-
higashiyami
- 49001
- 76
- 84
- 143
![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
自分のデジタルオンチぶりに危機感を感じたままこの頃からさほど進歩なく(流石にPCは変わりました😅) どうしたものでしょうかね?どうにかしないとですよね💧💧💧マジで!!! 時々デジタル配信の編集さんからもDMを頂きますが…仰っている事が理解出来ず放置してしまう事も…本当にすみません🙇♀️ pic.twitter.com/k2OciMwtJI
2023-08-30 15:08:30![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
@masami_hoshino そう!皆の話す言葉がカタカナで分からない! 急に仕様が変わっても直し方が分からない! 私も機械が苦手なので超分かります!! 正美先生がデジタルにしたら私もデジタル漫画家を考えてみる…かもです💦💦
2023-08-30 16:35:17![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
@nigaoeya_nana ななちゃんさんもですか? いきなりすごく親近感を覚えてしまいました。そうなのです。色々と何が何だか…💦 まだ当分の間はフルアナログだと思います。デジタルに移行できそうになったらこちらでお知らせしますね〜。でも一体いつになるやら…😅
2023-08-30 20:11:07![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
@masami_hoshino 笑っちゃイケないとは分かっているのですが……… (´゚艸゚)ブフォwww そんな先生が好き♥
2023-08-30 15:35:35![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
最初の出会いがMacかWindowsかで、違うからなぁ。 「Windowsは周りに教えてくれる人がいっぱいいるから安心」が、あまり意味がないって面がある。 IBMは、社内のパソコンをMacに替えたら、操作についての社内問い合わせが激減し、会社の生産効率が上がったそうな。 直感的インターフェイス大事。 twitter.com/masami_hoshino…
2023-08-30 15:27:40![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
これ俺も母親に Windows と Linux(Gnome) と Mac を使わせてみたんですけど、Mac は圧倒的に呼び出されることがなくなりましたね 「素人は Mac 使ってろ」っていつも言ってるのはマジでこういう理由 twitter.com/mogura2001/sta…
2023-08-30 15:30:58![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
個人的にはアプデとか ssh でリモートからメンテしてあげられる Linux が一番ラクだろうと思ってたんだけど、意外にそうでもなかった あ、呼び出し回数が一番多かったのは当然ながら Windows でした。あれは難しすぎるんだよ
2023-08-30 15:34:22感覚で使えるのは良い
![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
@koshian iPhone使えれば感覚的にMac使える。 でもWindows使えても今は無きwinphoneは使えなかったw この「感覚で使える」という部分にお金出して買ってるんですよね。
2023-08-30 17:58:07![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
ほんとこれ。世の中の会社Macにするだけで生産性が50%は上がる気がする。MSのアプリ全てがクソすぎる。(Excelだけちょっと評価するw)死に物狂いで下位互換を維持する点は評価するけどUX設計は心底クソ。 twitter.com/koshian/status…
2023-08-30 23:01:18![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
ほんとこれ。知り合いからの質問が激減したのとApple storeでのレクチャーによって俺は駆り出されることがなくなって救われた。 twitter.com/koshian/status…
2023-08-31 00:59:44![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
GUIは一日どころか千日の長があるしなぁ、Macは。とはいってもWindowsしかまともに使ったことがない。 twitter.com/koshian/status…
2023-08-30 17:58:24![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
以前クリエイターでもないのにMacを使うなんてバカとかイキリとか言っている人がいましたが、なんか逆にMacを神格化しすぎというか、世間のMacのイメージってこうなんだろうなって思った。むしろ特に大層なこともしないし、パソコンよく分からんみたいな人こそMacにするべきだと思いますね。 twitter.com/koshian/status…
2023-08-31 15:21:23![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
@koshian というかWindowsはごちゃごちゃしすぎてて素人に教えても理解できない。 なんでバージョンアップの度にあんなにUI変えるのかと。 基本のUIは一貫性持たせるべきと思う。
2023-08-30 15:42:05![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
@kazuya78 UIを変えるのは構わないんだけど、大元がごちゃごちゃしてて意味がわからないのよね…… 正直俺も NT の機能や設定画面まったく把握できてないもん…… いつまでたっても「え、なにこれ?」って謎の設定が出てくる……
2023-08-30 15:43:58![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
@koshian 8でタブレット対応したときに設定とコントロールパネルが分かれたのとか、MSの人はどこに何があるのか本当に把握してたのかなと思うw
2023-08-30 16:29:39![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
@kazuya78 wrapper 作ろうとしてるのはまあいいと思うんだけどねえ。NTカーネルの堅牢さはさすがだし でもやっぱりいろいろ操作しようと思うと難しい……
2023-08-30 16:32:09Macは少しトラブると難しくなる
![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
この前、人にとあるWebサービスに画像をアップロードする方法を効かれて教えていたけれど、Macはファイルシステムを隠しすぎていてどこになにがあるのか全く分からなかった。 twitter.com/koshian/status…
2023-08-30 18:18:16![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
各OSの習熟度が同程度ならMacの直感的に使える強みが出るんだろうけど、私の世代のほとんどはWindowsの基本的操作はできるから習熟度自体が違うという。「対象者がどのOSも素人」で、かつ「教える人がMacに習熟してる」ならMacがいいだろう。 twitter.com/koshian/status…
2023-08-31 00:14:15![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
UIについては私もMac派(自分もちのパソコンはMac一択になった)なのだけど、一度トラブルにハマると解決が極めて難しいということを感じることが結構ある。もちろん、Windowsに比べて使用者が少ない分ノウハウが蓄積されないのが大きな要因だと思うけど。 twitter.com/koshian/status…
2023-08-30 16:15:58![](https://s.tgstc.com/static/web/p.gif)
なんかわかる気がする。 ただ、Macはややこしいことを全て隠蔽することで疑問が起きないようにしてる感があって、何というかよくわからずに使ってる感じで落ち着かなかった印象。 twitter.com/koshian/status…
2023-08-30 20:05:10