【放送後の追加あり】TBS系列『報道特集』が予告時点で批判殺到。特集テーマ「人にも地球にも優しい”協生農法”」に賛同できない理由→「慣行農法を舐めるな」
- oimo3sisters
- 240428
- 288
- 205
- 148
TBS系列『報道特集』の番組予告に早くも批判が寄せられている
25日、午後5時半からの #報道特集 後半の特集は・・・ 【人にも地球にも優しい協生農法】 農薬も肥料も使わない 人にも環境にも優しい協生農法の可能性を 上村キャスターが取材。 「探検しているような気持ちになります。 色んな植物があって」 予告動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/HhQn2Gza59
2023-11-24 10:54:54TBS系列で毎週土曜午後5:30放送の『報道特集』公式アカウント▼情報提供は tbs.co.jp/houtoku/まで▼放送当日の一部映像先行配信newsdig.tbs.co.jp →翌日から『TVer』配信tver.jp →1週間後youtubeにて全編配信
特集テーマでもある「協生農法」とは
※2016年にソニーコンピュータサイエンス研究所が公開した資料によると「協生農法」の定義は以下の通り。
「協生農法とは、無耕起、無施肥、無農薬、種と苗以外一切持ち込まないという制約条件の中で、植物の特性を活かして生態系を構築・制御し、生態学的最適化状態(生態最適)の有用植物を生産する露地作物栽培法」
一読すると、ただの自然農法に見えなくもないですが、研究では複雑な生態系の解析・管理をAIを活用して行い、劣化した環境から生態系を回復することができると伝えています(たとえば砂漠化の危機に瀕する熱帯の乾燥地帯など)。
こちらからPDFをダウンロードできます。
協生農法実践マニュアル2016 年度版
その「協生農法」がなぜ批判されている?
まだ放送前という状況と、協生農法への理解度よって批判内容にグラデーションが見られますが、主な批判ポイントをいくつか挙げます。
生態学/作物学@千葉大学園芸学部。人間と生物の相互作用を広く研究しています。都市や農地に棲む生物の急速な進化、ICTと持続的な農業、進化心理と自然観などなど。最も基礎的な学問は最も応用的である(伊藤嘉昭)。SF好きです。つぶやくアイデアはCC0です。
協生農法は元々途上国の自給自足的零細農家を対象にした、農地の作物多様性を上げることでoutput/inputを最大化する農法だった気が。一律的な慣行農法の推進ではなく、土地の需要や資材の入手性を考慮し、その土地にあった農法を支援しようという考え。でも、日本という異なる土地で協生農法を夢の農法 twitter.com/tbs_houtoku/st…
2023-11-25 06:51:39のように称賛するのは、協生農法自体が批判しようとした、「その土地の需要や目的にあった農法を支援しようという考え」自体と矛盾する気が。この農法は、資材の手に入りにくい自給自足的農業には有効な農法かもしれませんが、日本の多くはそういった農業ではないですよね。
2023-11-25 06:51:40↑なんか変な文章になってますが勢いで読んでください(批判→推進)。協生農法に関しては、提唱者である船橋さんのプレゼンや「遺伝子・多様性・循環の科学」に寄稿された記事を読んだ私の理解です。
2023-11-25 07:09:11土の研究者。将棋アマ5段。新刊『土と生命の46億年史』(ブルーバックスhttps://t.co/MbImWmulDu)ほか、『大地の五億年』、『土 地球最後のナゾ』など。関西学生王将。fjkazumichi at gmail.com
アフリカの研究者がこれの意見を求めにうちに来て私が曖昧に対応してたら「Good gardening, but not farming 」と言ってた。結論があるなら、うちに来なくて良かったじゃんと思った。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
2023-11-24 18:40:01林譲治 SF作家。日本SF作家クラブ第19代(2018−2020)会長。 ≪星系出雲の兵站≫全9巻(ハヤカワ文庫JA)にて第41回日本SF大賞を受賞。 ペットは可愛い猫(ラグドール)がいます。
アメリカとの関係により肥料や農薬が入手困難なキューバが必要に迫られて、そうしたものを使わない農法を発達させているが、農業大学も動員したもっと科学的な手法を用いてるよ。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
2023-11-24 23:09:39宇宙開発・科学関連の物書き。 2023/08/20 Bluesky bsky.app/profile/shinya… Twitterのバックアップとして運用開始
前にも書いたが1970年代、農業経済の専門家の父は福岡正信の「自然農法 わら一本の革命 」を読んで、「これが本当なら大変なことだ」と言って取材に行った。帰ってきて言うに「あの狭いところにあれだけ手間をかければなんでも育つ」。以後、死ぬまでこの件に言及したことはなかった。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
2023-11-24 21:54:30こう言うのは「農法」では無く、家庭菜園の形態の一つでしょうに… こんなもんで飯食えるんか?金持ちの道楽か、世捨て人みたいなのがやるヤツなんよ。 たまーにIターン系で発生するけど、数年で飽きて辞めるか、どうにもならなくなって放置されてるよ。 知らん訳でもなかろうに… twitter.com/tbs_houtoku/st…
2023-11-24 14:17:25無農薬や化学肥料不使用は、農業の一手段なので否定はしません。一方で、世界で問題となる食糧危機、飢餓問題を解決するためには、農薬や化学肥料、遺伝子組み換えなどを活用した、近代的な農法が不可欠です。人にやさしいのは後者であり、協生農法はむしろ豊かな人のための道楽と言う側面が強いです。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
2023-11-24 22:14:18このやり方でどうやって利益を出しつつ地球の人口80億を養うのかね。こんなの他の農家がしっかり農薬や肥料を使ってくれてるから成り立つただの個人の娯楽やろ。まあ全世界でこのやり方でやれば人口を維持できなくなって人類が減るから、そういう意味では地球に優しいとは言えるかもしれん。 twitter.com/tbs_houtoku/st…
2023-11-24 18:01:21Togetterでいろいろな話題をまとめる人。エンタメ、経済、雑学など、気になったものは何でもまとめます。Xのフィルターバブルのせいか時期によってテーマが偏りがち。 まとめのまとめ👉️https://t.co/lXnAXFDgZk