キャラ設計から入るラノベ作り
そういえば某編集部の編集長いわく。「ラノベはキャラだ。キャラがラノベの本体なのだ。物語や世界観はいわばキャラというアイドルを売り出す為のプロモーションビデオやグッズに過ぎない」――だそうで。 #sousaku
2011-08-24 21:29:31まあこれについては賛否両論あると思うけど、確かに、成功したコンテンツのキャラは、本来の物語の枠を越えて愛され続ける、商品として一人歩きする、というのは、米国のおねずみ様から、エヴァのヒロイン達までまあ、実例多数な訳で。 #sousaku
2011-08-24 21:31:18全てのラノベがそう、と言い切るとまずいとは思うんですが、「そういう認識で作られたラノベがあってもいい」とは思う訳ですな。まずキャラありきでお話を組むというか。キャラ造形からとっかかるラノベ。 #sousaku
2011-08-24 21:33:31まあ要するに、ラノベを書く上で「ここから取りかからねばならない」というものではない、という話。一般文藝や純文学の人からしたら噴飯物の話だと思いますが、まあ、方法論の一つとして、ね。 #sousaku
2011-08-24 21:37:31テーマではなく、コンセプトとしてキャラメイクが最初にあるというか、「俺の想像したこの可愛い可愛いヒロインにおまえら萌えろ!」が創作の原動力でもいいんじゃないかな、的な。 #sousaku
2011-08-24 21:38:43ああ、そういう考え方でやるのもありですねw RT @DARL_Japan @ichiro_sakaki その段階で、声優も決まってそうですね。
2011-08-24 21:39:26@DARL_Japan 「●●さんに演じて貰えたら最高なキャラ!」としてとっかかるとか。そういえば某先生があとがきに実写やアニメ化の際のキャスト(希望)書き連ねてた事とかありましたな。
2011-08-24 21:40:44なにその小池理論のラノベ版はw RT @ichiro_sakaki: そういえば某編集部の編集長いわく。「ラノベはキャラだ。キャラがラノベの本体なのだ。物語や世界観はいわばキャラというアイドルを売り出す為のプロモーションビデオやグッズに過ぎない」――だそうで。 #sousaku
2011-08-24 21:40:53何かキャラとして分かり安い要素を最初に決めましょうか。まあこの辺はお好みでいいんですが――何かあるかな。ツンデレ、眼鏡っ子、獣耳、その他諸々。無論、もっとシリアスなネタでもいいですがw #sousaku
2011-08-24 21:43:42@ichiro_sakaki キャラ造形をまずしっかり作って、キャラの抱える問題や文脈を足がかりにして話の着地点を決めて、それに説得力のある流れを作って……みたいな作り方、ということでしょうか。
2011-08-24 21:42:27@le_ji まさにそんな感じ。ただしここでは「キャラの抱える問題」等も後付けw まあ詳しくはこの後のツイート見てください。
2011-08-24 21:46:15@ichiro_sakaki 「梅雨・お姉さん・UFO」でお願いします。ちなみにこれ、私が某会社よりいただいた三題噺のテーマですw
2011-08-24 21:47:42