デザイナーさんが校正ミスを減らすために色々な対策を打ってきた中で、特に効果があったのがこれ。→「仕事先がこれやってくれてる」
- mumimushunyu
- 99862
- 147
- 283
- 48
百貨店のインハウスデザイナー時代に、折込チラシの校正を毎日鬼のようにやっていたんですけど、校正ミスを減らすために色々な対策を打ってきた中で特に効果があったのが「カラーの原稿を一旦モノクロにコピーをして文字の校正を行う」というもの📝これをすると格段に校正ミスが減るのでオススメです✨
2022-03-15 18:00:02モノクロで校正する理由として、色をなくしてしまう(白黒にする)ことで、カラーによるノイズがなくなり、文字のみを追いやすくなるからです。その文字を追うペンでオススメなのは、ゼブラのマイルドライナーです。チェックするだけなので蛍光ペンにする必要はなく、目に優しいものを選ぶのがベスト。
2022-03-15 18:51:11ツイートの反応が良かったので宣伝させていただきます🙌 デザイナー向けの著者「赤ペン添削でわかりやすい!選ばれるデザイナーへの道」を出版しています📘 上司と部下との対話形式&赤ペン添削で、デザインの要点をわかりやすく解説している書籍です📝 詳細はこちら👇 joshibooks1.studio.site
2022-03-16 11:34:10アートディレクター / グラフィックデザイナー|百貨店と商社のインハウスデザイナー育ち|著書『赤ペン添削でわかりやすい!選ばれるデザイナーへの道』ほか|上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティー「ONLINE上司」主宰 → joshi.works/onlinejoshi
感想
これ、仕事先の方がやってくれる。モノクロコピーに赤で修正指示入れてくれるの、すごく見やすいんだよね。ありがたいです。 twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-17 17:26:12良い事を聞きました twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-16 12:51:24これはよいかもー!!校正ミスもだけど、修正抜けが多いから、修正時確認しやすいのがいいし地味にカラー印刷代も節約になる。 twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-16 11:03:31なるほど。普段と異なる状態に置いたり、視覚的に情報量を減らしたりして、校正の精度を上げるのか。 流通チラシ制作時代、校正だけやる部署があったけど、殺伐とした空気にあおり検版の乾いた音だけが響き渡る空間で皆黙々とパタパタしていたので、近付くのが怖かったのを思い出します。。 twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-16 10:14:55イラストや漫画。 モノクロプリントアウトして チェックしてます。 それでもやっちまうときは あるけど…リテイク減りました✨✨ デジタル➕紙の可能性は 無限列車🔥🚃 twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-16 07:28:16印刷って良いよね
これ分かる。 カラーだと色情報まで視覚に入り文字に集中しにくい カラー原稿に赤ボールペンで赤字が返ってきたら見逃し多発もままある 文字量多く全体が暖色ベースの場合はあえてモノクロ出力した物を渡すことがある twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-16 02:54:53言葉を読むというのは、概念の世界の(実態の重量を極力減らした場での)ことなのかなと思う反面、その場で紡ぎ出されるのは、個人の実態の世界が反映され、再生成されるものなのがすごく面白いと思う。通販文句然り、恋文然り。 twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-16 01:38:2920代の頃はまだFAXでのやり取りが多かった。2010年前後くらいの大昔だけど。青焼き校正でチェックしたりと、単色の方が冷静に校正できる。 twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-15 21:22:47百貨店勤務時代にカタログとかチラシの校正回ってきたとき、確かに1回目モノクロできて後日もっかい色校きてたのを思い出した😲 現職で扱ってる折り込み広告も文字校正はモノクロでしてたけど、カラーで出すのがもったいない故の単なる経費削減だと思ってた😅 twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-15 19:14:51原稿と校正紙をあえて逆さまにして並べて照らし合わせると、文字としてでなく図形として認識するので齟齬に気づきやすい、ともどこかで聞いたことありますね! twitter.com/joshinishiguch…
2022-03-15 18:27:48