- Count_Down_000
- 64655
- 395
- 36
- 525
「大剣は重量で叩き切る武器」という説はよく耳にしたが(そういえばロングソードも同じような話が...) ... まぁ、確かにロングソードなどと比べると重さはあるが、それはあくまで比較の話 なぜか分厚く重い鉄の棒のような存在と勘違いしてしまった人は多いらしい pic.twitter.com/VXPGKnY0hD
2021-01-29 02:47:23@Clarento @atsuji_yamamoto これは『風車のように休みなく旋回させて使う』という、当時の文献情報がよく確認できますね。
2021-01-29 20:07:58すごい。遠心力で武器の重さを使うんだな。重量のある武器の使い方は洋の東西を問わず共通する理がある twitter.com/Clarento/statu…
2021-01-29 18:45:19RT> これ一回転ごとに 手首斬り飛ばす位の運動エネルギーが乗ってるんだわ… 西洋剣術こわ…… #西洋に限らず剣術はそういう術理なので全部つよい
2021-01-29 20:44:39@AKITO70707 ロングソード系の西洋刀剣、日本刀に比べるとかなり手元重心で、だからこそ長くてもこういう動きがしやすいんだろうな、と思います
2021-01-29 21:17:48@Clarento @lain_the_wired 刀身自体は日本刀のほうが厚みがあり重心がより手から離れているから、こういう大剣のほうがずっと軽く感じたりするらしいね
2021-01-30 00:08:06西洋の剣は確かポンメル(柄頭)に 相当な重量が配分されている為に 柄の中心辺りに重心があり 動画の様にグルングルン振り回せるみたいな話も 日本刀は鍔元から先、刃の中央から 手元側の辺りにあるので重量の割に切断力が高い どっちが斬れると聞かれたら 「人間はどうやっても斬れる」と返します
2021-01-29 21:14:35@mayunoao_as @Blue_Marimon ちなみに(全然関係ない)、近代西洋において反則級に強いとされたのが、クレイモアなどのいわゆる西洋剣の刀身を持ち、鍔で相手を殴りつけるというものだったらしい
2021-01-30 00:23:14刀身の部分持って、持ち手で殴りつけるってマジであったんかな? twitter.com/Clarento/statu…
2021-01-29 13:39:10@rate_SOJ mordhauですね、あります 剣をウォーハンマーとして扱う特殊技です ただし刀身は鈍いわけではないです pic.twitter.com/TnfZpVMfjh
2021-01-29 14:12:33@Clarento ありがとうございます! これってプレートの上から頭蓋骨割れるくらいの勢いがあるんですかね?
2021-01-29 14:59:32@rate_SOJ 具体的場合によってですね ただそう容易くできないと思います プレートに鈍器の方は効くという説は確かが、同じく比較の話です。プレートの下に緩和もあり、それに大抵の時相手も動かないわけでもないですから pic.twitter.com/MoHjHEwT13
2021-01-29 15:50:09西洋剣でロングソードとかは叩くものって自体が勘違いで、普通に切る動作で腕とか脚とか頭とか切り飛ばせるくらいには鋭利な刃物だったりするんだよなぁ・・・物によるけど。(物によるは日本刀でも同じ) twitter.com/Clarento/statu…
2021-01-29 21:07:50@18th_moon 西洋剣術はガチで洗練されていて、切る払う受ける掴む組む倒すと、それこそ日本の剣術に近い感覚ですよね。
2021-01-29 22:22:25@T_8746kajoumaru 戦場でガチガチに洗練されていくので、武器が違う程度で似たような形があってもおかしく無いですよね。
2021-01-29 22:23:31知ってる方は知ってるけど 「刺突を重視する」とは 「斬撃はできない」ではない よく誤解されること pic.twitter.com/iI8e0B8uY7
2020-03-22 00:31:04