- mumimushunyu
- 258326
- 327
- 724
- 695
教員を辞めて、地方で学習塾を経営しています。毎年毎月毎日奮闘中。地方からよりよい教育を。
「私は勉強教えれないので…」というご両親には教えなくていいから、毎日時間を決めて子どもと一緒に勉強することをお願いしています。「勉強しろ」と言ったり、「子どもの時は私もやってた」と言うより、実際に勉強の時間を共有するだけで子どもの親を見る目や勉強への接し方が変わる。もしご両親とも
2022-07-03 12:28:01勉強がほんとに苦手なら、子どもと同じワークを買ってもらい、同じ宿題をやってもらっています。子どもが嬉しそうに「お母さんに教えてあげた」と報告してくれたり、子供が受けたテストを両親も受けて私が採点する。そんなことを7年続けた子が今高3模試で学年1位になっている。
2022-07-03 12:31:32高校に入ってからは親は参戦してくれないが、勉強時間は一緒に確保してくれている。子供曰くお母さんは漢検準1級に受かったらしい。学力に遺伝は関係すると思うけど、それを理由に親が子どもを放置すると、子も親をバカにしだす悪循環。あの時いい提案してよかったと模試結果をみて嬉しくなった。
2022-07-03 12:35:46忙しい人向け
@t1qzPSKgX6bbtIt これね、私もやりたかったんやが全然時間が無いんだよね。19:30帰宅して3人に飯食わして風呂入れて下の子寝かしつけたら22時…
2022-07-03 22:21:43@kyantomoko それはお忙しいですね。もし可能なら1日の10分でも大丈夫ですし、朝でも大丈夫です。お休みの日などに一緒に誘って頑張るだけでも、寝る前に互いに読書の時間を設けるだけでも、子どもには良い影響があるのかなと私は思っています。やはり子は親をよくみて育つなと毎年様々な親子様をみて感じます。
2022-07-03 22:56:04感想
@t1qzPSKgX6bbtIt 初めまして ステイラさんの仰るように 私もずっと子ども(小学生)と勉強の時間を共にしています。 分からない漢字は、部首などのヒントを出したりして。 かなり慣れてきて、ああ〜あの字だね!と思い出すきっかけにもなっていて、私も嬉しいです。
2022-07-03 22:22:05@kayokohcha すごく良い関わりあいですね。ヒントもいいですし、他にもあえて分からないふりして、お子様に「分かったら教えて」って言っておくと、子どもは必死で調べて教えてくれます。その時「ありがとう、すごいね、また教えてね」と全力で言ってあげてください。その子の教えたい欲はどんどん高まります。
2022-07-03 23:01:11@t1qzPSKgX6bbtIt 少しでも英語を勉強しなきゃ、と私(親)が自分のためにやってみたいけど、めんどくさい&時間がないというのを理由に遠ざけていたことを、子供が宿題や勉強をしている傍らで共に学習する。そんな感じで良いんでしょうか。
2022-07-03 22:57:26@SkDct そうです。そうです。「お母さんも勉強始めたんよ〜」くらいのアピールはしておいて、自分の勉強を必死で行ってください。わからない時は子どもに聞いてみるのもありです。子どもの勉強を教える必要はないですし、まだ子が小さいなら、「一緒にやろう」って誘っていれば自然と勉強するようになります。
2022-07-03 23:04:42去年の私。問題をノートに写して、娘と同じ問題を解いたり、一緒に漢検受けたり。 でも、それは果たして娘が望んだ事なのか。私が勝手にした事。私が隣に居て、嫌々だったのかもしれない。そう思うと、一緒にやれなくなった。娘の本心は解らない。 今は宿題中の息子の隣で、一緒に模写ノートしてる。 twitter.com/t1qzPSKgX6bbtI…
2022-07-04 08:36:39これしようと決めてる この時間は勉強の時間ってきめて、何でもいいから興味のあることの勉強をする時間にする 家族全員でするぞ。 twitter.com/t1qzPSKgX6bbtI…
2022-07-04 03:27:37これうちも“宿題は一緒にやる”を続けてきたんだけど、親が一緒にやるの当たり前思考になるし、教えてくれる人がいる状態に慣れちゃうから一人だとスイッチ上手く入らないし、学校からも“なるべく自立へ導くために一人でやらせてください”って注意されたけど、今更で直せなくなったから善し悪しだよ。 twitter.com/t1qzPSKgX6bbtI…
2022-07-04 02:25:48よい事ですが、すぐに子供は一人でも勉強するようになるというボーナスつき。 twitter.com/t1qzPSKgX6bbtI…
2022-07-04 01:35:39師匠の奥さんが正しくこれを実践して、司法書士試験にほぼほぼ独学で受かって、現在は独立してる。 twitter.com/t1qzPSKgX6bbtI…
2022-07-04 00:34:22数学だけ母とよくわかんない問題ぶち当たった時一緒に解いたなぁ、 おかげか知らんけど高校で1度だけ学年唯一の100点満点とって、テスト返却の日に体調不良で休んでたのに翌日みんなに点数知られてた( ´•ω•` ) ちなみに歴史は遺伝のせいでポンコツだった、絶対そう twitter.com/t1qzPSKgX6bbtI…
2022-07-03 23:40:05私の母、私が質問したり授業の話すると「え〜分かんない。教えて!」って言われるので私は喜んで母に教えてあげてた。 多分そのおかげでアウトプット出来てたんだろうなぁ。 家事しながらでも話聞いてくれるの嬉しかった。 twitter.com/t1qzPSKgX6bbtI…
2022-07-03 23:35:06我が家も「勉強するときは一緒にする」を2歳の頃からずっと実践。 功を奏したのかは不明だが、「もっともっと勉強教えて!」が口癖の学びに対して前向きな子どもです。 twitter.com/t1qzPSKgX6bbtI…
2022-07-03 23:27:36tweetを使用するにあたり個別にご連絡出来ておらず申し訳ありません。削除のご依頼はtogetter公式機能からお願いします。Amazonのアソシエイトとして、muminushunyuは適格販売により収入を得ています。