- 9888Gyustar
- 96325
- 281
- 317
- 35
【衝撃】発達障害者の『体幹の緊張が弱い』という悩み、あらゆる困りの原因だった… hattatu-matome.ldblog.jp/archives/54789…
2019-01-26 09:02:05発達障害の人のエネルギー消耗の多さは、他の人が自動的にできてる事を手動でする必要があるのと、感覚の問題(特に固有&前庭感覚)も関係してます。特に体幹がしっかりしてないお子さんは疲れ易いので休憩を多めにとるのを心がけてあげてほしいです twitter.com/mejikarakiraaa…
2016-03-19 08:56:59エネルギーの消耗が人一倍なんですよね。だから些細な事で耐久のキャパを超えてしまうんだな。「発達障害があるように見えないよね?だからこそ大変なんだよね」の考え方で救われる発達障害の人たち huffingtonpost.jp/maho-takase/de… @HuffPostJapanさんから
2016-03-18 22:22:23体幹がしっかりしてない発達障害の人が疲れやすいのは、酔っ払った人が千鳥足でヨロヨロ歩いてるのを思い出してみてください。体が前後左右にぶれてるから同じ距離を歩くにしてもエネルギーが要りますよね。外見ではわからなくてもこれと同じ様なブラつきが体の中で起こってるから疲れやすいんですよね
2016-03-19 12:24:05「発達障害の人には疲れやすく休息が必要な人がいる」て言うと「またまた~」みたいな反応をされる事があるけど、体幹が弱かったり感覚の問題があったり空気を読む為に余計なリソース使ったり…、一直線で辿り着けるはずの作業のゴールにジグザグで必死に辿り着こうとする発達障害の人達。疲れるよね…
2017-01-02 18:06:33「発達障害の人は体幹が弱くて身体がグニャグニャしがち」ってのが有名で俺の背中回りがバキバキなのも仕方ないのかと思っていたけど、硬めのマットレスに変えたらかなり改善して、発達特性で説明できる故に「発達だから」で片付けて放置してるけど実は解決できる問題というのも結構あるのかもと思った
2021-09-18 19:45:23発達障害特性のある人は、発達性協調運動障害や体幹が弱い等の理由で、運動神経が良くない人が多いと言われていますが、良い人も当然います。また、一点特化である種目だけはレベルが高いという人も多い印象です。ただ、バランスや感覚がそれぞれ独特というのはある程度共通して見られる特徴の様です。
2020-05-29 13:25:38「オタクは剣道柔道水泳陸上部に多い」という話と「発達障害人間は集団競技及び球技が苦手」という話の関連性は、「卓球部にはオタクが多い」で反論可能なように思えるけど、実は卓球は前々から発達障害と相性の良い運動として知られてて、専門の区分があったり療法として研究されてたりするというな。
2021-06-05 18:02:43卓球は1983年に脳性麻痺者の大会が開催されて以降、国際卓球連盟の区分になるぐらい運動/知的(発達)障害人間のスポーツとして親しまれているんだよな。また近年の研究でも発達障害児に卓球をやらせてみたら、認知機能と運動機能が大幅に改善したことが確認されてるんだよな pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/19497707/
2021-06-05 18:11:13平野美宇妹の世和と亜子は発達障害者?母親の告白や卓球英才教育が凄い! kiko-news.com/archives/6095/ pic.twitter.com/jviRpDv8Ad
2020-03-02 14:51:42エネルギーの消耗が人一倍なんですよね。だから些細な事で耐久のキャパを超えてしまうんだな。「発達障害があるように見えないよね?だからこそ大変なんだよね」の考え方で救われる発達障害の人たち huffingtonpost.jp/maho-takase/de… @HuffPostJapanさんから
2016-03-18 22:22:23発達障害は球技苦手な人多いらしいね バスケを習っていたがドリブルしながら歩けなかった。サッカーも習ったが蹴りながらすすめねぇ。 体育でやった野球はバッティングは出来たがボールキャッチは絶対無理怖いし、バレーもボールが怖くて取れなかった。でも卓球は人並みに出来た。変なの
2018-05-08 17:34:59うちの親父(強烈にASDっぽい)も剪定ばさみろくに使えないけど卓球はうまいな……。あとソフトボール(打つ方)。謎だ。 ADHDっぽいけどおそらく健常のおかんは球技全滅で、背が高いので入学直後にバレー部に勧誘されたが、数日で「やっぱいいです」と言われたらしい。 twitter.com/asdkyou/status…
2018-05-10 14:39:37体力面その他、発達障害のある次男にバリバリ体育会系のスポーツは難しいだろうということで。 本人は悩んだ末に、卓球部に入部しました。 これが大ハマり。 卓球が面白くて仕方なかったらしく、中学を卒業した現在も障害者のチームに入って卓球を続けています。
2017-07-18 12:17:51勝手なADHDあるある。 球技や道具を使ったスポーツが苦手。 陸上や格闘技など体一つでできるのは、それなりにできる。 協調運動は出来る・空間把握は苦手のパターンなのかなと思う。 #ADHD #ADHDあるある #発達障害
2021-06-07 14:42:43改めて世界陸上にきてみて、発達障害を持っているアスリートは意外に多いのではないかと思う。アスペルガー、多動症など。陸上競技はコミュニケーションが直接競技力に影響しにくいので、没頭するタイプが強かったりする。発達障害を持った選手の成功で勇気づけられる方が増えるといい。
2013-08-17 12:58:32あまり知られていないが「得意を伸ばす」や「苦手との共生」まで行き着ける発達障害者はごくわずかで、”自身の得手不得手がそもそも分からない”当事者がほとんどだったりする なのでまずは自身の得手不得手を一緒に”みえる化“してくれる一段階前の「プレ支援」がADHDなどの方々には最重要かと思う
2019-12-14 15:52:13最後まで読んでくれて有難うございます
体幹については合わせて此方のマトメも参考にして下さい