- mumimushunyu
- 131829
- 149
- 229
- 23
妻氏が息子氏にピアノを教えていてびっくりしたのは練習時に試行錯誤を許さない点で、異常に思えるほどミスを糾弾する。自分は間違えまくるの前提で試行回数を増やして何とかしてきた人間なので、この戦法を封印されたら終わりじゃんと思いつつ、超怖いので気配を殺して空気と同化することしかできない
2023-08-02 18:11:38感想
@matsui_kota すげえわかります。うちも全く同じです。 嫁天才肌だったのかな… 気配を殺して空気と同化するところまで同じです…
2023-08-02 19:04:31@KTYDRCB 想像ですが、妻氏は「できる」ことを前提にしていて、自分は「できない」ことを前提にしているところに違いがあるのかなあと思ったりしました。 空気にならないといけない局面が人生にはありますよね(笑)
2023-08-02 19:13:19@matsui_kota これはちょっと虐待になりかけているかも… ただ、楽器に関しては試行錯誤の中で変な癖をつけると修正が大変…という側面があるらしく、それを回避するために虐待と紙一重の教育になってしまうようです。 息子さんの心理へ影響が悪いのは間違いないので一度嫁さんとしっかり話してみては?
2023-08-03 09:28:02@matsui_kota マジっすか たぶん間違えずに弾くのは、 上手くなりそうだけど 音を楽しめなくなっちゃいそう 型にはめるのは良いとは思うけど 個人的には、自分の感性でノビノビと やらせたいな
2023-08-03 08:14:58@matsui_kota 酷い目に遭っていた時、もう1人の親は守ってくれなかったという憎しみが子供に残ります。
2023-08-02 23:52:45@matsui_kota お子様がおいくつか判りませんが 「ピアノで楽しむ」を一番最初に覚えてほしいなと
2023-08-03 03:40:09@matsui_kota 自己肯定感に影響出る可能性あるのでもしかしたら止めた方がいいかもですよー。子どもは、「演奏」と「自分」の区別が中々つけられないので。
2023-08-03 07:33:52@matsui_kota YAMAHA行った方が楽しく出来~じゃなくて、味方にならないと。そこは空気にならないで助けてあげて下さい。思う所が無いなら育成論に従って空気になるのはありですが… 親からの有無を言わさぬ圧力、反論も反抗も発言も全ての気力を奪い諦めが第一になると鬱ガチャ高確率で引きます。
2023-08-03 09:48:12@matsui_kota 私もそれが嫌で辞めてしまいました。ピアノって怒られながらやる伝統でもあるんですかね??父親は母に怒るなよ!と言ってくれたことは幼心に覚えています。味方になってあげてください。
2023-08-03 00:05:13@matsui_kota 自身が受けた教育を正解と思い(こみ)、息子さんにも同じ指導を通そうとします。これ否定されると自身の努力を否定されたと思われ会話にならない(感情論)ケースがあります。 感情論なので、奥様の感情に寄り添う形で方向修正を試みてください。(大変だったんだね、頑張ったね、の肯定)
2023-08-03 09:50:44@matsui_kota 僕も幼い頃母からピアノを教えられていた時、「テキトーに弾くな」とミスを許されませんでしたね。どういうわけかピアノの時はそうでしたね
2023-08-03 07:49:39@matsui_kota お子さんを守るために、奥様と離婚されることを選択肢に加えることをオススメします ヒステリックに物事を指摘するという事は、将来子供が思うう道と、親が子供に進んで欲しい道がぶつかった際に、貴方の奥様が強制的に進路変更しようとする可能性が高いです
2023-08-02 21:08:26@matsui_kota トライアンドエラー許さなけりゃリカバリもわからない 失敗にも質というものがあるというのを念頭に冗長系も含めていろいろ組み立てられるわけで (楽器だから特段に問題かと言うとアレだけども、試行錯誤も学びというのを無視すると楽しくないわなぁ…)
2023-08-03 09:39:30tweetを使用するにあたり個別にご連絡出来ておらず申し訳ありません。削除のご依頼はtogetter公式機能からお願いします。Amazonのアソシエイトとして、muminushunyuは適格販売により収入を得ています。