「説明はもういい。なぜ君がきた?」ダイハツ向け製品のトラブルで謝罪へ行った技術士に、ダイハツのある年配者が伝えた言葉が切ない
- mayo_sp_kawasak
- 170535
- 279
- 391
- 357
ダイハツの第三者報告書がブラックすぎて笑えないと話題に
ある技術士が回想する5年前の出来事
HAI技術士事務所(表面処理とAIの技術サポート)代表。 ホームページ:hai-engineering.com 技術士(金属部門/表面技術)・G検定(19#1)・E資格(21#1) 猫・ギター・将棋も好き
5年程前、めっき設備のトラブルでダイハツ向け製品の生産が遅れ未納に。営業マンに連れられダイハツ池田工場へ説明に向かった。会議室前で待っていると若い担当の方がアゴでクイっとやり中に入れと。私は生産技術としてトラブルの内容と対策を説明する。→続く
2023-12-26 21:32:33説明している途中でかなり年配の方が入ってきて名刺交換を済ませると端の方に座った。私が説明を続けていると年配の方が立ち上がり私の目の前の席に座り「もういい」と止められた。「今回の未納はうちからすれば大した話じゃない、説明ももういい。そんな事よりなぜ生産技術の君が説明に来たんだ?」
2023-12-26 21:38:01「設備担当として来ました」「なんで生産技術が設備担当?量産しているなら工場長や工場保全が来るべきじゃないか?」と。河内弁だが言い方は柔らかい。だから余計に居た堪れない。「うちもそうだけど工場、生産技術、保全とかの部署がバラバラなんちゃうか?責任をなすりつけあってないか?」→続く
2023-12-26 21:44:13当時の私の会社は本当にその通りでした。「トラブルは連休保全が要因と言うけど誰が完了確認した?設備屋がやって誰も見てないんちゃうか?」これもその通り。確認したのは私だけで工場のメンバーは誰も見てない。私は「確かにその通りです、、」と答える。→続く
2023-12-26 21:49:53「一度そうなると元に戻すのは大変だ。今ダイハツもそうなってしまった。責任のなすりつけあいばかりだ。うちも元に戻そうとしているが、あなたも会社に戻って頑張って欲しい、いつでも聞くからまた来い」と。私に言っているのと同時に同席した若い子にも言っていたんだろうと思う。→続く
2023-12-26 21:56:10後で知りましたが業界ではかなり有名な方だったらしいです。その後、私の会社は相変わらずでした。ダイハツもそうだったのかな。無くしてはいけない大事な想いを改めて受け継いで、問題の根本解決を進めダイハツが復活する事を切に願っています。 (終わり)
2023-12-26 22:03:35思ってたのと違って切ない話だった
できたら最後まで読んでください。なんというか、始めのツイートから想像してたのと違いました。・・・ポヨ twitter.com/AtsuHattori/st…
2023-12-27 00:09:13いい話だ。 必ず組織に一定数いる、現場が見えている人に出会ったんだな。ダイハツの今回のことも、行燈の紐を引いたのと同じようにきちんと対処してほしいな。 twitter.com/atsuhattori/st…
2023-12-27 08:34:00すべての会社に起こり得る話
こう言うのは会社がでかいほど修正が難しいわな。 自分の会社は自分が全部直したけど何年もかかった。 twitter.com/atsuhattori/st…
2023-12-27 08:08:23引用失礼します。 今の大手さん殆どに共通する問題を 文章化して下さってると思う。 いわゆる大企業病なんですよね、 そうなる前から会社を支えていた時代の 実力有る人達は最高権力者にはならずも 現場を見られる位置にまだ残ってる。 これが最後のチャンス。今を逃せば 大企業病罹患者しか居ないよ。 twitter.com/atsuhattori/st…
2023-12-27 07:42:28そういう人(後で出てくる年配の方)がいたにも関わらず、ダイハツはこうなってしまった。 無茶な上意下達、懲罰的な体制のためにごまかしが横行。社内での責任のなすりあい。 JR西日本福知山線の大事故の時も、懲罰的な体制がもたらしたものだよね。 上からの強圧的な力で物事を進めるのは駄目だ。 twitter.com/AtsuHattori/st…
2023-12-27 07:36:02ダイハツの話ではあるけれども決してダイハツだけの話ではないな。むしろこの現場を理解しようとしないどころか見ようともせず責任だけを押し付けあうのってもはや日本のありとあらゆる組織に浸透した病じゃないのかと。 twitter.com/AtsuHattori/st…
2023-12-27 06:57:47少なくとも遠い昔でない時期に、こうした見識を持ち、問題の本質から目を反らさない方がダイハツにおられたのは確かだ。 そしてまたもや、私の職場にも見覚えのある景色… 各部署がバラバラ。壁をつくり自部署を守ろうとする、なんならなすり合う…。 協力して戦うための会社組織であるはずなのに。 twitter.com/AtsuHattori/st…
2023-12-26 22:25:49問題がわかってても解決できるとは限らない
それぞれ個人としては良心的で課題も分かっている。でもなかなか改善しないことってあるよね。しみじみと読んだ。 twitter.com/atsuhattori/st…
2023-12-27 07:56:08とても切なくなる話 「ダイハツの中の人」が自社の問題点を痛い程把握して、でも 若い子に「こうならないように」と伝えるのが精一杯なのが本当に居たたまれない…(´・ω・`) #ダイハツ不正 twitter.com/atsuhattori/st…
2023-12-27 05:18:49そうなんだよね、どんな会社にもまともな人は必ずいるんだよ けど、巨大な組織が一度大きな流れを作ってしまうと、少数の力ではどうにもならないんだよね… twitter.com/atsuhattori/st…
2023-12-27 08:55:19