- enjoy_enjo_
- 68066
- 323
- 56
- 99
Prof Sociology & Demography @UniTurku. PI @FLUX_Consortium. Co-PI @INVEST_Flagship. Fertility, family, social inequalities. Blueskyssa
Total #Fertility Rates (TFRs) from all Nordic Countries are in now. A drop in Iceland too, after a slight increase in 2021. In Finland, TFR has declined 29% since 2010, which is the biggest decline in all EU and Efta countries. pic.twitter.com/WZn9G7AWAm
2023-05-09 19:59:10すべての北欧諸国からの合計#Fertility率 (TFR) が現在入っています。アイスランドでも、2021 年にわずかに増加した後、減少しています。フィンランドでは、TFR が 2010 年以降 29% 減少しており、これはすべての EU および Efta 諸国の中で最大の減少です。
人口学者/少子化研究者@🇪🇸 ポンペウ・ファブラ大学研究員&南デンマーク大学助教←オックスフォード大学研究員。福井県アドバイザー、日経グローカル誌で少子化について連載中。企業・自治体との協働、執筆・講演依頼喜んで承ってます。お気軽にご連絡ください✉️[email protected]
北欧5カ国の合計特殊出生率が2022年に1.6を切りました。特に減少幅の大きいフィンランドの値は日本の1.3(2021年)に迫っています。 これまで社会保障が手厚く、ジェンダー平等度合いが高い「北欧」は出生率も高く注目されてきました。が、いろいろ見直しが必要かもしれません twitter.com/MarikaJalovaar…
2023-05-12 20:08:25「北欧モデル」のどういう見直しが必要でしょうか。まず一つ目は、ジェンダー平等度合いと出生率の関係はU字型を描く、という理論枠組みの見直しです。このU字型論はEsping-Andersen & Billari (2015)によって提示され、学内では結構引用されてます。onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.… (2/n)
2023-05-13 13:19:23しかし、ジェンダー平等度合いの高い北欧の出生率が減少している今、このU字型モデルの妥当性は低いでしょう。2つ目は、上の点に関連しますが、ジェンダー平等を少子化の文脈で語ることの見直しだと思います。ジェンダー平等度合いが高い国ほど出生率が高いと提示されたため、(3/n)
2023-05-13 13:20:52「少子化を改善するために」ジェンダー平等を上げよう、というストーリーが横行しているように思います。しかし、ジェンダー平等の改善はそれ自体として重要であり、少子化の改善のために必要なわけではありません。(4/n)
2023-05-13 13:22:21ジェンダー平等度合いの高い北欧の出生率の減少は、なんでも少子化改善に結びつけて議論してしまう間違ったストーリーを少なくするいい機会かもしれません。(5/5)
2023-05-13 13:25:46@ayateshii 無子割合の増加がキーになっていることはわかっているのですが、それが何によって引き起こされてるのかはまだ知見が足りてないようです。ただ一因は経済悪化への非常に負の反応が挙げられてます。 tandfonline.com/doi/full/10.10…
2023-05-13 02:15:40@kodai_kusano コメントありがとうございます!これはコロナ後の出生回復傾向みたいです osf.io/preprints/soca…
2023-05-13 15:08:13ジェンダー平等国の出生率が低下しても、それ以外の国も低下してるため、現時点でも相対的に高ければU字型モデルの妥当性は維持されるのでは twitter.com/rmogi_jpn/stat…
2023-05-13 13:26:44@toji_t ご指摘ありがとうございます!これは確かにおっしゃる通りです。データでどんな関係になってるか調べてみます。 ただ書いてませんでしたが、U字型論はそもそも実証的にあまり支持されていないという背景もあります。 demographic-research.org/volumes/vol40/…
2023-05-13 14:23:59@rmogi_jpn スウェーデン、それでも1978年(1.6)や1998年(1.5)くらいの水準ですね。いつものようにこれから回復するかどうか、注意してみたいですね。ピーク時の数字も下がり続けてますし...。 data.worldbank.org/indicator/SP.D…
2023-05-14 00:00:47OECD加盟国で出生率、移民抜きで2.0超えてるのイスラエルのみ(´・ω・`) twitter.com/rmogi_jpn/stat…
2023-05-13 18:38:05ドイツとかオランダあたりは回復しているみたい。何が要因なんだろう。EU外からの移民とかなのかな。eurostatを眺めてみたけど、移民数を総人口比で見れないから、よくわからなかった... twitter.com/rmogi_jpn/stat…
2023-05-14 11:44:33@rmogi_jpn 韓国とかもそうだけど、2010年を過ぎたあたりから、どの国もガラッと落ちるんだがこれはなぜなんだろう?
2023-05-15 09:20:47自由で豊かな国ほど少子化は進みます。女性の高学歴化で晩婚になり、子供を3人以上育てる負担を回避するからです。90年前に経済学者のケインズが指摘しています。豊かな国での不景気も予測しています。耐久消費財を新しく購買しなくなるからです。 twitter.com/rmogi_jpn/stat…
2023-05-13 22:42:40北欧でも出生率が低下のデータと考察、興味深い。ジェンダー平等は大切なことだけれどそれと出生率は比例しないとな。(あるいはある一定を超えるとそれ以上の効果はないのか) twitter.com/rmogi_jpn/stat…
2023-05-14 09:40:35