コロナワクチンの接種は任意接種ではない

任意接種ではないです。任意での接種と任意接種は別の意味です。
3
木下喬弘 / メディキューCEO / エピタップ代表 @mph_for_doctors

これも何回も言っていますが、新型コロナワクチンの接種は努力義務です。 任意接種ではありません。 強制ではないものの、原則接種すべきという国の方針のため、健康被害救済制度の額が非常に高く設定されています。 「受けたくないなら別にいいですよ」というワクチンではありません。 twitter.com/jamikeno7377/s…

2021-09-26 22:02:45
木下喬弘 / メディキューCEO / エピタップ代表 @mph_for_doctors

株式会社MeDiCU (メディキュー) founder & CEO | エピタップ代表社員 | ヘルスケアデータサイエンス & 疫学研究・因果推論 | 2020年ハーバード公衆衛生大学院卒業賞 | データで医療の世界を良くします | お仕事依頼→forms.gle/86BWxiSVeusyZ3…

youtube.com/channel/UC57oV…

Frank with Bones🍖🍖🍗 @Canned_Dinosaur

@mph_for_doctors 木下さん、強制ではないものは任意です。変な屁理屈はやめましょう。

2021-09-26 23:34:36
yuuma @izuitolove

@mph_for_doctors 違います。 法律学んで下さい。 厚労省はどこにもそんな事書いていません。 いい加減な事を言わないように。 pic.twitter.com/VYky9AbYWi

2021-09-27 10:28:49
なかいち-1108 @bfour_k1

@mph_for_doctors 厚労省のホームページより 「新型コロナワクチンの接種は、国民の皆さまに 受けていただくようお勧めしていますが、 接種を受けることは強制ではありません。 しっかり情報提供を行ったうえで、 接種を受ける方の同意がある場合に限り接種が行われます。」 任意でしょ?

2021-09-27 13:44:56
ROM @dr_sakamo

@mph_for_doctors 任意だよ。デマやめようね?

2021-09-26 23:43:57

「任意接種」と「任意で接種」は違う

厚生労働省より引用

2)予防接種法に基づく「定期接種」以外のワクチン 

予防接種法に基づく定期接種以外にも、様々な状況に応じて、ワクチンを接種することができます。
これは「任意接種」と呼ばれています。
厚生労働省:ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 健康> 感染症情報> 予防接種情報> よくある質問より

「健康被害救済制度の額」について

第五章 定期の予防接種等による健康被害の救済措置

(健康被害の救済措置)
第十五条 市町村長は、当該市町村の区域内に居住する間に定期の予防接種等を受けた者が、疾病にかかり、障害の状態となり、又は死亡した場合において、当該疾病、障害又は死亡が当該定期の予防接種等を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、次条及び第十七条に定めるところにより、給付を行う。
予防接種法より

保守大学教員 @slowly_ph_D

@mph_for_doctors ツイ主の任意ではなく努力義務であるという内容と矛盾しない内容で噛みついている方も散見されますが・・・、少なくとも多くの国ではワクチン浸透を前提に先の予測を立てているので任意接種ではないということは重要です youtu.be/sUxdLiU9umM

2021-09-27 01:38:11
でかい足のひと @_big_foot_man_

@Canned_Dinosaur @mph_for_doctors 実質任意状態だとは自分も思いますけどね。 ただ私的には「努力義務」の意味と意図はきちんと理解する必要はあると思うし、「どちらも任意で間違いない」で済ませちゃ行けないと思います。 なので木下さんの仰る事が屁理屈だとは思いませんね。

2021-09-27 01:03:18
まとめたひと
3Dポーズ集 @3dpose

普段はポーズ集を作っているます