- mizutamari10ct
- 219753
- 520
- 361
- 309
※確実に違法とは言い切れないという結論なので注意
(まとめ内に該当の条文は掲載しています)
コンビニでおばあさんが「ハガキ用の切手、いくらやったかな」と聞くも店員さんに「それに答えると違法になるので言えません」と突っぱねられ押し問答に。レジに並んだ人たちが後ろから口々にヒソヒソ声で「63円…」「63…」って呟き、先程ようやく伝わった様子(を最後尾から見守る)
2023-11-16 09:26:05え、そうなの??
@bono_kichi 言えないんだ。びっくり。 自分で判断してね。ってことだけど 「うちのコンビニでは63円と1円と2円と84円の切手を売ってますよ。」 ならありだと思うけどなぁ。
2023-11-16 12:10:36@bono_kichi なるほど優しい世界ですね(なぜ違法になるのか気になってGoogle先生を見つめながら)
2023-11-16 09:30:41@ajitukenorikiti 「違法」という言葉にびっくりして思わずヒソヒソ声になってしまうのわかるーと思いつつ、私もレジに並びながらググりました。
2023-11-16 09:37:48@bono_kichi 違法ってそういう意味か 『切手いくらやったかな?』 『私は知りませんが、みなさん店を出て右の方へ行かれますね。』 みたいな話かと思っちゃった ^^;
2023-11-16 12:25:55「言うな」と教えられたというコンビニ勤務の方
@bono_kichi コンビニ店員です 違法だという話は聞いたことがないのですが、伝えた金額が間違っていて届かなかった際に店側が責任を問われると困るので答えないようにしています。基本的に自社サービス以外のことには答えるなと指導されます。
2023-11-16 14:24:18@bono_kichi コンビニでバイトしてた時、間違えて金額を伝えると、こちらのせいになるから言ってはいけないって教えられました!だから、図りは貸出すけど、ご自分で金額は決めてくださいって言ってましたね。
2023-11-16 12:17:00「売る」のはいいが「案内する」のは原則郵便局しかできない
切手の販売は委託されてるから販売そのものは可能だけど、郵便料金の案内は郵便業務になるため郵便局でないと回答できない、という法律上の制限なんですな。 twitter.com/bono_kichi/sta…
2023-11-16 13:34:02なんで違法なん?って思ったら、「郵便物の重さを測る」とか「(この郵便物なら)〇〇円ですと伝える」行為は郵便局しかやっちゃだめらしい twitter.com/bono_kichi/sta…
2023-11-16 10:29:31@bono_kichi ググったら郵便法第4条っぽいですね 例えば「この封筒を送るのに必要な送料(切手)を教えて」と聞くと郵便法の「会社以外の者は、(中略)郵便の業務に従事してはならない。」に引っかかる可能性があるってことみたい。 単純に「63円切手12枚でいくらになりますか?」みたいな質問には普通に答えられる。
2023-11-16 14:11:59↓太字の部分があるので確実に違法かどうかは判断できなさそう。
郵便法
"第四条(事業の独占)
会社以外の者は、何人も、郵便の業務を業とし、また、会社の行う郵便の業務に従事する場合を除いて、郵便の業務に従事してはならない。ただし、会社が、契約により会社のため郵便の業務の一部を委託することを妨げない。”