- 12IOqzCyyoi3BPe
- 151600
- 194
- 252
- 221
パスケース新調したので交通機関のICカードを入れてたら同居人に「なんで裏返しで入れるの?」と聞かれて 「女子高生とかはみんなこうしてるよ。カバンからぶら下げてると、定期区間見られて自宅や学校の最寄り駅がバレちゃうし、最悪の場合ついて来たり待ち伏せされたりするんだよ」と言うと驚いてた
2020-12-04 22:27:01個人的に男性は財布かスマホにICカードを入れて改札にかざす人が多いイメージなので、そもそもパスケースをカバンからぶら下げる人はそうそういないのかも。 どちらにせよ男性はあまり経験しないんだろうな~ この話を男女で分けて良いのかわかんないけど。
2020-12-04 22:27:01表向きだと個人情報が簡単にわかってしまう
@m17nk5a3pir11o5 @RamenSakaeya 鉄道会社に努めてますが、そもそもカバンにぶら下げることが危ないよっていつも言ってます。 めんどくさくてもカバンに保管してほしいですね。 あとシール貼ったまま券売機に投入するの本当にやめてほしいですね
2020-12-05 21:11:38@hitoshi102 @m17nk5a3pir11o5 @RamenSakaeya FF外からすみません。紐にパスケースをぶら下げていると紐の先のパスケースだけが扉の向こう側に挟まれて思わぬ事故になることがあります。
2020-12-06 02:07:02印字しているのには理由が
@m17nk5a3pir11o5 裏返すべきですね。というか、いい加減印字やめていいと思うのですが。ICチップ壊れたとき用?
2020-12-05 18:40:44@bk_instructor @m17nk5a3pir11o5 各鉄道会社の乗車規則に、「乗車券は発駅と着駅を印字しなければならない」と定められているからです。 IC情報は電子的改ざんの可能性があるので、あくまでも「印字」が優先なのです。
2020-12-05 19:12:14@riuichi_180_115 @bk_instructor @m17nk5a3pir11o5 あと、純粋な運用面として振替輸送の時の運用がめちゃくちゃめんどくさくなっちゃうよ。 今だったら改札の人が券面をぱっと見て通せちゃうけど、電子式のみにしたらいちいちリーダに通して中身を表示させないといけない。
2020-12-05 20:29:21@Blocker_bot @riuichi_180_115 @bk_instructor @m17nk5a3pir11o5 定期区間が書いてあった方が、 区間外の駅に行く際とか、どういう経路にしようかみたいな計画を立てやすいので、 個人的には便利だけど…… 上記のように、リスクもあるんですね……
2020-12-05 20:50:46音が鳴るのにも理由が
@m17nk5a3pir11o5 @oh_______help 定期券だと1回「ピッ!」、 金額引落しだと2回「ピピッ」 というのも、家の最寄り駅かどうかが分かってしまうので、 音の区別を無くしたほうがトラブルを避けられるね。
2020-12-05 18:09:08@gambare_kokosei @m17nk5a3pir11o5 @oh_______help 音の区別は、不正乗車防止のために必要です。 乗客の間接的な被害を防止する目的ではありません。 (改札通過をメールで通知するサービスを行っている会社もあります。)
2020-12-05 19:15:40@riuichi_180_115 @gambare_kokosei @m17nk5a3pir11o5 定期券利用か入金残高利用かによる改札応答音の違いはカード利用者の利便が目的であり「不正乗車防止のため」には不要です。 そもそも不正に他人のカードが利用されたかは検知できず、その他の不正利用ではゲートが開きません。 ▼改札機通過時の音声案内|Suica:JR東日本 jreast.co.jp/suica/use/gate…
2020-12-06 05:57:30こんな対策をしている人も
@m17nk5a3pir11o5 見られたくなくて、息子から貰ったコロコロコミックの付録をカバーにしてました!(5年前くらいの付録) pic.twitter.com/RhB1C0G43g
2020-12-06 01:47:32@555dreamfighter @m17nk5a3pir11o5 これはこれで「みられたくない」のであった。「でんじゃらすじーさん」は特に。
2020-12-06 02:20:51@39Md8 撹乱用ですから『あっ…あの人ちょっとやべぇ』って思われるくらいで良いのでございます😌覗いた人が満員電車で震えてくれたら本望😂
2020-12-06 10:20:01些細なことが危険につながりかねない…
@m17nk5a3pir11o5 ついでに言うとカバンにぶら下げてる小物やぬいぐるみは「その子」であるという証明にもなるのである意味危険なんですよね。 外部から一瞥してその人であると確定できる特徴になりますから。
2020-12-05 23:06:56@kinokoBepHblVI 都市部に於けるマンハンターの視線で物事を見た場合の意見なので程々にお受取りください。 「犯罪者は何を考えているか」という本は必読です。
2020-12-06 00:58:11@tyokorata @kinokoBepHblVI 横から失礼 新潮社の「犯罪者はどこに目を付けているか」ですかね 私も読んでみたいと思います
2020-12-06 09:58:57@toshikin3 @kinokoBepHblVI あ、そのタイトルです。「ストーカーは何を考えているか」もオススメです。
2020-12-06 10:42:21@m17nk5a3pir11o5 私は定期券にこんなカバーをしています。定期券もそうですが、社員証を下げたまま外に行く人が凄く多い。どこの会社の人かすぐ判る。私は会社の外では社員証は他人からみられない様にすると会社から言われています。隣の話声が聞こえて、あそこの会社の人かとわかったりします。 pic.twitter.com/1ZlJI11gDN
2020-12-06 08:15:42