたばのクローンサイト アメリカのアノニマスを生んだ4chが有名だけど あれ世界中にあるのよな ロシアにもあったし twitter.com/togetter_jp/st…
2024-02-02 11:42:20この辺のかつてのインターネットの話、もう検証される時代なのか…。時の流れの速さに困惑を隠せない。 b.hatena.ne.jp/entry/s/togett… 虹裏は世界への影響力がスゴイのに批評されないみたいな話 togetter.com/li/2305785.
2024-02-02 11:35:08東浩紀がMootくん来日の時に「ふたばの管理人に合わせてやる!」って言ってひろゆき連れてきたの本当に酷い事件だった
2024-01-07 19:58:23【C91告知】新刊その1 虹裏神姫新刊は海外の姉妹サイト「4chan」の神姫オーナー達も誘って「虹裏+4chan神姫合同誌」となっております 左綴じ側が海外表紙、右綴じ側が日本表紙と両方から読み進められるリバーシブル仕様! pic.twitter.com/8xPqBJuhcj
2016-12-08 07:29:11日本が輸出した文化で覇権を握るほどの影響力を持ったものはHENTAI、OTAKU、ANIME、MANGAだけでなく、虹裏なわけだが、そのことについて誰も批評してねえ。 twitter.com/pareorogas/sta…
2024-01-28 01:19:07日本アニメは4chanの影響がめちゃくちゃでかいんだよ。そのおかげで、日本アニメは反ウォーク・反ポリコレという政治的立ち位置を意図せずして持ってしまっている。 海外「世界が日本化している…」 日本の文化が米国のZ世代に与える影響の凄まじさが話題に pandora11.com/blog-entry-483…
2024-01-30 07:33:00Long catの海外人気は、英語圏の虹裏こと、4chanのランダム板(/b/)発祥。元が双葉ちゃん発祥なので、正しく日米の画像掲示板文化の直系ミームといえる。つうか、英語版には単独記事もあるのか。インターネットが牧歌的だった時代を象徴するミームだね。 en.wikipedia.org/wiki/Longcat twitter.com/miyabi_2222/st…
2024-01-24 12:40:07この写真を撮って、もう20年ですか。 時間ってのは年々過ぎるのが速くなるね。 #コレを見た人は10年以上前の写真を貼る pic.twitter.com/0BSF36sdO3
2024-01-20 21:07:23虹裏は世界への影響力スゴイのに批評されないみたいな話が流れてきたけど「長期保存されるログサイトがなく昔の情報が断片化しすぎ」+「"お外"へのネタ持ち出しへの反発が強い」こと考えたらそりゃ誰もやらんでしょ
2024-01-28 14:23:20@pareorogas 研究するなら、まず住民の理解と信頼を得ないと難しいと思います。現代美術家や東浩紀と喧嘩した過去(あとネットランナーとか)もあるので、社会学的な?村上隆的な?そういう搾取に対しては敏感な人が多いです。閉鎖的なことにも理由がある。公になれば梨園からの訴訟は免れないでしょう。
2024-01-30 00:00:25ひろゆきは研究や批評の対象になっているが としあきは研究や批評の対象になっていないということか twitter.com/pareorogas/sta…
2024-01-28 22:26:37ふたばちゃんは過去ログが消滅するのが結構ネックになっているんですよねえ。 twitter.com/shinhori1/stat…
2024-01-28 22:27:47虹裏つーかふたばはログに残らない仕様と住人の“お外”に持ち出す行為を忌避する性質上、ミーム自体が広まってもその起源・根源には辿り難い事になっているからしゃーない >RT
2024-02-01 11:13:15二次裏はやっていることが著作権上等という側面からログ持っていてもおおっぴらに公表できないという難点がありますね。ログを募集すれば持っている人は持っているので出てくると思いますが。近年では現場猫とか twitter.com/pareorogas/sta…
2024-01-28 22:35:23ふたば、話題を外に持ち出すなという閉鎖性と正式なログが残らない仕様が相まって口伝でのみ教えが伝わる秘密結社っぽいよな 虹裏は世界への影響力がスゴイのに批評されないみたいな話 togetter.com/li/2305785 #Togetter @togetter_jpより
2024-02-01 20:08:04