本の感想文を書かせると感想ではなく「あらすじ」を一生懸命書いてしまう人が大学になっても現れるのは何故なのか?

147
はぁとふる倍国土@C105日曜東ル58ab @keiichisennsei

お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄い本はこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp

note.com/keiichisennsei/

はぁとふる倍国土 @keiichisennsei

僕が小学生のころから、感想文を書かせると一定の割合で感想ではなく、あらすじを一生懸命書くヤツがいて、今大学で教えていても同じ。感想を書いてと言ってるのにストーリーを説明してくる学生が一定数いる。これって、教える側が「感想」とはなんなのかを学生たちに伝えきれていないってことなのか?

2021-05-21 10:02:06
Hentai_tea @Hentai_Tea0524

@keiichisennsei 国語の勉強って、自分がどう感じたか、ではなくこの時の人物、例えば著者だったり、登場人物だったりの感情を考えることが多いからではないでしょうか?

2021-05-21 10:04:47
える ※すべて個人の感想です @eru_L_eru

@keiichisennsei そうだと思います。実際に自分がそうで、小学生の頃から書けと言われても書き方を教わっていないため書けませんでした。今でも書けません。それは感想でも作文でも変わりません。

2021-05-21 10:09:15
オオカミ伍長 @sergeant_wolf_

@keiichisennsei 私がそれです 小学校の頃は、何処が面白かったみたいな事を書いていたんですが、大量の赤ペンが入った原稿用紙を返され、段々「感想文」という先生にとっての正解を見つけようとしてました その癖は中々抜けず、あらすじを大量に書き、最後一文に憶測みたいな感想を書く様になりました

2021-05-21 10:09:50
涼月 @suzutsukixxx

@sergeant_wolf_ @keiichisennsei 感想なのだから各々好きに表現すれば良いのに、正しい感想文みたいなのを押し付けられて一部のコツを掴んだ人以外はみんな嫌々書かされて結局作文が嫌いになりましたとさ...

2021-05-21 14:06:48
ひつじ@夢見る不労働人生 @HITSUJI_IS_FREE

@keiichisennsei 学校ってあまりにも正解、不正解で教えられるもんだから、自分の感想に自信が持てないんですよね💦

2021-05-21 10:10:14
い・かえる @ita_kaeru

@keiichisennsei 小中学生の時分に、よくデキた感想文(評論文?)を呼んでないというのもあると思います。感想文てこのくらい面白く書いていいんだ、という手本があればいいのかも知れません。 amazon.co.jp/dp/4004317924/ amazon.co.jp/dp/4087205959/

2021-05-21 10:10:48
せきぶん @yotsuba5tl

@keiichisennsei 感想文って苦手でしたね。素人感覚だと感想って形容詞ひとつで終わっちゃうし、広げ方がわからない。学校の先生が書き方を教えてくれるわけでもなかったですし。

2021-05-21 10:11:01
nou @nounounekoneko

@keiichisennsei @mizpi わたしが小学生の頃は、億劫で読むこと自体を先送りにし、斜め読み。その結果頭にストーリーも入らず仕方がないので文字埋めする為にあらすじを写してました〜^_^

2021-05-21 10:11:13
ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@keiichisennsei 全国の読書感想文コンクールが原稿用紙5枚が規定になってて、たいてい4枚半以上が求められると。すると枚数埋めるために2枚くらいあらすじ書いてから感想に入るわけです(苦笑)。 これを防ぐためには「原稿用紙1枚でも、素晴らしい感想は素晴らしい」とするしかないでしょうねえ……(^^;)。

2021-05-21 10:11:30
文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan

@foolkitchen1 ・ここがよかった ・一番好きな場面(3行以内?で) ・作者さん または作中のキャラクターに会えたら聞いてみたい、伝えたいこと ・この物語の世界を旅して何か持ち帰れるとしたらどれがほしい?? とかで穴埋めとかのほうが書きやすいかもしれないですね……

2021-05-21 14:37:32
ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@bundoukan ただまあ、そうなると「アンケート」になってしまうので………(^^;)。 要は「感想と感想文は違う」「感想は形にハメられないもの、更に言えば本来は評価とか判定の対象になり得ないもの」というのが前提になるべきだと思います。 その前提をわきまえてなら読書感想文コンクールも良いんですが……(^^;)

2021-05-21 14:46:46
文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan

@foolkitchen1 (/´△`\)「○○って作品を読んだけど、つまらなかった。」 とだけ書いて出したらげんこつされそうですよね……感想文と言えなくもないけど。 一度アンケートみたいな形で穴埋めにして(多めに設問、難しいところは飛ばしてもよい)、これを原稿用紙4枚くらいにまとめてみよう なら楽になるかなと

2021-05-21 14:50:37
文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan

@foolkitchen1 海外だと読書感想文の代わりにサマリーを書かせるんだったかな?? 感想文が弊害になってるとしたら、アンケートみたいなもので……けんすい0回でもななめけんすいとか、いきなりさかあがりや自転車が難しければ補助を用意したら良さそうとか思って変なの書いちゃいました。

2021-05-21 14:54:15
ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@bundoukan 良く分かります(笑)。 読書感想文を出すか自分の創作物を出すか選ばせても良いんですよね(笑)。 そっちが得意な子もいると思うので(^_^)ゞ

2021-05-21 14:59:56
文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan

@foolkitchen1 苦手意識がついてしまったら非常にもったいないですものね…… おかたいものを読むのが気が進まないなら、何でもいいからアニメを1つ見て書いてみようとか(スプラッタやデスゲームが苦手な先生のとこにその手の感想文がドザーー……とかいう悪夢も????)

2021-05-21 15:07:48
ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@bundoukan いずれ「映像感想文コンクール」なんてのも出来るかもですね(^o^)(^_^)ゞ

2021-05-21 15:09:27
猫がまっくろけ @u31a1

@keiichisennsei 子供の頃先生によくソレ言われたのを逆手に取って夏休みの読書感想文はつまみ読みをしてその部分の感想を書くと全部読まなくても点数貰えた。

2021-05-21 10:11:33
オオニシカヅヤ @Gloomy_puppet

@keiichisennsei 壁]д`)低い評価をつけると「ちゃんと感想を書いたのに!」って言いだしそう。

2021-05-21 10:12:00
ふもー @cmnd_shirankedo

@keiichisennsei まさに自分がそういう小学生でしたw 正直、特に何も感想が出ない、せいぜい「面白かった」くらいの事しか出てこないのに目の前には埋めないといけない400字詰用紙。 子供心に「意味ない事してるな〜」と思いながらも宿題なので何か書くしかない、という哀しみの産物……。

2021-05-21 10:14:14
やまちゃんトルツメ @yamayama0316

@keiichisennsei 夏休みの感想文の宿題は原稿用紙を埋めるためにほぼあらすじやあとがきを書き写してました

2021-05-21 10:14:23
大河望🐯 @taiga_nozomu

@keiichisennsei 個人的な覚えとしては、そもそも感想文の書き方を教えない&原稿用紙●枚以上、みたいなノルマを課してくるのでカサ増しせざるをえない、といったところでしょうか。

2021-05-21 10:15:04
ジョー@ @joejoe_spoon

@keiichisennsei 少なくない文字数を指定され長々と感想を書くという行為が酷く陳腐に思えて嫌いでしたので、なんとか字数を稼ぎたいという思いであらすじも書いていました

2021-05-21 10:16:23
#100円プラモ @pramodel100yen

@keiichisennsei @tetsuone001 今、大学で教えているのなら、ぜひ、そこんところを教えていただければと思う。 もしくは、あらすじやストーリー説明は抜きで書いて、と丁寧に条件を提示していただくと親切と思う。

2021-05-21 10:18:15
1 ・・ 4 次へ