「編集者不要論」はなぜ叫ばれ、どういう影響をもたらしたのか

誰のため編集か、みたいな感じかな…
31
前田久(前Q) @maeQ

運命に賭けたいロンリーアニメライター。しゃべる仕事もたまに。「前Q」は通称。仕事履歴 → goo.gl/kKAr2z 仕事依頼 → [email protected] Amazonリンクはアフィリエイトです。投稿の転載は要確認。捨てアカからのリプライとクソリプはブロックします。

mae-9.hatenablog.com

前Q(前田久) @maeQ

「編集者不要論」みたいなものが罷り通った結果、何が起こったかといえば、出版社の教育システムの中で継承されてきたまともな編集者育成のノウハウが壊滅し、素人同然の編集者がのさばるようになって、書き手が苦労し、読者も損をする時代の到来だったな……みたいな感じだよ。

2020-12-09 21:27:13
前Q(前田久) @maeQ

今はまだ、良かった時代を知っている人たちがギリギリ残っているからどうにかなっている部分があるけど、このままだったら10年後、20年後に、どうなるか……。

2020-12-09 21:31:49
アルヴァン@運用終了予定 @alvan_f_end

編集不要論ってもともと 一部出版編集の問題ある行動が理由で 出版編集の信用が失われたのが大元なので 問題起こした編集者を放置してのさばらせた結果じゃないですかね 漫画家にも問題起こす人いますけれどそこは掲載・連載停止で処分が下りますが編集はそこに責任を持たないことが多い twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-10 10:13:53
ノア3 @plus_minus_13

「編集者不要論」はネットの発達による出版社を通さない発信の多様化だけじゃなく編集者の悪評(ろくでもない編集者に最悪の対応されたみたいな話)が広まったせいもあるから半分くらいは自業自得って感じなんだよな……

2020-12-10 12:00:26
矢座だいち @dai_was

編集不要論って、出版社通さなくても、プラットフォームで個人で作品販売できる仕組みが発達して、生計を立てる道ができたことで、出版社が、果たして必要なのか??って話だと思う…。

2020-12-10 12:37:41
ヒート<ぱんだぱんだ>マシン @heat_machine

順番が逆っていうか、多分「読者の考える編集不要論」と「出版の中の人が考える編集不要論」が別なのかもな、出版社側が編集に対して「不要」と考え冷遇した結果編集の質が落ちる(この辺がサンデーのアレとか)で結果低クオリティ編集の台頭により現状が可視化され、読者の「編集不要論」が出た、とか

2020-12-10 09:49:49
Pz @Pz27

「編集者不要論」って、つまり「品質管理不要論」とほぼ同義になるな。品質管理が為されないなら、それはブランド、詰まり編集部や出版社自体が、ただの箱詰め・流通マシンになる、と言う事で、「芸術」を扱うには不向きになるなぁ。

2020-12-10 10:46:48
乗換駅の住人/すみと @labo_lution

>RT 出版に限らず、編集されたものだけを世に出すことで保たれていた権威があったことを、編集を通さない生の言葉が飛び交うインターネットが教えてくれた。

2020-12-10 12:55:00
成松哲 @narima

フリーライター・編集者。著書に『バンド臨終図巻』(共著。河出書房新社/文春文庫) など。 メール:[email protected]

https://t.co/apx3f4XtoV

成松哲 @narima

ホントそれ、ではあるものの、ぼくは前Qさんよりおじいちゃんだからか、業界全体についてはそこまで悲観的ではない感じかな。マシなパイセンもイケてる若けえのも意外といるよと思ってるし、事実そういう人たちを知ってる。ただ確かに10年後には底が抜けるかもね twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-09 21:47:28
ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune

おおつねまさふみ 仕事はネットウォッチ, tumblr PSN, Xbox, Steam: masafumiotsune 質問は 1.有意義な議論 2.面白いネタ 3.顧客への業務(有料) に該当すれば答えています。 会社→@MiTERU_inc 網路炎上話題對策顧問公司

miteru.site

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune

「大御所が儲けて、新人育成費として会社が収益を回す」「資金運用とプロデュースと責任窓口を引き受ける」「企業秘密の運用ノウハウを新入社員に継承する」という機能が密結合していたけど、外注の専門プロダクションやIT化で結合が外れると良いとこどりフリーライダーが増えて通用しなくなる運用手法 twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-09 21:36:10
かふぇいん@ヽ(*öдö)ノカイバー @Caff_1

企業(組織)の本分は収益と教育(伝授)ということだったのかなぁ… 遅かれ早かれ「収益」主義に走って、まともな教育(伝授)はされなかった気はするが… 絵描き(サークル)が編集を雇って育てれば問題解決?(笑) twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-10 11:28:58
やかた @yakata22

編集者が作家に「もっとフォロワー増やして宣伝してください!」って催促するのを見た時は、何だかガッカリした。 それこそ編集者の腕の見せどころじゃないの?っていう。

2020-12-10 12:08:39
帰ってきたタモリはタル @tamori_is_taru

タダ働きオファーして「実績になりますよ」とか臆面もなくいえる人が(ツイッター上ですら)散見されるようになるのもその影響ですかね。 twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-10 08:14:44
yuma🥖 @mune_kyun3

これだけネット記事やマーケティングが炎上しまくってる事考えたら、編集者はやはり必要だと思うよ。ネットのご意見なんか良くて参考程度だよ

2020-12-10 12:13:42
電脳玩具職人そーご @s0g0project_s

ぼくは鳥山センセと鳥嶋編集(当時)の伝説とかを聞いたことがあるので、出版物というのは作者と編集で作り上げていくものだという印象があるな。 不要論を掲げる方は出版社そのものを否定していると言ってもよい。 誰でも自分の作ったものをアップロードできる今の世の中ならなおさらだ。 twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-10 12:22:23
げっきょ @gekkyon

編集者不要論、ジャンプ読んでたらとてもそんなこと言えなくなる

2020-12-10 12:38:42
モハベ🗣 @vforse400

編集者の力は大きい。それはカクヨムはじめ色々なネット投稿サイトから出版された作品を読み比べてみればよくよく解る。色々な制約を鑑みて1冊の本となり作品と成る。作者目線のネット投稿作と編集者が加わり変化した部分を比べ読めば理解できる。 twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-10 12:12:43
ねむねむー @nemunemu1313

話が逆なのでは? 商業出版界が、長期的に作家を育てるよりも、ネットで既に人気を得た描き手を一本釣りすることにばかり血道をあげた結果、それならもう編集者は不要じゃんという批判が起こったのでしょう。 「ノウハウが壊滅し、素人編集者がのさばるようになって、不要論が起こった」という流れ。 twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-10 09:22:58
あおちゃ @chachacha3t

cakesのは編集者うんぬんというよりも企業のコンプラ欠如の問題だし、編集者を昔からの手法で育成し続けているであろう集英社の編集部の意識もまたかなり危ういので、編集不要論が問題なんじゃなくて単に個々の会社の意識の問題だと思う

2020-12-10 12:52:34
深水 央🇺🇦:福岡・糸島の編集/ライター @hirofukami

cakesについていえば、問題起こした人たちは著名な出版社出身なのでもう出版社自体にその機能が担保されてない感じがありますね twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-10 08:29:10
白江幸司 @ttt_cellule

cakesにかんしてはこの二つが妥当と思った。編集者を育てようとしていないのはまずい。そして00年代後半ぐらいから跋扈した編集者不要論が、むしろ編集者養成させない効果を発揮し、「悪しき編集」叩きを後押ししている懸念。 ウェブメディアだと、編集部署の資金を削減する傾向があるのかな。

2020-12-10 12:55:17
岡田邦彦 @palproject

アイドルにおいても、事務所、マネージャー不要ってフリーのアイドルが増えてるけど、いろいろとトラブルが増えている気がする… 繋がりたいヲタからしたら、フリーの子の方がいいんだろうけど twitter.com/maeQ/status/13…

2020-12-09 22:01:50
まとめたひと
エンジョイ勢 @enjoy_enjo_

おもろそうな話題のまとめ作っていくやで!マンガとかアニメ、ホビー系が多いかな。ちなみにAmazonのアソシエイトとしてenjoy_enjo_は適格販売により収入を得ていますやで